• ベストアンサー

相手を楽しませる会話のコツ

高2の男子です。 自分は人と話すのが苦手です。 いつも冷めたような感じになったり、無理やり笑ったり 人とコミュニケーションをとるのが人一倍苦手です。 無論、親友などいなく上辺の友達ばかりです。 自分を変えようと思い、まずは人との会話を上手くしようと思いました。 自分はどんなにネタが面白くても 自分の話し方、表情、その他のせいで 聞いている人を心から笑わせられないのです。 どうやって話したら相手に「おもしろい」「もっと話を聞きたい」 と思わせる会話ができるのでしょうか? 本当に悩んでいます。 たくさんのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75437
noname#75437
回答No.2

>どうやって話したら相手に「おもしろい」「もっと話を聞きたい」 >と思わせる会話ができるのでしょうか? 明るく考える習慣ですよ。 相手を楽しませようと思ったら、自分の考え方を「明るく」すること。 言い方一つでも「~ない」でなく「○○がある」というような表現。 誰しもネガティブな思考に陥りがちですが、自分自身が明るく夢の ある話題を振れるようにまず、考え方だけでも「明るく」していくことです。 どんなモノでも、暗い面と明るい面があります。オリンピックひとつでも 「負けた話題」でなく「勝った話題」 北島 康介の話でも 「すごいな。あいつ。2大会連続2冠だぜ」 というのと 「でも、200で世界新記録が出なかったのは惜しい」 と言うのとでは、前者の方が明るい。 人は明るい話題を好むのです。 「今日、暑いね」 「だいぶ涼しくなったね」 「こういう日は、カキ氷食ったらうまいだろうね。」 さあ、あなたはどの挨拶が好きですか?

very-good3
質問者

お礼

なるほど、とても参考になります。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.10

誰だったかは、思い出せませんが、ある芸人さんが言っていた事は、いいヒントになるかもしれません。 寄席とかで、客席でふと眼があった何人かに、「この人に笑ってもらおう」って、そうやっているときに、会場がどっと沸くって聞いたことあります。 芸人さんだって、大勢にただ笑ってもらおうと思ってやっているわけではない。 プロだって、芸を磨いて、世間話を膨らませて、笑ってもらっているわけですからね。、

very-good3
質問者

お礼

大勢に目を向けるのではなく、少人数に目を向けて話をするってことですか? 回答ありがとうございます。

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.9

みなさんの答えでいいと思いますが・・・。 >日常のつまらないネタも面白く話す方法を知りたいんです。 自分が笑いながら話せば、つまらないネタもおもしろくなります。 お笑いにもいますよね?笑いながら話す人。 たいしておもしろくなくても、相手が笑っていると何かつられちゃいます。 それから表情豊かに話すのも引き込まれます。 個人的には「すごくわざとらしいオーバーリアクション」が好きです。 どんなにおもしろい話も、真顔で話されるのと、笑いながら話されるのでは印象も違いますよね。

very-good3
質問者

お礼

自分はいつも真顔で話していました。 それが原因の1つかもしれませんね。 回答ありがとうございます。

noname#65470
noname#65470
回答No.8

#3だよー みんなしんせつだねー、こんなにアドバイスくれてんじゃーん! じぶんの悩みをしょうじきに相談したからだよ、たぶん じぶんをオープンにするってこういうことじゃないの?

very-good3
質問者

お礼

自分をさらけ出すことが大切なんですか? 再度回答ありがとうございました。

回答No.7

面白い話ができる人って、瞬間の判断力が速いんですよ。 共通の人だとテレビで見かける人になっちゃうけど タモリ、さんま、伸介、関根勤・・・やらせもあるだろうけど 受け答えの反応が早くて、ドッと沸かせる事が言える。 まあ、彼らはプロですけどね。 (1)自分の引き出しをたくさん持ってて、 (2)瞬時にその中から最適な物を出す。 これは訓練で上達できます。 「面白い人だなあ」というのはホメ言葉だと思いますよ。 がんばって下さい。

very-good3
質問者

お礼

引き出しをたくさん持つのには・・面白い人を見習えばよいのでしょうか? 最近ほんとうに鬱になりそうです。 回答ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

