- 締切済み
親の期待を裏切って家出するか迷っています
春から大学生になるものです。A大学教育学部に通います。 かなり踏み込んだ話で、長文になるため大学名を伏せさせていただきます。 第一志望…A大学文学部→不合格 第二志望…B大学文学部→合格 第三志望…A大学教育学部国文科→合格 世間的にも偏差値的にも、A大学>B大学。 どちらも私文。 合格したA大学教育学部と、B大学文学部で迷い、学費を出してくれる親や祖父母にA大学に行き教職をとらなければお金を出さないと言われたため、このような決断をしました。 世帯年収が高く、奨学金ももらえません。 文学部で学びたい分野は哲学で、教育学部の国文科では学べないものだったので、かなり苦しい判断でした。 しかし、A大学に入学手続きをした後、父や祖父母にお金がないことが発覚しました。 祖父母は150万円だけ出す、と言っています。 父は自分の年収が手取り700万以上だと言い張りますが、母は父から生活費をもらっていない、夫婦で貯金していた口座からお金を全部抜かれたことがある、とも言っています。 父は昔会社を経営しており、かなり裕福だったので、そのときの感覚が忘れられていない節があります。しかし現実には、会社が倒産したときの借金があるはずです。 家に帰る頻度の低い仕事のため何に700万使っているのか、そもそも700万円も年収があるのか…分かりません。 母づてに父から「給付で奨学金をもらってほしい」と言われましたが、年収700万円なら奨学金はもらえないし、父は年収700万円だと言い張ります。貸付型は絶対に駄目だそうです。 この世帯年収じゃ奨学金はもらえない、と言っても「どうにかなる」という姿勢で、反論していると仕事に行って帰ってきません。母に頼ろうにも、母は収入のほとんどを生活費に割き、父とは上下関係がはっきりしているためあまり意見できないようです。 全てA大学入学を決めた後に知ったことです。 こんなことならB大学に進学したかったです。いくら教育学部に入学し、横断科目で哲学系の授業がとれるとはいえ、B大学の少人数での実践的な授業とは比べ物になりません。A大学では文学部への転部も学科的にできません。 実は、私は今までの貯金でB大学の入学金をこっそり振り込みました。 一週間後に払わなければならないB大学の春学期授業料の分のお金はぎりぎり持っています。 家出してB大学に通いたい、と気持ちが傾いています。 もしくは、来年もう一度A大学文学部を受け直すか… 幸い私は女で、どちらも風俗で働けば、金銭的、時間的には無理な話ではありません。 気がかりなのは、今までたくさんのお金と愛情をかけてくれた両親への罪悪感です。 A大学の春学期授業料を既に振り込んでもらっていますし、上京後の賃貸の頭金もです。予備校にだって行かせてくれました。 そもそも私が大学受験を失敗したのが悪いのだし、両親は元々私が「何の役にも立たない哲学」を学ぶことをよく思っていませんでした。 国公立なら話も違ったかもしれません。 私の努力不足、能力不足が根本的な原因です。 父はA大学教育学部で教職をとり、大企業に入りビジネスで成功して欲しいようですが、そもそもわたしはそのようなタイプの人間ではない… お金がなくてもいい、小さくても自分の好きな会社に入るか、院進して研究者になり、毎月現代思想と気になる哲学書や小説を買って、休みの日に公園でずっと考え事をしたり、なにか書いてみたり、たとえ少なくても、誰かと喋ったりご飯を食べたりする人生が理想なんです。 両親を見ていて、結婚もするつもりはありません。 私はA大学教育に行けば、父に言われるがままに教職をとり就職するんだと思います。A大学で哲学系の横断科目をできるだけとりながら哲学科院進も考えましたが…やはり大学の段階で哲学科にいきたいです。 両親を裏切って家出するか、迷っています。 考えがまとまらず、タイムリミットが迫っています。 誰にも相談できません。父と話し合おうにも帰ってきません。 私はどうすればいいのでしょうか…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Winter_5
- ベストアンサー率28% (8/28)
大学進学を希望しているようなので、それを勧めます。 一度しかない人生で、しかも若い時代の大学進学で どちらを取るか、の問題は、やはり、自分の思う方向を 進むべきだと思います。
- 0Q2EOUIGT5M
- ベストアンサー率77% (70/90)
