• ベストアンサー

自立してない義弟に悩みます。

結婚1年の30代女性です。 主人の実家の近くに住んでいますが、同じ歳の義弟が自立せず、何かと主人を頼ってきます。 義弟は、働いていますが、生活面でも義両親に頼りっぱなしで、皆で外食しても、支払いはいつも我が家持ち、主人の車も勝手に使っています。 まるで、嫁は文句言うなという風で、義両親がそう思うのはどこのご家庭でもそうですが、義弟は、結婚していなければ、嫁に強い態度に出れるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.1

30歳代で自立できてない見かけの大人が増えてきたので、cococo4さんの質問を見ても、さほど、驚きません。 彼は、多少の収入があるという程度のパラサイトですね。 わたしのところは、兄夫婦が、子供の教育に熱心なあまり、わたしの母親の年金まで無心しています。 扶養しているのは兄夫婦なのですが、実際のお金の流れは、年老いた母が子供に仕送り。仕送りするために、いまだに、重労働(農業ですが)をして、生計を立てています。 兄は、おそらく、わたしの両親が死ぬまで無心しつづけると思っています。両親は、わたしにとっても、かけがえの無い両親ですので、もう仕事はやめてほしい、と思っています。仕送りをやめれば、年金だけで生活できるのに、と思うのですが、仕送りをやめられないようです。 まっ、ちょいと脱線しましたが、このように、親ってのは、いつまでたっても、子供が頼ってくるとできることをすべてしようとします。 またまた、脱線しますが、わたしの両親は、仕送りしているため、生活が苦しいんでしょう。帰省したときなど、必ず、わたしから実家に仕送りしてほしい、といってきます。 もし、わたしが仕送りするってことになるなら、わたしが、兄夫婦に仕送りすることと同義ですよね。 まったく、ばかばかしいったらありゃしないって気分になります。 が、かようにして、親ってのは、親を頼るバカ息子ほどかわいいらしい。 ゆえに、アドバイスとしては、 親は、どうしようもありません。親が死ぬまで、いまの状況は変わらないと諦める。 一方で、旦那さんをしっかり、cococo4さんが教育すること!!! 人間て、おぎゃーって生まれたときは、誰かに助けてもらわなければ、生きていけない。まっ、たいがい、母親がおっぱい与えたり、服を着せて暖をとらせたりして成長させる。成長するプロセスは、身体が大きくなるだけでなく、精神的な面でも成長しなければならないが、最近は、脳みそがおこちゃまが多くてウンザリ。 cococo4さんが、旦那さんをしっかり教育。なにを教育するかって、もちろん、 1)働かざるもの食うべからず 2)収入に応じた生活をする ってことが、人間社会にとって大事なことだと。 親が死んでなくなるころ、上記の2点、旦那の精神的な基本となれば、義理弟が頼ってきても、「甘えるな!!」ってことで、ビシッとできるでしょう。 脱線にもどりますが、わたしと、兄とは、まったく、兄弟愛というものは、ないです。 学校を卒業するまでは、とっても仲良かったのですが、社会人となって、別々の人生を歩むようになって価値観を共有できなくなったので。

cococo4
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親は、どうしようもありません。親が死ぬまで、いまの状況は変わらないと諦める これは、こう思うしかありませんね。あきらめるのが一番です。 >旦那さんをしっかり教育。 1)働かざるもの食うべからず 2)収入に応じた生活をする こちらもがんばっていきますが、うちの場合、兄弟仲がいいので、できるかどうか。。 でも、これから年月を重ねていって、主人との絆を深め、私の味方になってもらおうと思います。 今はひたすら義弟の非常識な行動を無視!します。