- 締切済み
オフィスでのヒマな時間のつぶしかた
お忙しくお仕事をされている方には大変申し訳ない質問です。 現在、詳細は省きますが、「待機していつでも動けるような状態でいること」 が必要な仕事をしております。 用件が入ってきたらそれなりに忙しいのですが、 日々の固定業務といえば、多分30分くらいあれば終わります。 あとはひたすら待機です。待機のまま残業もあります。 このような仕事のときの有益な時間のつぶし方について教えてください。 現状行っていることは 1)資格取得のための勉強 2)ビジネス誌・新聞購読 3)過去の会議資料などの閲覧 などです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a_juggler
- ベストアンサー率27% (8/29)
質問者様の業務に役立つかは分かりませんが エクセルのVBA(プログラミングの一種)を学ばれるのがよいと思います。 実際私が配置転換され手持ち無沙汰の時は、 PCに向かって年間売上や在庫量のデータを入力し、さらにVBAを利用して編集していました。これにより売上の推移や在庫量の変動がが分かりました。 傍から見ると阿呆なくらい生真面目な社員に見えますが 過去3年間の業績、在庫管理の問題点摘出につながりますし、 VBAを使ってエクセルデータを「ガチャガチャガチャ」と整理させるのは、プログラミングをやった人でなければ分からない快感があります VBAを学ぶのが面倒ならば、他社の決算短信をインターネット上からダウンロードし、エクセルにまとめたりする事もしました。 説明が細かくなりますが、損益計算書(財務諸表の記載)の ・売上高 ・売上原価 ・売上総利益 ・販売費及び一般管理費 ・営業利益 ・営業外収益・費用 ・経常利益 ・当期純利益 これを抽出してエクセルにまとめるだけです。 例えば、乱暴な言い方ですが、 (販売費及び一般管理費)÷(売上高) の数字が高いと人件費が高い根拠になります。 (私の今の会社も同業他社に比べて高いです。 それなのに給料があまり良くないのは人が無駄に多いからでしょうね) 他にも (経常利益)÷(売上高) →もうけの程度はどのくらいか (売上総利益)÷(売上高) →製品・商品の収益性はどのくらいか (営業利益)÷(売上高) →営業活動の効率性はどうか 等々の目安になります。 こうすることで同業他社も(財務諸表を公開していればですが)の業績がわかり、この業界全体が不景気なのか、自身の会社だけ経営に問題があるのか等々が分かりますし、株に興味をお持ちでしたら、決算書を読むことほどプラスになることはありません (私は財務諸表について山田真哉著「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を読んで勉強しました) 興味がおありでしたらインターネット上で調べてみてはいかがでしょうか