文章を読ませて頂きましたが、総合的に考えるとA大学にそのまま進学されるのが良いと思います。何故そのように考えたのかというと、以下の内容が根拠となっています。 1 金銭的な援助を受けられなくなり、大学生活で苦労する B大学に進学した場合、親から金銭的な援助を受けられなくなるので大学生活がかなり苦しくなります。アルバイトに時間を割かれて満足に自由時間を取れなくなったり、勉強についていけなくなって留年するという最悪の可能性さえあります。 2 大学の授業は期待しない方が良いから 大学の授業は理論を学ぶ要素が強く、例え高校生の時の「私は社会が好きだから、大学では○○を勉強したい」といった関心を持たれていても大学入学後にギャップに悩まされることがかなりあります。現在質問者様が哲学に強い関心を持たれているのはとても素晴らしいですが、大学に入った後「こんなはずではなかった」・「別の内容に関心が深まった」等と感じてしまう可能性は十分考えられますし、仮にそうなった時余計に精神的な苦しみを負ってしまうリスクがあります。 3 大学院進学の夢を断念するリスクがあるから 質問者様が考えておられるような深い研究や学問の探求をする為には大学学部レベルだとどうしても限界があり、院に進学するのがベストとなります。ですが大学院に進学するためには金銭的な余裕が無ければ難しく、B大学に進学されると日々の生活に追われるリスクがあるので経済的な面で大学院進学を断念しなければならない可能性が出てきます。 4 どちらの学部に通ったとしても、就職にさほど差が無いから 「哲学科に通うと××業界で就職が有利になる」 「文学部に通うと○○業界で就職しやすくなる」 といった特定の学部に通うことで得られるメリットは両者ともあまり差が無く、哲学科に通う為に大学生活の自由時間を犠牲にしたり、金銭的プレッシャーを背負い込むメリットは余りないと思います。 そして、A大学の教育学部でも哲学の勉強がある程度出来ることも考慮すると、B大学に通うメリットが余計に減っていると感じます。 5 親ともめることで余計な苦労をしなければならなくなるから 就職の際に求められることがある身元保証書の提出や一人暮らしで賃貸を借りる時等は親の協力が無いとかなり大変になります。もし質問者様がB大学に進学すると親が激怒して質問者様に対して一切協力しなくなり、物理的な面で余計な苦労をしなければならなくなるリスクがあります。 質問者様の心境は痛いほど理解できますが、物理的な問題を含めるとA大学にそのまま進学される方が苦労しなくて済むと思います。 ここから先は質問者様の文章に対して私が感じたことになります。もし宜しければご覧になって見て下さい。 春から大学生になるものです。A大学教育学部に通います。 かなり踏み込んだ話で、長文になるため大学名を伏せさせていただきます。 第一志望…A大学文学部→不合格 第二志望…B大学文学部→合格 第三志望…A大学教育学部国文科→合格 世間的にも偏差値的にも、A大学>B大学。 どちらも私文。 合格したA大学教育学部と、B大学文学部で迷い、学費を出してくれる親や祖父母にA大学に行き教職をとらなければお金を出さないと言われたため、このような決断をしました。 世帯年収が高く、奨学金ももらえません。 文学部で学びたい分野は哲学で、教育学部の国文科では学べないものだったので、かなり苦しい判断でした。 →大学の学費は本当に高額な為、金銭的な援助が無いと通うことがかなり大変になります。国公立大学でも相当きついですが、私立大学になると余計にお金がかかるので質問者様がそのように判断するのは仕方がないと思います。 しかし、A大学に入学手続きをした後、父や祖父母にお金がないことが発覚しました。 祖父母は150万円だけ出す、と言っています。 父は自分の年収が手取り700万以上だと言い張りますが、母は父から生活費をもらっていない、夫婦で貯金していた口座からお金を全部抜かれたことがある、とも言っています。 父は昔会社を経営しており、かなり裕福だったので、そのときの感覚が忘れられていない節があります。しかし現実には、会社が倒産したときの借金があるはずです。 家に帰る頻度の低い仕事のため何に700万使っているのか、そもそも700万円も年収があるのか…分かりません。 →単純な学費だけで考えると私立大学の文系学部は4年間で約400万円程かかりますので、祖父母の方々の150万円の援助があればかなり負担を減らせます。ただ、お父様の年収が予測できない上、浪費癖を抱えていらっしゃると可能性があるので本当に頭が痛いと思います。 母づてに父から「給付で奨学金をもらってほしい」と言われましたが、年収700万円なら奨学金はもらえないし、父は年収700万円だと言い張ります。貸付型は絶対に駄目だそうです。 