- ベストアンサー
理解できない「は」と「が」
山形新聞の「談話室」というコラムに理解できない「は」と「が」があります。皆様のご意見をお聞かせください。 ▼▽間もなく「処暑」を迎えるが、最近、すっかり朝夕が涼しく、日脚も短くなってきた。夜には、スズムシなどの鳴き声がにぎやかに聞こえるようになった。確実に夏から秋へと移行している。そろそろ秋を迎える準備でも始めようか。 ▼▽ここに来て最高気温が30度を下回るようになった。日の出は午前5時ごろ、日没が午後6時20分すぎ。ちょうど2カ月前の「夏至(6月21日)」と比較すると、日の出は43分遅く、日没は41分早まっている。すでに「立秋」から2週間経過しており、深化しつつあるよう。 (後略)全文はこちらです。ご参考になさってください。 http://yamagata-np.jp/danwa/ 「は」と「が」によって、次の二文のニュアンスはどのように違うのでしょうか。 1.日の出は午前5時ごろ、日没【が】午後6時20分すぎ。 2.日の出は午前5時ごろ、日没【は】午後6時20分すぎ。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全くの私感ですが、 筆者は、秋が近づいていることを日の出と日没の時間から 読者に感じさせたい訳ですので、 2.日の出は………、日没【は】……… は単に、日の出と日没を事実のままに、並列的に(平坦に)書いてあるだけですが 1.日の出は………、日没【が】……… の表現の中には、暗に、日の出は……… ですが、 日没が……… は、 【一方、日没の方も、以前と同じかと言うと、それが………】 という気持ちが込められているのではないかと思います。 参考までに書いてみました。
その他の回答 (1)
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
1は二つを比較して表現する時に使います 2は二つを示す場合に使います
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。