- ベストアンサー
納品の遅延
こんにちは。 ネットビジネス(ネットショップ)を始めるためにある業者にお願いしました。 ホームページの作成、ドメインの取得、商品が売れた時の配送などを代行してくれます。 ところが2カ月以上たってもいまだに始められません(納品されていません)。 業者の話では2~3週間でサイトが出来上がるとのことでした。 ホームページはほとんどできていることは確認しています。 怠慢としか思えません。 その間の収益もないので、何らかのペナルティーがあってもいいと思うのですが法律上はどうでしょうか。 またどのような対処をしたらよいでしょうか。 これからお世話になるのであまり関係を悪くはしたくありません。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4
- hahahapart
- ベストアンサー率25% (38/150)
回答No.2
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 契約書には具体的な納期は書かれていません。 また、納期遅延の場合の規定も書かれていません。 契約書には「納期は依頼者に通知し、依頼者が了承した日時までに納品する事とする」と書かれています。 サイト作成の進行状況はメールで送られてきたURLで確認できます。 それを見るとほとんどできていると思うのですが、それからでも3週間も経っています。