- ベストアンサー
中立国なのに攻められたベルギーとスイスの違い
中立国で、よくわからないところがあるんですが、 どうしてベルギーは第二次大戦時に中立国だったにも関わらず攻められてしまったんですか? また、同じ中立国であり、ベルギーと同じくドイツ・フランス両方に接しているスイスが攻められなかったのは何故ですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当時、ベルギーは中立国を宣言していましたが、 実質は英仏との反独軍事同盟を結んでいました。 ドイツ側からみたら、当然のようにベルギーは敵性国家であり ドイツに軍事的脅威を与える国でもあったのです。 もし、ドイツがベルギーに侵攻した場合、 ベルギー軍は、要塞等で数日間ドイツ軍を足止めして、その間に 北フランスにいた英仏軍がベルギー国内に進撃。 ベルギー国内に流れるディール河沿いに展開して、ドイツ軍の進撃を 完全に阻止するという「ディール計画」がなかば公然として存在して いたのです。 ベルギーは、国内が戦場になるこの危険な計画をあえて英仏と共有し ドイツに、自国を侵攻させない「捨て身の」カードとしていたのですが かえって、ドイツ側に「ベルギーはドイツの敵対国家」と認識させる ことになってしまったのですね。 スイスは、おおよそどちら側とも組みせず、ドイツ側に協力する一面 もありました。 地勢的、戦略的にベルギーがドイツに侵攻される要素があったのも 大きな事実ですが、ベルギーのドイツへの敵対行動があったのも事実 だったのです。 ベルギーよりも、同じように中立宣言をしていたオランダのほうが ドイツに攻められ大きな被害を出しました。 ロッテルダム空爆、ドイツの圧政、国内の分裂、植民地の喪失、 44年の際には戦場となり、同年の冬には酷寒のため1万人が死傷して います。
その他の回答 (9)
- komes
- ベストアンサー率29% (147/494)
書き忘れましたがスイスが侵略対象にならなかったのは、国際赤十字の存在が交戦国相互に利益があったことも影響しています。 これにより交戦国は相互に通信が可能で捕虜となった自国民兵士と連絡や必要物品の送付ができました。 さらに国境を越えて連絡が可能でしたし、金融機関の活躍により終戦時ナチの要人が南米のアルゼンチンに逃亡した有名なオデッサ機関による送金などの援助も可能でした。 つまり交戦当事国のいずれにもスイスの中立を利用する必要があったのです。
お礼
そういえばスイスは赤十字発祥の地でしたね。 忘れていました。 オデッサ機関の送金がスイスでされていたことは初めてしりました。 何度も回答ありがとうございます。
- tande
- ベストアンサー率12% (22/179)
中立国と宣言していれば進攻されないなんてわけありません。 ベルギー進攻の理由はすでに言っているように地理的な要因に過ぎません。 また、スイスを攻める理由とはなんでしょうか? 山岳地帯が多いスイスからフランスへでも進攻するんですか? 親枢軸っぽい中立国の方がドイツから見れば都合がいいと思うのですが。 ついでに言えば、別にドイツは世界の国々もれなく進攻しまくって世界制服なんて企んじゃいません。 元々、ドイツは西欧諸国とは戦うつもりは無かったのです。(英仏がドイツに宣戦布告したのですから) 必要に応じて戦うことも考えていたかもしれませんが、当面は戦うつもりはなかったでしょうね。(特にイギリスとは) もちろん、英仏から宣戦布告くらうような政策やっている時点でドイツ政府が腐っているのですが。
お礼
確かにヒトラーはイギリスと戦争する意思はなかったみたいですね。 回答ありがとうございます。
- tra55
- ベストアンサー率10% (5/48)
