• ベストアンサー

傷病手当金の申請書類が返ってきました

3月入社した会社を6月末日で退職いたしました。5月からうつ状態で、6月は給与を貰っていないので、退職後に傷病手当金の申請書類を会社に提出したところ、104条によりあなたは受給資格はないとの手紙とともに申請書類が戻ってきました。私の申請したのは在職中の6月分のみです。104条というのは、継続の場合の条項ですよね? 政府管掌の社会保険だったので、被保険者番号を知らせて電話で確認をとったところ申請は問題はないとのこと。その旨を手紙に書いて再度書類を会社に送りますが、会社が申請書類への記入の拒否をした場合、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi-p
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.4

電話で確認されてる通り、その申請には問題ありません。 会社の総務の方が単に勘違いしてしまっただけでしょう。 会社が書類への記入を断るメリットはありませんので、手紙の説明内容を理解してもらえれば問題なく記入してくれるはずです。 ごくたまに記入を拒否する会社があるらしいですが、その場合はその旨を社会保険事務所の方に相談すれば大丈夫らしいです。 最終的に会社も書かざるを得ませんから、ご安心ください。

mentaiko35
質問者

お礼

どうもありがとうございます。なんだかとても安心しました。

その他の回答 (4)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.5

話しは少し反れますが、質問者さんの場合。 会社に、医師の診断書も提出せず、休職願い(欠勤)の届けも出さず、 5月中旬~退職時まで、無断欠勤状態。(試用期間にも関わらず) さらに今現在、退職後1ケ月を経過しましたが、5月6月分の欠勤 控除金(社会保険,厚生年金)なども支払っていませんよね。 あなたが会社に対して、社会人としてあるまじき行為をしたことで、 会社(総務)があなたに対して協力的になるとは到底思えません。 在職中および退職された後も、会社に対して、どれ程迷惑(手数)を かけているか、ご判断できると思います。 会社側から損害賠償を請求されてもおかしくないケースです。 少なくとも、これ以上要求を重ねるならば、入社時の保証人に対し、 在職中の状況を説明し、未払金(社保等含む)支払いをお願いする事に なると思います。  権利だけを主張し、義務を果たさない人種は大嫌いです。

mentaiko35
質問者

補足

無断欠勤などしていません。きちんと欠勤時は連絡を入れておりました。診断書も提出済みです。 欠勤控除については、会社と話し合いをしてきちんと支払う予定です。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

保険加入期間が1年未満の場合、退職前(在職中)に『傷病手当金請求』の 実績を作っておかないと受給申請資格はありません。

mentaiko35
質問者

補足

私の申請したいのは、在職中の分です。退職後の継続ではないのですが・・・。 社会保険事務所にも入社日と退社日を伝えて、申請可能と言われたのですよ?社会保険事務所が嘘を教えるとは思えませんが??

回答No.2

退職後に受給申請は出来ないはずです。 「傷病手当金 退職後」で検索を。 104条を持ち出したのは「任意継続してないですよ」と教えてくれた可能性があります。

mentaiko35
質問者

補足

あの、任意継続できないのは知っています。私の申請したのはあくまで在職中の分だけです。書いた通り社会保険事務所に確認したので、在職中の分は申請できると言われましたよ??

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

会社は拒否しませんよ。 だって、何も痛くもないですから。 社会保険から支払われるので、拒否しても得もありません。 逆に問題だ!と荒立てられる方がマイナスです。