- ベストアンサー
ロシア人の名前について
ロシア人の名前には、名前+名字のほかに父称というものがあるそうですが、名字と父称の違いは何でしょうか? 日本で有名なロシア人・・・例えば、マリア・シャラポワ(父親の名前はユーリさん)、エレーナ・イシンバエワ、ウラジーミル・プーチン にも正式な名前(+父称)があると思いますが・・・新聞・雑誌など日本語で父称は表記しないのが普通なのでしょうか?また、ロシア国内ではどのように呼ばれ表記されているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
苗字は他の国と同じですが、一族を表す形容詞でもあり男女で語尾が違います。大抵は男性形に -a をつけたものが女性形になります。 Bunin - Bunina Sharapov - Sharapova 先祖が外国系の場合、男女で同じこともあります。 Yel'tsin, Vil'yams, Khachaturyan など。 父称は父親の名前から自動的に付けられるものです。以前人気にあやかって「ハリー・ポッター」に改名しようとした人がいましたが、父称だけはどうしても法律的に必要で希望通りにいかなかったということがありました。 また、父称は敬称の役割もあり、例えば Boris Nikolayevich Yel'tsin 氏に呼びかけるときは "Boris Nikolayevich" と言います。 詳しくはこちら(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D#.E3.82.B9.E3.83.A9.E3.83.B4.E7.B3.BB.E3.81.AE.E5.90.8D.E5.89.8D)。
その他の回答 (5)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
思い付いたことを箇条書き: ・「フルネームが長い」というと, 日本人なら「寿限無」, 非日本人なら「ピカソ」を連想します. もっとも寿限無は「名前が長い」のに対しピカソは「姓が長い」んだけど. ・「ウィリアム・ジェファーソン・クリントン」=「ビル・クリントン」ですが, これは William のニックネームが Bill であることとミドルネームを省略しているということだと思います. Bill Gates も William. この辺, すぐに出てこないニックネームはいくつかありますね. Elizabeth = Beth とか. ちなみに州知事としては Bill を使ってたけど, 大統領としては William を使ったはず. ・アラブやモンゴルなどの遊牧民の場合は, 姓を使わず「○○の子, ○○の子, ...」というように「父親をたどる」形で自分の出自を述べることもよくあります. イエスキリストの出自もこのように書かれてなかったかなぁ?
お礼
ご回答ありがとうございます。 調べてみると、外国人のフルネームは長くて通常ニックネームを使っている人が多いですね。
No.3です。 ちょっと言葉足らずだった気がするので補足させてください。 外国の名前はフルネームは長い・・・としても、常にフルネームを名乗っているわけではなくて、普段使っているのは通称だったり省略だったりもします。
お礼
外国人の名前をカタカナで目にすると、普段聞きなれない私は・・・どれが正式な名前&苗字で、どれが愛称で、どれが父称なのかって??判らなくなってましたが、みなさんから教えて頂いた事を元にこれかも勉強して行きたいと思います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ロシアなどでは, 正式な名前は「何々家の誰某の子供のコレコレ」という形になっている, というだけです. 「何々家」が姓, 「誰某の子供」を示すのが父称, 「コレコレ」が個人名です. これは「一種の命名規則」なので, 文化によったりします. 少なくとも日本の報道では父称を省略していますが, この辺は「見たり聞いたりしたときにどのくらいわかりやすいか」というのが 1つのポイントじゃないでしょうか. 英語圏の人であれば洗礼名を省略して表記する (その結果「名前」+「姓」の形になる) のが普通です. 一方, アラブ人ではもともと「姓」を持たないことも多いため「名前+父称」という形で表記することも普通です. 例えば「サダム・フセイン」の「フセイン」は実は父親の名前ですし, 「オサマ・ビン・ラディン」の「ビン」は「~の息子」が本来の意味 (なのでこの名前の本来の意味は「ラディンの息子のオサマ」). 「イブン」も同じ意味 (というか ibn = bin = bn) です.
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本以外の国では、ミドルネームや父称を使ってる所が多いんでね。 アラブの人達は姓を持たない事が多いんですか!「サダム・フセイン」のフセインは父親の名前だったんですか!そう言えば、ヨルダンの王様の名前もフセインだったような・・・ その国によって名前って違うんですね!逆に日本のように「姓+名」の方が珍しいのかも?って思ってきました。
詳しくは知りませんが、ロシア文学を読むと普通に出てきます。 ※正確な発音は知りません、小説で見かけたままを書きます。 アレクセイ・フョードロウィチ・カラマーゾフ フョードロウィチが父称です。 フョードルの息子のアレクセイ。 カテリーナ・イワノーヴナ・なんとかかんとか すいません、姓を忘れました(^^; この場合イワノーヴナが父称で、イワンの娘のカテリーナ。 カテリーナ・イワノーヴナと呼ぶと他人行儀だったり改まったりした感じのようです。 カーチャというと愛称。 以上、『カラマーゾフの兄弟』(原卓也・訳)より。 苗字については、 『アンナ・カレーニナ』の場合、アンナの夫はカレーニン氏です。 ゴルバチョフ氏の夫人はライサ・ゴルバチョワ。 ニジンスキー氏の妹はニジンスカ。 読めないけどシャラポワさんにも父称が付いてます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%9D%E3%83%AF >新聞・雑誌など日本語で父称は表記しないのが普通なのでしょうか? 英語などでも省略することが多いみたいですよ。 ウィリアム・ジェファーソン・クリントン って歴史上の人物みたいじゃありません? ビル・クリントン氏のことです。 ヒラリー・ロダム・クリントンも、日本語だとヒラリー・クリントンという表記が主流です。 スペインの首相はたいてい「サパテロ首相」としか書かれませんが、 ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテーロというお名前です。 日本語の新聞記事だけ読んでいると結構わからないものです・・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」に出てくる、長男;ドミートリー、次男;イワン、三男;アレクセイの三人は当然同じ父称「フョードロヴィチ」って事ですよね!(フョードルの私生児?で料理人;スメルジャコフの父称も同じ??) クリントン元大統領の正式な名前は「ウィリアム・ジェファーソン・クリントン」だったんですか!?ウィリアム・ジェファーソン=ビルって!外国人の名前は難しいですね!
- impossum
- ベストアンサー率43% (16/37)
http://redbeauty.hp.infoseek.co.jp/text/names.html http://www1.odn.ne.jp/siberia_fl/siberia/main_menu/essay/035_siberia.html ではどうでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご紹介して頂いたサイトには、ロシアの事が多く載っており勉強になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ロシア人の苗字で語尾が変化するって事は・・・例えば、シャラポワのお父さんは「シャラポフ?」になるって事ですよね! 同じ家族の苗字で性別によって変化するって・・・日本人からは理解し難いですね。