はい、自称話が面白い人がやってまいりました。自分でいうかね。 さて、冗談好きな私ですが、やっぱり基本的には持って生まれた性格かなあと思っています。基本的に人を笑わせるのが好きなんですね。ですから、ウケなかったりすると結構本気でヘコみます。 それに私の場合父親が癇癪もちで、時々理不尽なことで癇癪を起こすんですね。そうすると家族の中がひどい緊張状態になるので、それを緩和するために冗談をいったりします。でも、自分としては雰囲気を和らげるつもりで言ったのにかえって父親を激怒させたことも何度もあります。そうやって「地雷」を何度も踏んで座を和らげるテクニックを身につけました。たかが冗談ですが、私としては父親の暴力から逃れるためにも結構必死の部分もありました。 芸人さんには意外にそういう人が多くて、麒麟の田村さんのようにド貧乏だったとか「もう笑わないと生きていけない」くらいの人はいるんですよね。 さて、最近は芸人さんの人気が高いですが、誰でも得手不得手はあります。笑わせる役としては、笑ってくれる人がいないと困るという事情もあります。無理に不特定の人とコミュニケーションをとるより、マイペースでコミュニケーションをとったほうが精神的にも負担は小さいですよ。話が面白ければ親友ができるってわけでもありません。「アイツは話は面白いけど人間が軽薄だ」なんて思われることもしょっちゅうです。君が笑えば、自然に周囲の人も笑顔になります。

very-good3
質問者

お礼

失敗を恐れないことですね。 自分には勇気がないのかもしれません。 回答ありがとうございました。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.5

自分が楽しむという事が、とても大事だと思います。 楽しい人の、楽しそうな笑顔って、ほとんどの人は、ガード下げてくれます。 誰だって、機嫌の悪そうな人より、機嫌のよさそうな人のほうが、無用の気遣いをすることなく、接する事ができるからです。 気遣いと、機転の良さは、訓練次第で可能です。中には勘違いしてぶしつけな態度に変わる人もいるので、それに対しても、慣れることがもうひとつのポイントだと思います。 かく言う私だって、高校生時分の頃は、「悩みが趣味だね」って良く言われてましたのでね。

very-good3
質問者

お礼

自分が楽しむことですか・・! 心がけてみます。 回答ありがとうございました。

noname#66929
noname#66929
回答No.4

笑いは芸術同様、生まれもった才能だと思います。 頭の切れと、他人の感情を揺さぶる、ある種の狂気が必要です。 練習してうまくなるものではなし。 しかし、あいつはしゃべりはおもろいけど、信用できんという人は 結局コミュニケーションもうまくいきません。 very-good3さんは人とコミュニケーションをとるのが 目的とのことですので あいさつや、誠実さ、誉め上手、といったことで勝負してみてはどうでしょうか? 話の聞き上手は女性にももてます。

very-good3
質問者

お礼

そもそも自分は素を出せないので、そこがまず信用されない要因なんでしょうか・・・ 聞き上手になりたいですね。 回答ありがとうございます。

noname#65470
noname#65470
回答No.3

そんなことかんがえてるからダメなんじゃーん! じぶんでかんがえてみなよ。 そんなことかんがえながら話してる人と いっしょにいてたのしい? じぶんがかまえるから相手もかまえるんだよ じぶんでそんな空気をつくってんの りら~っくすして じぶんをさらけだせない人には相手もうちとけられないよー

very-good3
質問者

お礼

リラックスですか・・・・ どうも人と話すと緊張してしまって。 回答ありがとうございます。

  • 0317haru
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.1

お笑いのテレビやDVDをひたすら観ると よいのでは??? 確かにおもしろいハナシができたら 人とコミュニケーションをとりやすいですよね♪ もしかしたら、笑いをとるよりも まずは聞き上手になった方が よいのでは??? 会話が始まったら、 「なになに!?」「それで?」 って言ってくれる人は話しやすいですよね♪

very-good3
質問者

お礼

お笑いみたいな面白さではなく 日常のつまらないネタも面白く話す方法を知りたいんです。 聞き手ばかり回っている自分が嫌なんです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A