ベルギーがドイツに第二次大戦で侵攻されたのは、 ベルギーじしんの問題よりフランスをドイツが、どう料理しようと していたか、だろうと思います。 時をさかのぼること第一次世界大戦でドイツは参謀本部が フランス短期侵攻作戦を立案して、そのプランではパリを北から 短期で陥落させるはずだったがフランスの2つの要塞に阻止されて ドイツはパリを攻められずフランスに勝てなかった。 第一次大戦後フランスはドイツがまた攻めてきても安心できるよう もっと広範囲で長いマジノ要塞線をベルギー、ドイツの国境に つくった。 ポーランドを数ヶ月で占領したドイツ軍が驚くべき手際の良さで 反転してフランスを攻めたわけだが、ドイツは 第一次大戦の2の舞を踏まずベルギーを速攻で占領して マジノ要塞線の死角にあたるベルギーの森林地帯を機甲師団が 突破して要塞線を突破、パリを落とした。
お礼
なるほど。 マジノ要塞の死角がベルギーの森にあったんですね。 具体的な回答ありがとうございます。
- postmark-t
- ベストアンサー率29% (7/24)
http://mltr.ganriki.net/faq08a03u.html#02834 でも簡単に触れていますが,ベルギーの場合は,単純に地政学的な問題です. すなわち >結局ベルギーやオランダは中立政策だったのにドイツに「通り道だから」という理由だけで攻め込まれ たに過ぎません. これは第1次大戦のときも同じです. スイスの場合は,独立を守るためにはいかなる犠牲も払うという,断固たる意思を見せたことがまず挙げられます. http://mltr.ganriki.net/faq08a03.html#05254 ドイツとしても,無理にスイスを攻めるような強い動機がありませんでした. スイスを占領したとしても,ベルギーのように地政学的な利点を得られるわけでもなく,重要資源があるわけでもありませんでしたから. それよりは,komes氏がすでに答えておられるように,利用したほうが得策だと考えるのは,ごく自然の発想でしょう.
お礼
面白そうなサイトを紹介してくれてありがとうございます。
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
第二次大戦中、中立国、もしくは中立国の領土であったのにイギリス、アメリカ、ドイツといった大国に中立を無視された例は多くあります。 ベルギー、オランダ、デンマーク:ドイツが占領 ノルウェー:イギリスとドイツが占領を競い、結局ドイツ軍がイギリス軍を駆逐してノルウェー全域を占領。 アイスランド:デンマーク王が国王を兼ねる「同君連合」の国であったが、デンマークがドイツに占領された後、アメリカ軍・イギリス軍が進駐し基地として使用。 グリーンランド:デンマーク領であったが、デンマーク本国がドイツに占領された後アメリカ軍・イギリス軍が進駐し基地として使用。 アゾレス諸島:第二次大戦を通じて中立国であったポルトガルの領土だが、ドイツの敗北が見えてきた1943年頃にアメリカ軍・イギリス軍が進駐して基地として使用。 と多くの例があります。なお、アイスランド・グリーンランド・アゾレス諸島にアメリカ軍とイギリス軍が進駐して基地を設けたことは、大西洋でイギリスへの補給路を遮断しようとするドイツ潜水艦を制圧するために大きな役割を果たしました。 なお、ポルトガルが中立国でありながら領土であるアゾレス諸島をアメリカ・イギリスに使わせたのは国際法上は矛盾したことですが、ポルトガルはドイツから遠く離れていてドイツが手を出すことが出来ず、アメリカ・イギリスに文句を言える国はありませんでしたので不問に付されました。国際法とはこのように「強い国の都合で捻じ曲げられる」ものと言えます。
お礼
たくさんの具体例を出してくれてありがとうございます。 ベルギーの例しか知らなかったので大変参考になりました。 中立なのに占領されたという国はベルギー以外にも結構あったんですね。 回答ありがとうございます。
- komes
- ベストアンサー率29% (147/494)
大きく分けて「2つ」の理由がかんがえられます。 1つは地形学的に占領が困難で、兵力の損耗がひどいと予想される事 また占領して利用する隣接国がないこと。 2.スイスは金融、情報の通路での利用価値が高く、戦争して敵に回すより中立国としての利用価値が高いのです。 スパイの通路や連絡路として大戦中交戦国間でよく利用され、日本の終戦交渉にも対米交渉に利用されました。 ベルギーは中立国としてよりも占領した方が利用価値があるのでベルギーの思惑を無視して戦場にされたのです。
