- ベストアンサー
公務員就職したが、親の期待や、活躍する友人との比較によるストレスが苦しい
26歳男性、公務員(県庁勤務)です。 幼少の頃から、両親(特に父)から、「立派な人間になれ」と言われ続けてきました。 その結果、難関と言われる大学を出、公務員試験にも合格したのですが、父はそれでもまだ納得していないようです。 話を聞いていると、国家I種か、国税専門官、公認会計士にでもならせたいようです。 話は変わりますが、自分は学生時代から引っ込みがちな性格で、社会人1年目に、耐え切れなくなり診療所の門を叩いたところ、うつ病と診断されました。 (このような事情がなければ、民間の大手企業に勤めたいと考えていました。公務員はむしろ、税金のムダ遣い、といった悪いイメージから、嫌悪する存在ですらありました。) 結果、 ○親の期待に応えきれていないこと(世間から見たら「充分でしょ」となりそうですが、本人は切実なのです。) ○本意でない、公務員への就職を選択したこと(「公務員なんて、税金のムダだ」と思いながら、自分がその身分であるという情けなさ・・・) ○民間への未練を捨てられないこと(高校や大学の同期と話すたびに、高い地位や年収に驚き、ショックを受けています。) といったストレスに押しつぶされそうになっており、苦しんでいます。 このような状況を改善する方法はありますでしょうか? ご意見やご助言がありましたら、ぜひ、よろしくお願いします。 ※なお、父親は帝大の院卒の人間です。父を越えられなかった情けなさも心中にあります。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じく公務員として働いています。2年目です。 fitnessさんと同様に、公務員就職が自分の1番の希望だったのか…と考えると、そうとは言い切れない心中が未だにあります。 ただfitnessさんと少し違う点としては、私は早く実家を出て自立したい、両親を安心させたいと思い、そのための手段として就職を選択しました。 同期でもやはり公務員になりたかったという人が多く、そんな中自分は公務員になりたくてなったわけではないな…と感じている自分が嫌でした。 両親は特に進路の事に対しては言いませんでしたが…やはり安定した職についてほしいとよく言っていました。 親に期待に答えるのが子供の役割ではないと思います。 自分の夢や意思を持ち、それを努力して進んでいく、その姿を見せるのが子供の役割だと思うんです。 私も実際、公務員が本望ではなかったので民間に就職した友人の話を聞いて、比較をしてしまい、なりたい自分になれていないなあ…と、そんな事を思っていました。 ですが、私は働きだしてから、なんとなくですが自分のやりたい事を見つける事ができました。 今はまだ夢のカタチにもなりきれていませんが、その夢を模索するために夜間大学に入学しようと思っています。 fitnessさんの悩みというのは、「なんとか状況を改善したい」という事なのでしょうか? 県庁に勤務する事自体も沢山の壁を乗り越え、高倍率を通り抜けた結果であるし、素晴らしい事なんだと思うんです。 きっとなりたくてもなれなかった、民間に就職した方もいるはずです。 まず、誇りを持ってほしいです。同じ公務員として思います。 税金の無駄遣いと、私も窓口で何度も言われました。ものすごいクレームを言う方もいます。 ですが、私たちがやっている仕事はとても重みのある仕事です。人の人生にも関わってきます。 まず、今の仕事に誇りを持ってください。 そして、1番伝えたいのが 夢があるのなら、迷わずそれを追いかけるべき だと思うんです。 民間への未練を捨てられない、そう思うのであれば やはりゼロからのスタートでも、夢を追うべきです。 このまま公務員生活をし、未練を残したままなんとなく… そんな人生になってしまいそうなのであれば、やはり夢を追うべきですよ。 ご両親の期待に答えても、fitnessさんの自分の夢は叶いません。 両親の期待に答えたい、というのが夢ではないですよね? 大手の民間就職というのが夢なのであれば、それに突き進むべきです。 状況を改善・・・それはもうこれしかないと思います。 相談文を読んでいて、自分と同じような心境をお持ちなんだなぁ~と思いました。 自分の人生は自分で切り開くしかないと思います。 失敗しても、そこから学ぶものもありますし、とにかく何か行動するべきだと思います。 その姿をご両親に見せれれば…何か変わってくるのではないでしょうか。 長文失礼しました。
