- ベストアンサー
納品書の省略について
開店一年目のネットショップなのですが、ショップのホームページに納品書を省略したい旨を記載したいのですが、なかなか参考になるお店がみつかりません。 上手な記載がされているネットショップを紹介して頂けないでしょうか。 また、紙資源、印刷、手間を考慮して納品書を省略したいのですが、そもそも納品書を省略して店側、お客さん側それぞれ問題は生じるでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
扱っている商材にもよると思いますが、納品書は万が一、商品に問題があった場合の購入証明、修理が必要な場合等、保証書に捺印がない場合の購入日の証明になる等の利用が考えられます。 購入した側にとっては注文した商品が複数の場合は納品書と照らし合わせてチェックしますよね。(わざわざパソコンを開いてメールなどの確認は面倒ですから私はそこまでしたくありません) アマゾンの個人出品(マーケットプレイス)でもトラブル防止のため納品書を入れることを義務付けていますし、手間がかかるのは確かですが納品書があった方が購入者としては助かります。 ただ納品書がゴミになるというのも事実であり、捨てる場合に個人情報流出の可能性もあるのシュレッダーにかけたり破く手間もあります。 一部の店舗では納品書の「要・不要」を購入時に選べるようになっているお店もありますよね。私はお客さんに選んでもらう・・・のがいいと思います。 会社が相手の場合、納品書がないと経理上の処理が面倒な場合もありますしね。
その他の回答 (1)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
納品書や請求書が必要かどうかカート上で選べるショップもありますね 例えば私の利用した事ある店ならここ http://www.poy.net/proxy/ メーカー直送の場合の対応のようですね でも楽天とかではモールではこういった明記殆ど見かけませんが納品書送ってこない 店も結構ありますね まぁー私の場合は殆ど必要ないので気にしてませんが客の立場だと会社購入にして 経費に落とすために証明として必要な場合もあるし保証書の点で必要な場合もあります。 ただ、一般個人なら気にせず破棄される事の方が多いでしょうね お客様が選ぶ形が一番いいと私も思います。
お礼
回答して下さり有難うございます。 紹介頂いたサイト見せて頂きました。早速参考にさせて頂きできる部分はショップに早速反映しようと思ってます。 有難うございました。
お礼
早速の回答有難うございます。 アマゾンの義務付けについても以前利用していた時に見落としていたようで認識しておりませんでした。その他にも確かにおっしゃる通りと思うことが多々あり、とても参考になりました。 回答を参考にさせていただき再度検討してみます。 要・不要を簡単に選べるように出来たらいいと思いますので、これも実施できたらと思います。 本当に有難うございました。