- 締切済み
生活パターンが違うバラバラ家族…一体感を持たせたい
我が家4人は生活パターンがバラバラ。 同じ屋根の下に住みながら一同に会えないのです。 1.私…子供の時から朝型・・・親兄弟は夜型 4時から5時起床 6時出勤(こうしないと間に合わない) 帰宅は19~20時ごろ。 21時から22時には絶対就寝。(目覚まし無くてもまず目が覚め る。目覚まし時計は万一のお守り ※昼寝、居眠りが出来ない。 ※乗り物では熟睡できない。 ※欧米の出張は大変きつい思い。(時差ボケが治らない。) 2、妻…朝なかなか起きられない。 寝るのは早い。夜中に家事。 3、子供二人・・・男 私の出勤タイミングではまだ寝ている。 特大音量の目覚まし時計でも起きられない。(将来が心配…一人住 まいでもしたら)遅刻。 子供が小さいうちは夕食は先に済んでいました。 大きくなったら、塾、部活で遅く、私は寝ています。 このような家族、私だけが孤立。 土日は、3時台に起きることも。(やりたいことがたくさんあるから。)深夜まで起きていることは若い時から大の苦手。 早起きは3文の得と考えています。一日を有効に使えます。 混まないうちに買い物も済みます。(午後の商業施設は混雑、渋滞) 40代後半ですが、ラジオの深夜放送を聞いたこともないし興味もありませんでした。 どうすれば円満に家族の輪を広げられるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
極論すると、朝型と夜型のギャップということでしょうか。 夫の実家は、父親が朝型(4時台、5時台に自然に起きる) それ以外の母親、息子二人は普通だったり夜型でした。 父親は自分の好みとして早起きを率先し、遅く起きてくる家族のために 誰にも頼まれないのに、いくつかの準備などしてやって、淡々と 自分なりのベストな一日を送ってました。 でも大変に仲のよい家族で、それは誇張でも何でもなく、よく回答例として挙げています。 お互いが、尊敬もしているし、尊重もしているから。 子供たちや母親は、父親の早寝早起きを、まるで老人みたいだと笑い話にしつつも (今は老人ですが、昔からそうだったので) でもそれを父親のすごい?ところ 彼なりの一貫した姿勢、継続は力なり、朝型タイプの長所を認めてもいます。 一方お父さんも、夜型なんか・・・なんて見下げてはいない。 俺は朝が早いほうが気持ちいいんだけど、お前たちは違うんだなぁ。 面白いよなぁ、人間って。 俺なんか朝早く起きないと頭が働かないわ、すべてがうまくいかないんだけど お前たちはどんなに夜遅くても、いざってときはちゃんとしてる。 成績だっていいし、いろんなことが得意。 俺は真似できないな。 ラジオやテレビの深夜放送って面白いのか? へぇ 俺も見てみたいけど、体質的に無理だよなぁ・・・ でもさ、朝ってほんと気持ちいいんだぜー 俺はさ、朝起きるとまず雨戸をそっと開けて外に出て 毎日ラジオ体操するだろ、そして・・・(以下省略) 「朝早くおきて動くと、こんな風に得だ」とは言ったりするけど それをもって他人に押し付けたり、自分が一段優位にあるとはさらさら思ってない。 彼なりに極められた、彼の最高のパフォーマンスのもとである 早寝早起きのあり方をただ淡々と有限実行しているので 子供にも母親にも、感銘や、何がしかを授けていたんだと思います。 頭から押さえつけないのに、彼らはとっても、父親のこと尊敬しています。 ただ朝型だからえらい にとどまらず いいことをした自分に酔ったり、エゴ的な発想で人に押し付けずに 誰のためでもなく、自分のためだけに自分を磨いた・・・という 謙虚さと、自立心と、心のもち方に脱帽していたんだと思います。 今、うちの旦那は夜型で これは仕事上どうしようもないこと。 ただ、一時的に朝型にできる時期や、したほうがよい時期はあります。 