その他の回答 (12)
- daruo555
- ベストアンサー率9% (1/11)
No.3で回答した者です。 少し経って気づいたのですが、 あなたの悩みは一体何なのかと、よく考えてみると、 親から言われてきた言葉である、「立派な人間になれ」 という一種のテーマを、自分なりに噛み砕いて、 解釈できていないだけのような気がしています。 No.11でも言われていますが、「立派な人間」という言葉は、 広い意味を持っています。 では、あなたが考える、「立派な人間」の意味、 厳密に言う定義は、何でしょうか。 おそらく、あなたの両親が言う立派な人間は、 国家I種、国税専門官、公認会計士なのでしょうが、 もしそれらになったら、あなたは満足なのですか。 要は、あなた自身が、「これが立派な人間だ」と思える人に、 自分自身が僅かずつでも近づいていかなければ、 あなた自身が納得せずに、あなたを責め続けるのではないでしょうか。 そういう気がします。 それと、 公務員たるもの、ネット上で、仕事に関連した弱音を 吐かないほうが身のためです。 公の名の下に、匿名の大多数から、 良心を踏みにじられます。 ご参考までに。
つけたしです。 親から国家一種、国税専門官、公認会計士等と言われているようですが、それがそういう仕事なのかそもそも理解していないで押し付けられていませんか? それぞれの職種の中にもピンからキリ、天国も地獄もありますので。 これは推測ですが、そこまで職種にこだわるのは、親が高学歴でありながらあまり世の中のことを知らない、学歴の高さをそれほど生かせていない仕事なのではありませんか?(教師かな?) 県庁も部署によりますがそれほど甘いところではありません。まず自分がどれだけ県庁でがんばっているか説明してみたらどうでしょう?
まず立派な人間というのは非常に広い意味があります。 人を笑わせるのが得意な人もゴミひろいをする人も立派な人間ですよ。 次に挙げられている国家1種、国税専門官、公認会計士ですが、それぞれ仕事の方向性がまったく違います。 一緒くたにするのがそもそもおかしいですね。 大勢の人間が一生懸命やっている仕事をホイホイと変われるほどほとんどの人のキャパは広くありませんよ。変われても広く浅く、の結果しか出ない可能性が高いです。 今から方向転換しても回り道をしたと後悔するだけです。 最初からそれ一本でやってきた人間に追いつくわけがありません。 県庁に入ったなら県庁で先行逃げ切り、県庁を極める!でいいじゃないですか。 というか県庁で頭角を現せる人ならそこからいくらでも人脈が 広がって、いろいろな業種からヘッドハントの声がかかりますよ。 一例として、東京都庁でネット公売を手がけた人は50代で退職後に ヤフーにすごい高給で引き抜かれたそうです。 50代でその仕事に行けるなんてまず他ではあり得ないですね。 そして民間の大企業ですが、たぶん今度はイヤになるくらい金儲け金儲けでげんなりするでしょう。 そして仕事の規模も県庁よりしょぼいものばかりでイヤになる可能性が高いですね。
- asuka_yu
- ベストアンサー率8% (6/70)
貴方の人生は親の期待に応えることが全てなのですか? 貴方は24時間365日公務員なんですか? 貴方は高い地位や年収で人を判断するのですか? ご質問を読んだ限りではすべて甘えでしかないと思います。 親なんていずれ自分よりはやく先立ちます。 それ以前に、時が流れて親が小さく見える時が来ると思います。 公務員だって本意じゃないならその時点で変えられたはずです。 それに、公務員が本意じゃないなら、公務員として働く以外の時間を、 もっと充実させてはいかがですか? 公務員として働くことが全てではないはずです。 趣味で充実させてもいいし、本当に嫌なら転職すればいい。それだけのことです。 人の価値は高い地位や年収で決まるものではありません。 仮に貴方の方が地位や年収が高かったとしても、おそらく他のことで同期と比較しては悩むのがオチです。 