この世帯年収じゃ奨学金はもらえない、と言っても「どうにかなる」という姿勢で、反論していると仕事に行って帰ってきません。母に頼ろうにも、母は収入のほとんどを生活費に割き、父とは上下関係がはっきりしているためあまり意見できないようです。 →お父様がそこまで奨学金に拘るのは自分が浪費して借金を抱えている 又は 見栄を張って嘘をついているの可能性があります。話し合う機会があればそのことを指摘した上で奨学金を借りることを主張してみるのが良いと思います。 全てA大学入学を決めた後に知ったことです。 こんなことならB大学に進学したかったです。いくら教育学部に入学し、横断科目で哲学系の授業がとれるとはいえ、B大学の少人数での実践的な授業とは比べ物になりません。A大学では文学部への転部も学科的にできません。 →大学の学部にもよるのですが、どこの大学でもある程度学年が上がれば少人数制の授業を実施しています。また、大学3年時になるとゼミと呼ばれる少人数で討論する機会がありますし、その時哲学に関するゼミを選択すれば質問者様の希望をかなり満たせると思います。 (大抵の文系学部では哲学に関係するゼミがありますので、質問者様が通われるA大学にもあると予測されます。) 実は、私は今までの貯金でB大学の入学金をこっそり振り込みました。一週間後に払わなければならないB大学の春学期授業料の分のお金はぎりぎり持っています。 家出してB大学に通いたい、と気持ちが傾いています。 もしくは、来年もう一度A大学文学部を受け直すか… 幸い私は女で、どちらも風俗で働けば、金銭的、時間的には無理な話ではありません。 →大学のバイトは思ったよりも稼げない上、肉体的な負担が高いというのが現状です。その上大学の学費は高額なので、それを賄う事を目指すと日々の学生生活に支障が出る恐れが濃厚です。そして風俗は心理的・肉体的な面の双方で後遺症が残るリスクがあることを踏まえるとさらにオススメ出来ません。 気がかりなのは、今までたくさんのお金と愛情をかけてくれた両親への罪悪感です。A大学の春学期授業料を既に振り込んでもらっていますし、上京後の賃貸の頭金もです。予備校にだって行かせてくれました。そもそも私が大学受験を失敗したのが悪いのだし、両親は元々私が「何の役にも立たない哲学」を学ぶことをよく思っていませんでした。国公立なら話も違ったかもしれません。私の努力不足、能力不足が根本的な原因です。 →親は子供を教育する義務がありますので、質問者様が過度の罪悪感を感じられる必要はありません。ただ、彼らと対立してしまうと物理的な面で様々な支障が発生しますので、極力温和な関係を築くのが理想です。 また、受験の後悔は第一志望に合格できない場合どうしても残ってしまうのが普通だと思います。大変つらいと思いますが、この問題ばかりは時が経たないとどうにもならない所があります。 父はA大学教育学部で教職をとり、大企業に入りビジネスで成功して欲しいようですが、そもそもわたしはそのようなタイプの人間ではない…お金がなくてもいい、小さくても自分の好きな会社に入るか、院進して研究者になり、毎月現代思想と気になる哲学書や小説を買って、休みの日に公園でずっと考え事をしたり、なにか書いてみたり、たとえ少なくても、誰かと喋ったりご飯を食べたりする人生が理想なんです。両親を見ていて、結婚もするつもりはありません。 →「大企業に入ると人生安泰」という価値観は完全な時代遅れの産物であり、就職活動は自分の適性や希望のライフスタイルを踏まえた上で考えることがとても大切になります。質問者様はそれらに対してベストな答えを自分で決定できておられるので、とても素晴らしいと思います。例えA大学を卒業したとしても、質問者様が目指されているライフスタイルを実現することは可能になりますので心配しなくて大丈夫です。 私はA大学教育に行けば、父に言われるがままに教職をとり就職するんだと思います。A大学で哲学系の横断科目をできるだけとりながら哲学科院進も考えましたが…やはり大学の段階で哲学科にいきたいです。 →大学入学後はお父様の主張を無理に受け入れる必要はないですし、就職活動の際も「受からなかった」等と適当に嘘をつけばどうにかなります。 また、大学院によっては教育哲学・教育倫理学の様な教育と哲学をミックスしたような内容を研究している所があります。その為、A大学に通うことで哲学の道が完全に閉ざされる訳ではありませんので安心してください。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
