• 締切済み

ブレーキパッドの交換について

こんばんは。質問させていただきます。 最近中古でバイク(XJR400R 99年式)を買いまして、初めてのバイクでまだまだ初心者ですが、少しずつ整備を覚えて行きたいと思っています。 フロントブレーキのパッドの残量を確認したのですが、左のキャリパーのパッドの残量が左右でバラついていました。片方は3mmくらいで、片方は2mmほどでした。使用限界が近いと思うので左のキャリパー分は交換しようと思うのですが、右のキャリパー分はまだいけると思います。この場合、交換するなら両キャリパー分のパッドを同時に交換するのが基本でしょうか?片方のキャリパー分だけ交換というのはあまり良くないことでしょうか。近いうちにキャリパーOHも考えています。 皆さん先輩ライダーの方々はどのような交換サイクルですか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.4

こんにちは。元整備士です。no3の方と全く同感です。失礼ですが、初心者がいきなり重要なブレーキ部分を何も知識がない状態で触るには止めた方が良いと思います。命にかかわる場所です。一度、熟練者がやっている所を見学してやり方や知識をインプットしてからの方が身を守る事になると思います。覚えて自分でやるという事は向上心もあり非常に喜ばしい事ですので応援しすが、重要部分はまず注意ポイントを十分心得てからの方が良いと思いいます。

  • yfnct
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.3

バイク整備が初心者のうちは、詳しい人が隣にいてやらないと、思わぬ危険が降りかかってきます。そういう私も、友人にあれこれ教えてもらい、基本整備のイロハについて学びましたが。 で、質問の件ですが、ちょっと厳しい意見をさせていただきます。他の方も書いておられますが、特にブレーキを触ろうとしてみえるようですので。(ブレーキは効かなければ、自分の命ばかりでなく、場合によっては他人の命さえ奪ってしまいますからね) まず新品のパッドがどの程度の厚みかも知らないで、2mmだから交換、3mmだから交換しないと考えておられるのですか?全く整備の基本が分かっておられないとしか言いようがありません。一朝一夕では身につきませんので、キャリパーOHも含め今回はお店に出される方が良いと思います。そこで見学させてもらって、いろいろ質問された方がいいかと。 なぜここまで言うかと言いますと、ブレーキパッドはかなりデリケートな物で、少しでも潤滑油が付着するとすぐに使えなくなってしまいます。またキャリパー内のピストンにしても、新品のパッド取り付け時は、掃除してやらないとブレーキ故障の原因となってしましますから、結構気に掛けなければなりません。その他にもいろいろもろもろ、たくさんあります。 と、少しキツイ意見を言わせていただきましたが、車と違ってかなり自分で整備できる部分が多いのがバイクです。その分愛着を持って接していけると思います。早くご自分でしっかり整備して乗れるように頑張ってください。 あと、バイク雑誌等でも、確か年一回ぐらいのペースでバイク整備の特集を組んでますので、そういった雑誌等で勉強されてみたらどうでしょうか。バイク整備の本もあるはずですので、そちらもどうぞ。

  • Komeinu
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

できたら両方交換するのがよいかと思います。 前の方もおっしゃっておいでですが、パッドのメーカーによっても効き方は変わりますし、極端な話、新品のパッドと中古のパッドですら効き方は変わります。 ちなみにブレーキ系の整備は…自信がないならプロにお任せしましょう。 そんなに難しくはないですが、命にかかわる部分ですので。 もしご自身でOHまでお考えでしたら、サービスマニュアルとパーツリストは必須です。 余談ですが、私自身はキャリパー・マスターシリンダー等を含め、ブレーキ回りの整備は自分でしていましたが(笑 パッドの交換サイクルはブレーキのかけ方、パッドとローターの相性などによって変わってきますので一概には言い切れません。 まぁ、こまめに点検して減ってきたら交換… でいいと思います。

回答No.1

左キャリパーのパッドのバラツキは特に異常ではありません。多少はバラついたり・片べりします。 んで左右一緒に交換するのが理想です、特にメーカーが変わったりすればバラツキでてしまいますからね。(私なら交換) あと・・・パッド交換は簡単ですけど、キャリパーOHはプロにお任せしましょうね。確かな知識・正確な組み立て・エア抜きできないと死にますよ。

関連するQ&A