自分で自分を苦しめるのはもうやめましょう。 自分を幸せにできるのは自分しかいないのですから。 敷かれたレールを走るのは簡単です。 もちろんそれを外れて我が道を行くのは簡単なことではありません。 きっと公務員を今すぐ辞めることは貴方にはできないでしょう。 だったら敷かれたレールをただがむしゃらに走るのではなく、 その中で時には立ち止まったり、景色を眺めたり、 貴方なりに楽しめばいいのです。 人生はまだ長いですし、もしかしたらいつの間にかレールも消えているかもしれません。 もっと気楽にいきましょう。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
ん?自分よりも高い地位?貴方よりも年収が多い? 大丈夫。その分彼らは貴方よりも悩みは深いし、多いからwwww 多分、本音で愚痴を聞いたらもっとショックを受けるよww 父を越えられなかった? 色々越えてると思うんだけど? ギターを弾けば貴方の方がうまいんじゃないの?
- a_kimkim
- ベストアンサー率4% (4/97)
国家I種でない時点であなたのお役所人生は決まりました。 辞めるか恩給を受けるまで働くか。 まぁ好きにになさい。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
>幼少の頃から、両親(特に父)から、「立派な人間になれ」と言われ続けてきました。 どの親御さんでも、自分の子供には立派な人間になって欲しいと思うものではないですか?なんでも好きな事やって良いよといい続ける親は、あまりいないと思うのですが(それはある意味、子供を見捨ててる??)。 26歳なんだから、自分がやりたいことがあるんだ!くらい反抗できないですかね?その時には険悪になったとしても、自分に信念があって民間のここでこういう事をしたいと希望して就職し、辛くともやりがいがある!と思えば、お父様も認めざるを得ないと思います。 ただし、隣の芝生は青いで、民間に行ったからと言って、ご質問者様が本当に良かったと思えるかどうかは、現段階のお話を聞いた分では、疑問です。学生時代から引っ込みがちであると言うことですが、環境を変えた民間でやっていける自信はありますか?うつ病にもなったのであれば、環境を変えた上に、もっともっと厳しい状況を乗り越えていくことが必要です。親の期待に潰れました、では、会社の上司の期待の方がもっと重圧ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘、ごもっともです。 病気(うつ)のことがあるものですから、現状では民間ではとてもやっていく自信はありません。 4~5年前は、「早く病気を治して、民間への転職を視野に入れて取り組んでいこう」と考えていましたが、病状は一進一退で、今は大きな決断は到底できそうにありません。 病気を治したい(そして、転身したい)気持ちと、甘くない現実。 葛藤に心がつぶれそうな思いです。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
日本が上昇婚の社会であることを考えると、あなたが父上を超えることは遺伝上無理です。少なくとも母上が帝大の院卒であることが、必要ですね。そういうお宅は、多いと思いますが、あなたはまだ、父上より上の大学、就職先に拘りますか。 相談内容を読んでみて、当たり前の内容を深刻に悩んでいるように感じました。 民間に就職した同期ですが、仕方ないですね。就職するときに公務員を選択したのだから。民間もいいときばかりでなく、不況になれば波もあり年収が減ったりします。それに地位といっても、二十六歳程度では、係長程度ではありませんか。何を地位というのか、まったくわかりません。 公務員の風当たりが強い時期です。一層の精進と、勤めに邁進しないと、県庁も非難を受けるのではありませんか。 一度、統括する公立病院の苦情の件で、電話したことがありますが、お役所として事なかれ主義、苦情をきちんと受け止める姿勢がないことを強く感じました。本当に県民、市民のことを考えるなら、苦情の一件一件も真摯に受け止め、至急改善してほしいです。 