そんな時、お父さんがああしていた、こうしていたを 暗に思い出したり、参考にしてるのが私にはわかります。 俺みたいにどうしてなれないの?という考え方で接すると ただ嫌われて、うっとおしがられる結果になりやすいです。 悪気がないのに、どんどん求心力が下がるばかり。 会社の人間関係でも、同じかと思います。 俺みたいにやれよ では、自発的に部下は動かないでしょう。 生活かかってますから、うわべは笑顔で応じたりはするかもしれないけど。 君のやり方にも、君なりの論理があるだろうし、俺にはない物を持ってるね。 どうしたらそうできるのか、知りたいもんだなぁ。 でも俺のやり方もまんざらじゃないんだよ。 北風と太陽の、太陽役のほうが、時間はかかりますが結果的に人望を得るのでは。 将来どうしても夜型でピンチになったら 音とともに大げさな振動で、強力に起こしてくれる目覚まし時計や 転げ回って逃げまわる目覚し時計なんてものが市販されてますから それを買えば済みます。 なお、夫の父親は、何でも自分で良いことは率先しましたが 息子たちの自発性を尊重し、アドバイスは常に二次的なものとして与えてました。 でもすばらしく頼りがいのある男になってくれたと妻の私は思ってます(笑)。 夫はむしろ父親と似てない面のほうが多いのですが 親のいいところをそっくり真似するのではなく 何か前例のない壁にぶち当たったとき、父親の口癖や、対処の仕方を思い浮かべて それに変わる自分なりの方法がないかと 考えの叩き台にしているんです。 親もいろいろ、子供もいろいろ、親子の組み合わせもいろいろではないでしょうか。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
私も朝早い。で、それから華族がおきてくるまでが自由な時間というか、片付けることがいっぱいあるので、むしろ遅いほうが助かる。 似たような状況ですが、疎外感なんて持ったことありません。飯も勝手に作るし、気が向けば家族の分も作ってあげる(まあ、ちゃっちゃと簡単なものですが) 子供が将来起きれなくて遅刻しても、それは自己責任でしょう。修正する気があれば直せる。稀に病気ということもありますが、それはめったにない話で。 疎外感は、あなたが持つものです。要は、あなたのメンタリティの問題。それより、起きてる時間に最大限コミュニケーションとれるようすればいいでしょう。ただし、メインターゲットは奥さんで、子供は勝手にぐらいでいいでしょう。むしろ指導するなら奥さんがするだろうし。 >ラジオの深夜放送を聞いたこともないし興味もありませんでした ね、結局はあなたの趣味嗜好でしょ。奥さんが遅くまで寝たいのもそういうことです。、尊重すべきことは尊重し、無用なこだわりは捨てれば、楽になりますよ。少なくとも、他人を変革させるより、自身を変革させるほうが、10倍楽ということは、おそらく営業職でしょうからわかるでしょう。
そんなもんですけど、子ども思春期なら家族それぞれ個人的な動きですになります。 自立して親べったりも困りますので、思春期を期に自立をして行く、大人への段階を踏む時期なら尚の事です。 社会人のなれば、帰宅、飯、風呂、寝る何処かの親父さんと同じです。(社会人子ども) 日々こんな暮らしで日は過ぎますけど・・・・ 子どもが成長段階で親は寂しいと思いますが、大人になる自立してきた子どもとして見届ける事ですけど・・・・
補足
ガタガタうるさいと言われるのがつらいのと、妻の片づけが悪く、ものがどこにしまわれているかわからないのです。 昨日あったものがないのです。 冷蔵庫の片づけをしようとすると怒ります。 期限3年切れのものが出てきてガンガンに怒りました。 期限切れ牛乳を飲まされ私だけ食中毒。 うえした両方大変でした。 それでも冷蔵庫点検。これだけで疲れます。 それと料理を作る気はしません。 不器用なので。