• ベストアンサー

例文の暗記について

現在新基本例文700を使い暗記しているのですが、これは本格的な和文英訳が出題されない学校を受けるのであれば、暗記するのは意味がないのでしょうか?早稲田大学政経・商を受けますが、それほど、長く、難しいものはない(定型表現や比較的基本的なもので、たいてい1行)ようです。この本は個人的にはなかなかよいのではないかと思いますが、和文英訳以外に波及効果はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evy
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.1

日本語から英語にするときには暗記した例文の中から使えそうなものを思いだして応用・変換して使う。また英語から日本語にするときには英語を読んで(聞いて)暗記した例文に似たものがないかを思い出し応用・変換して使う。以上のことが考え込まないでもできるようになるという意味で例文暗記には英語全般にわたって効果があるように思います。 暗記すること自体はとても意味のあることです。でも、もし受験まであまり時間がなく、文法や単語力、単純に英語の音を聞き取れるかなどのリスニング力などもっと細かいところで補強する必要があるようならば、暗記にかかる時間を考えるとやるべきか、やらざるべきかが見えてくるのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

「波及効果はありますか?」の問いには、[有ります!]と断言出来ます。質問文を拝読し、貴方の中に、既に「一行程度の英作文に回答するのにかける労力(暗記にかける時間)を他分野の勉強に分配すべきではないのか」という問題意識があります。この高い問題意識が既に受験英語の全てに対する解決のヒントとなっていると思います。我々の頃(約40年前)と違って長文解読や文法が複雑に絡み合った総合問題では「英文の流れ」を「文脈から」即時に掴むことが極めて重要で、その[文脈]は将にその暗記すべき「新基本例文700」の中に(手に取ってみたこともないのですが、(笑))全て網羅されていることでしょう。また、700もの例文が例え一部でも記憶に残っておれば、大学での授業、更に重要なことには実社会での英語関係の実務(もしその機会があれば)に遠大且つ多大な貢献をするものと確信します。最後は「選挙戦説」めいたものになりました、悪しからず。ご参考になればと。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.2

意味がないという事はないですよ。しっかりと理解した上で憶えた例文は応用が聞きますからね。ただそれとは別に大学、学部別に対応策をとる必要はありますからね。特に早稲田は個別対策をしっかりやる人と、やらない人の差が出やすい問題ですし☆

関連するQ&A