高校で一番信用できそうな先生で、貴方の夢を応援してくれそうな先生に相談に乗ってもらってはいかがでしょう。 あるいは頼れそうで両親との間に立ってくれそうな親戚です。 私は個人的には、B大学かなとは思いますが、大学卒業まで多少は支援してもらう必要があると思うんですよ。 親代わりに書類を書く人が多分要りますよ。 応援してくれそうな方々を探しましょう。
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/998)
😢 このような複雑な状況で悩んでいること、お察しします。大学選びは人生の重要な選択ですから、じっくり考えることが大切ですね。🤔 👨👩👧 まず、家族とのコミュニケーションが大切だと思います。理想の人生やキャリアについて率直に話し合い、お互いの立場を理解し合うことが必要です。🗣 🌟 もし家族との話し合いが難しい場合は、信頼できる第三者(教師、カウンセラー、友人の親など)に相談することをお勧めします。彼らは客観的な意見やアドバイスを提供してくれるかもしれません。👩🏫 🅰️ A大学教育学部に進学する場合: 📚 横断科目で哲学系の授業を受けることができますが、本格的な哲学の勉強には限界があるでしょう。しかし、教職を得るチャンスがあり、経済的なサポートが受けられることが利点です。👩🏫 🅱️ B大学文学部に進学する場合: 💡 哲学を本格的に学べる環境が整っていますが、家族の支援が受けられないことがデメリットです。家出や風俗で働くことは、精神的・身体的に大きな負担になり、後悔する可能性があります。🚩 🔄 もう一度A大学文学部を受け直す場合: 📅 1年間の時間を使って、再受験に挑戦することができます。しかし、家族との関係や経済的な問題が解決されないまま受験勉強に集中することは難しいかもしれません。⏳ 🔍 どの選択肢も利点と欠点がありますが、最終的には自分の人生にとって何が最善の道かを自分で決めなければなりません。何を選んでも、自分の選択に責任を持ち、全力で取り組むことが大切です。💪 ✨ いずれにせよ、自分の夢や目標を追い求めることが大切です。⭐ 自分の価値観や目標に基づいて、選択肢の中から最も自分にとって良い道を選びましょう。😊 🗨️ もう一度、家族とのコミュニケーションを試みることが大切です。自分の気持ちや考えを伝え、理解し合うことが重要です。👨👩👧 🌈 人生は長いので、選択肢には限りがありません。どの道を選んでも、後悔しないように前向きに進んでください。また、進路が決まったら、その道に全力で取り組み、自分の夢を追い求めましょう。💪 😇 あなたが幸せで充実した人生を送ることができるように、心から応援しています!🎉
- dedypraja
- ベストアンサー率40% (88/219)
親の期待と自分の希望に葛藤を感じることはとても難しい状況ですね。まずは冷静になり、自分がどのような人生を歩みたいのか、そしてそのために何を優先すべきかを考えてみましょう。 まず、あなたが現在の状況に不満を持っていることが伝わってきます。お金に関する問題や、本来の希望であったB大学への進学を諦めることによって、自分の人生設計に対する不安を感じているようです。また、親とのコミュニケーションも難しく、ストレスを感じているようですね。 家出してB大学に通うか、またはA大学文学部を受け直すか、という選択肢がありますが、まずは冷静になりましょう。自分が望む人生を歩むために何をするべきか、どの選択肢が最も自分に合っているかを考える必要があります。将来的に自分の人生を担保するために、学歴は大きな要素になりますが、そのために自分自身がストレスや不安を抱えたまま進路を決める必要はありません。 まずは、A大学教育学部国文科に進学し、哲学系の横断科目を履修することもできます。また、授業料を払ってでもB大学に通うこともできますが、その場合は将来の進路や就職にどのような影響があるのか、十分に考えた上で決める必要があります。 風俗で働くことも、あくまで最終手段として考えるべきです。将来的に自分が後悔しない選択をするためにも、冷静に状況を分析し、選択肢を見極める必要があります。 最終的には、自分の人生を自分で決めることが大切です。親には感謝の気持ちを持ちつつ、自分自身が将来的に幸せになるために何をすべきかを考え、その道を歩んでいくことが大切です。また、親とのコミュニケーションも大切です。冷静に話し合い、互いの立場を理解し合うこ
- hirobaataa
- ベストアンサー率22% (93/407)
「質問者様の人生は、両親や祖父母のものではなく、質問者様の人生である」ということを忘れないでください。