市民の意見や苦情をたらいまわしにするのでなく、傾聴し、実情をもっと把握してください。それが、血税を一円も無駄にしない、公務員魂だと思います。 あなたのミッションを他人と比較して嘆くのでなく、全うしてください。それが、公務員の使命です。 できたら、映画「アンタッチャブル」を見て、財務省の役人として、法は法なりといったエリオット・ネスの軽妙な捨て台詞を聞いてください。私は、この映画を見ると、物凄く痛快になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 県庁も、各方面で非難を受けています。 懸命に働いているのに、、、とやりきれない思いを抱くこともしばしばですが、このような時代ですから、批判を甘んじて受け、精進したいと考えています。 病気と折りあいをつけながら、地に足をつけ、取り組んでいきたいです。
- Splatter
- ベストアンサー率41% (181/440)
あなたは親の部品でも何でもありません。あなたという人間です。 あなたが親を超えられたかどうかは、自分で進み、自分で選び、 何を以って何を成したかで決めて下さい。 自分が人生の終わりを迎える前に、親の墓前で報告すれば良いでしょう。 親が示す道が間違っているとは言いません。 ただ、時代は確実に変わっており、能力で勝ち上がれるフィールドが 公務員よりも魅力的に感じられることは事実でしょう。 まずは心を強く持って。あなたはという人間は一人しかいないのです。 どんな仕事をしていようと、常に自分を磨き、考えて生きていくことは可能です。 最後に、この言葉を忘れないで下さい。 『自分は○○だ、と自分で自分を決めつけるものじゃない。』
お礼
ご回答ありがとうございます。 >どんな仕事をしていようと、常に自分を磨き、考えて生きていくことは可能です。 この言葉に勇気付けられました。 ありがとうございました。
- daruo555
- ベストアンサー率9% (1/11)
26歳で親の期待ですか。 まずは、あなたが親離れ、親が子離れすることが大切だと思います。 親には親の人生があり、あなたにはあなたの人生があると思います。 必ずしも親の価値観に沿って生きる必要はないと、思います。 それから、仕事のことですが、民間への未練があるのならば、 民間企業に勤めればいいのではないでしょうか。 あなたの意思、本心に沿って生きればいいのではないですか? 厳しい意見かもしれませんが、公務員なんて税金のムダだと 思っているのならば、即刻やめてしまえと言いたいところです。 私も公の仕事に就いていますが、 マスコミで報道されているほど甘くはないですよ。 特に、これくらいでうつ病になるくらいなら、 今後どうなることやらという感じです。マジで。 父を越えられなかった・・・ですか。 あなたのお父さんが何歳なのかは文面からはわかりませんが、 おそらく、あと15年もすれば、父親はやせ細って みるみる小さい姿になっていきます。 父を越える越えないではなくて、 まず、あなたが納得するところで働いて金を稼ぎ、 衣食住を確立して、自活し、 自分の考えで自分の人生を切り開けばいいのではないのでしょうか。 全般的にかなりプライドの高さを感じますが、 それだけでは、今後苦労するだろうな、というのが、 私の正直な感想です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ひとつひとつのご指摘がズバリ現状に当てはまり、胸につきささります。 ○親の価値観に沿って生きる必要はない ○プライドが高く、今後苦労する というのはまさにそのとおりと感じるのですが、ではそれを解消するためにはどうしたらよいのか?途方にくれてしまいます。
- 1
- 2
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございます。 Kitty17さんも公務員なのですね。 拝読していて、いろいろなことに気付かされました。 自分の夢を追いかけることがいかに重要か。 親の期待や病気のことを言い訳にしていてはいけませんね。 ゼロから、自分の人生を歩み始めたい。そう思わされました。 ありがとうございました。