• ベストアンサー

市などから介護などの援助を希望しています

まず、私の身の回りの紹介ですが、 私32才は、実家を出て1人暮らしをしています。 実家は、父65才と祖母90才の2人暮らしです。 兄弟は1人で、姉37才が居ますが、姉も家を出ています。 母親は幼少の頃に離婚していて、いません。 父は糖尿病を患っています。 また片目を失明していて、もう片方もほとんど見えなく、障害者2級です。 手探り+わずかな光や形をたよりに、なんとかトイレや、水を飲みにいったり程度はできます。 祖母は去年、脳梗塞で入院しましたが、だいぶ元気になって退院したものの、 杖をついてやっと歩ける程度です。 こんな状況の中、祖母が7月16日に体調を崩して院しました。 その原因は解決したのですが、入院時に検査をした時に「不整脈」と診断され、 今度、手術を行うことになりました。 手術後は、ペースメーカーが体内に入るので、身体障害者1級になるそうです。 退院は8月下旬が目処です。 現在、実家は父親1人なので、 隣町に住む伯母が3食用意して、毎日車で届けてくれています。 私は、仕事帰りに毎日実家に寄って、家の掃除や洗濯や、 実家のネコの世話や、食器片付けなどをしています。 姉は、週に1・2回手伝ってくれています。 こんな状況なのですが、 私も、伯母も、毎日なので、そろそろ疲れてきてしまっています。 この生活を長期間続けるのは、かなり厳しいので、 市などから、なんらかの援助を受けられないか知りたいのですが、 市役所に電話してみる以外で、こういうケースの場合どうしたら良いか 詳しい方がいらっしゃったら、どうかおしえてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.2

まず 市役所へ相談することです そして 2人とも 「介護認定」を受けることです 介護認定を受けて(要介護○級など)いなければ 原則として、介護支援してもらえません 支援には 家事支援などがありますから 食事、そうじ などを 週に何回かしてくれます ---------------------------------------------- 御祖母さまは 90台ですから、この先 父上だけでは とても 介護できないと思われます 今のうちに 公的介護施設への入所申込みを したほうがいいと思われます (なにしろ2-3年待つのが普通ですので)

その他の回答 (2)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

電話よりも実際に市役所に出向くのが一番良いです。 その場で提出できる書類があればどんどん書いて提出して来れますし 窓口によって相談内容も変わってきます。 電話よりも担当者の顔を見て話す方が事情も伝わりやすい物です。 うちも市役所には何度行ったか分かりませんが、やはり電話で聞くよりも ずっと話が見えやすく、書類の提出などもスムーズでした。 役所に行くということで、つい億劫になりがちですが介護はフットワークの良さが 決め手だったりします。「早く行って聞いておけば良かった」と後から後悔しないように 手配をして下さいね。 うわー。知らないことが沢山あるんだー、って驚くことが多いと思いますよ。 知らないばっかりに利用できるはずのサービスを受け損なうこともあります。しっかり事情を 話してよりよいサービスを受けられるようお祈りしています。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

多分要介護か要支援の級がとれると思いますが、それこそ市や県によって取れやすさが違いますので、一番いいのはそのご実家のある役所のホームページに行って、福祉担当のページを覗いてごらんになることかと思います。 少なくとも同居している健康な家族がいない、という点では要支援くらいはもらえると思うのですが……。 あとはお父様もしくはおばあさまが通院している病院の地域医療支援センターのような場所で、介護支援を受けるために必要な手続きを教えて下さいと頼むと、相談には乗ってくれると思います。 どこかわからないままだと、経験があっても対応が違ってくるので、まずはサイト、そして直接に関係する役所のほうがわかりやすい結果が早く出てきます。

関連するQ&A