お礼
>2.スイスは金融、情報の通路での利用価値が高く、戦争して敵に回すより中立国としての利用価値が高いのです。 >スパイの通路や連絡路として大戦中交戦国間でよく利用され、日本の終戦交渉にも対米交渉に利用されました。 そのような事情があったとは知りませんでした。 それならば確かに占領しない方がずっといいですね。 制圧も大変そうですし…。 回答ありがとうございます。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
単純に言えば、スイスは山だらけでしかもこれといった資源があるわけでもなく、しかも15世紀の昔から兵士が強いことで名高い国です。わざわざ苦労して手に入れるメリットがありません。 一方ベルギーはドイツとフランスの間に挟まれしかも北海に面しています。もしドイツとフランスが戦争になればお互いが「相手に取られては困る」と思います。またイギリスと西ヨーロッパ国が戦争になったときもイギリスのヨーロッパ上陸の足がかりにされると困りますから、ベルギーがどう望もうと中立は許されないってことになります。
お礼
地図を見てみましたが、ベルギーってカレーにすごく近いんですね。 ドイツ・フランスだけでなく、イギリスからも戦略的に必要な地域だったんですね。 それに比べてスイスは山だらけですし、傭兵でも有名ですし、スイスは攻められなくてベルギーが攻められたのは必然的だったのですね。 回答ありがとうございます。
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
スイスの場合、永世中立国として周辺諸国から認定されていますが、第一次大戦時のベルギーは、ベルギーが自分で中立宣言しただけで、周辺諸国からは中立国として認められませんでした。 また、スイスの場合、地形が複雑で完全制圧が著しく困難であること、ドイツとフランスの両国にとって大群を動員しての戦闘を行える場所が無かった事も原因です。 それに対しベルギーの場合は、ドイツとフランスが戦闘を行う場合、避けて通れない場所にありました。 つまり、ドイツとフランスが戦う場合、ベルギーの中立が維持されていますと、戦争自体が不可能になる場所にベルギーはあったのです。 その場合、ベルギーの中立をまともに信じてしまうと、他国がベルギーに侵略して背後を襲う危険性がありますから、いかにベルギーが中立を宣言しようと、無視されるのは当然の事です。 スイスとベルギーの差は、地政学的位置、地形的要因によるもので、軍備の差ではありません。 もしベルギーがドイツとフランスの両者を撃退できるだけの軍事力を持っていれば可能かもしれませんが、ドイツやフランスに比べ圧倒的小国であるベネギーが、ドイツとフランスの両国軍を撃退する軍事力を持つ事は不可能ですから、訓磁力の強化は、中立を維持できる事につながりません。
お礼
ベルギーが如何に中立を宣言しようと侵略は不可避だったということですか。 確かにスイスに比べて地形は平坦ですし、地理的にもドイツ・フランスの首都に近いですね。 回答ありがとうございます。
中立国については最近話題になったので参考にしてください。 スイスといえども大戦中攻められてますよ。 しかし自力で押し返す軍隊を持たないと どこからも中立と見なしてくれないのです。
お礼
スイスが攻められていたとは知りませんでした。 回答ありがとうございます。
お礼
>実質は英仏との反独軍事同盟を結んでいました。 知りませんでした。 しかも、ベルギーは攻められることを前提に国防計画を立てていたんですか…。 欧州の天地は複雑怪奇といいますが、本当に怪奇ですね…。 それと、中立宣言はスイスとベルギーだけかと思っていましたが、 オランダもしていたのですね。 しかも、全然意味を成さなかったんですね。 回答ありがとうございます。