- ベストアンサー
食事中「あと1品足りない」と思った時、どうしたらいいですか?
昨晩のことです。 主人と食事している最中に『ん?なんだか物足りない…』そう感じました。普段爆食い しないこの私でも物足りなさを感じているということは、メタボ予備軍の夫は、私以上に それを感じているはずです。 私「…やや物足りない感じしない?」 夫「う~ん、確かに…」 たまたまなのですが、昨日はいただいたブルベリーでヨーグルトレアチーズケーキを 作ってあったので、それを食べました。しかし、今後こういったケースが発生した場合、 お菓子でごまかすのは、よろしくないと感じました。 そこでみなさんにお尋ねしたいです。 作っている最中ではなく、食べている最中に「あ、なんか物足りない…」と感じた時 そういう時のために常にストックしている食材はありますか? 昨日は、切ってすぐ出せる野菜も豆腐もなくて、「ケーキ作っておいてヨカッタ」って 感じでした。「もしもケーキがなかったら、どうするとよかったの?」そう感じたのです。 パパッと役に立つ食材って何ですか?あるいは、食事中にチョチョッと作って出せる ものには、どんなものがありますか? 新米主婦に、愛の手を…。 みなさまからのアドバイス、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 う~ん、斬新なアイディアでした! ちょうど昨日のはなまるマーケットで、鶏のひき肉を小分けにして冷凍保存する というのをやっていまして、色々アレンジしてました。シュウマイの皮を巻いたり、 ロールキャベツにしたり、ミートソースにしたり!!同様に餃子の皮で包んでしまえば 餃子になる?それとも、鶏肉じゃ物足りないですかね? 正直、餃子の種を冷凍しておいたって、ミートソースくらいしか応用できない と思っていましたが、色々応用が利くのかもしれません!今日はひき肉が安い ので、早速スーパーで調達してこようと思います♪♪