- 締切済み
シカトという矛盾
よくいじめの対処法にしかとした方がいいよとアドバイスするのですが、第三者がシカトを平然とする理由はなんなのか探りたくなってきて質問してみようと思いました。 シカトというのはいじめの部類に入る筈です。しかし、第三者は平然といじめっ子といじめられっこをシカトしていました。 この第三者葛藤を起こさないのは何故なんだろう?というが疑問です。 自分が書くアドバイスにしかとした方がいいよと書くのは悪まで、侮辱などの嫌がらせをする人に対しての対処法で書いています。 しかし、第三者はなんのためらいも無くシカトいじめっ子といじめられっこにシカトをしてました。 普通常識で考えて、シカトをいじめっ子はまだしもやられるいじめられっ子もしくは異質な存在に対して平然と行える神経というのどのようなものなのでしょうか?その発達経緯というか育ち方を知りたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
第三者がいじめられる側をシカトするのは、それが真のシカトなら、 いじめを楽しんでいる精神性があるからです。 また、その人がいじめられてほしいのです。 >その発達経緯というか育ち方を知りたいです。 いじめる側と全く同質です。
- jun-happy
- ベストアンサー率27% (32/116)
No.2です。私も右へならえのタイプではないので、その人達の気持ちは正確には理解できません。ただ、世の中にそういう人がいる事は事実です。だから、両方を無視したり、傍観したりする側が出てくるのだと思います。要は、相手の立場になって考えるという感情が欠けている、自分が一番可愛いという人間なのでしょう。「出る杭は打たれる」のが怖いのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。
- jun-happy
- ベストアンサー率27% (32/116)
まず虐めている側、虐められている側両方を無視するというのは何の解決にもなりません。それどころか、虐めに加担する事にも繋がります。逆に、第三者の介入が重要になってきます。 個人的な意見としては、虐めている側を注意し、理由を聞きます。そして、虐められている側の相談に乗る、アドバイスをするのが解決策と考えます。虐められている側に暴言等の非があった場合指摘する事も必要かと思います。 育ち方に問題があるかどうかは解りませんが、親が「火の粉を浴びたくない」タイプなら影響はあるかもしれません。それから、学校や職場等狭い環境の中は、「右へならえ」の傾向が強いので、偏った見方や意見が氾濫してしまうようです。そういった影響も少なからずはあると思います。
お礼
点数をつけづじまいでしたが、このような内容に対して点数をつけるというのは難しく、今回は点数は無しという形にさせていただきました。 jun-happyさんの意見良かったです。
補足
>親が「火の粉を浴びたくない」タイプなら影響はあるかもしれません。それから、学校や職場等狭い環境の中は、「右へならえ」の傾向が強いので、偏った見方や意見が氾濫してしまうようです。> これが良く分かりませんね、僕自身がそう思うだけかもしれませんが右ならえと言われて矛盾を感じないというのが僕自身経験したことがないので理解は出来てもどうしても実感が湧きません。 レベルの問題だとは思うのですが、目の前でいじめが発生していてシカトを当然かのごとく行う人というのが今一ピント着ません。 そこまで感受性が無いのか?といいたくなるような現象ですよね?一般的に考えてですよ、人が殴られていて苦痛を感じない、人が馬鹿にされていて胸が痛まないという神経というのはいささか異常ではないかと思うのですがどう思われるでしょうか?
- donguridog
- ベストアンサー率5% (5/100)
関わるのが嫌だと思いますよ。 私もいじめられると。 知り合いも、某会社から、はみ出しものと言われ、転職先にまで、脅されました。 いじめをする人は、攻撃するしか考えてませんから。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。