• ベストアンサー

小4 いじめ

うちの息子は たまにいじめのターゲットになるそうです。 いじめる子の心理と その子達への対処法 親が子に出来ることとはなんですか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

10歳だと。 自分がいじめている自覚が無い場合もあるんだよね? 面白おかしくいじっているつもりが。 実はエスカレートしていて。 特定の誰かをターゲットにしていて、 受け止める相手側の気持ちを置いていってしまっている事もある。 たまにターゲットになると。 常にではない。 意図的に、集中的に追い込んでいく陰湿ないじめとは 違うんだと思う。 いじる、いじられる対応があっても。 お互いにどこかでコミュニケーションになっているなら。 大人が見るほどは深刻でない場合もある。 本人はちょっと嫌だな~と思う時はあっても。 ターゲットにされている感覚は然程ないと。 あくまで自分もやり取りの中に含まている存在だから。 まず最初に考える事は。 貴方自身が自分のお子さんを客観的に見て。 もしいじめが「起きている」のだとしたら。 どういう部分から起きてるのか? 元々引っ込み思案で、繊細で、周りとあまり群れたりしない タイプのお子さん故に。 割と活発で、元気な友達からはいじられやすい状態なのか? それとも引き金があって。 ある人間関係のもつれや拗れがあって。 そこから敵味方関係が生まれてしまって。 貴方のお子さんが少数に廻ってしまっているのか? どうしてもいじめ「られて」いる、という情報は 親としての感情的になりやすくなるけど。 まずは貴方が親として、一番のお子さんの味方として。 丁寧に話を聞いてあげる事なんだと思う。 しかも「たまに」なってしまう状態なんでしょ? たまにある仲間外れ。 そのハブられる原因だよね? 一方的な言いがかりなのか? 気まぐれな理由なのか? その時によっていじられる、 いじめられるターゲットが変わっているのか? ある特定の人物を中心としたからかいや、いじりなのか? 強く強く問い詰めるのではなくて、 何気ない会話の中で、 今の息子さんが抱えている状態を丁寧に 理解してあげる事。 その「理解」こそ貴方が親として出来る事。 理解を創らずに、ただ直情的に動いてしまうと。 親が介在する事で。動き過ぎる事で。 友達にとって余計に貴方の息子さんが「遠く」なってしまう 可能性もある。 必要なら担任の先生との連絡、連携も出来る。 いつも帰ってきて暗い、しんどそうにしている息子さんが居るなら。 それはSОSとして早急に汲み取ってあげる必要があるけど。 そこまで極端ではないなら、 貴方は落ち着いて、丁寧に向き合ってあげる事。 息子さんを置いていかない事。 貴方は貴方のままで良いんだよと。 それを一番強く伝えていける存在が親。 時にはいじめも含めた人間関係のトラブルもある。 子供には子供なりの人間関係もある。ストレスもある。 家庭ではしっかりガス抜きをしてあげる。 息子さん「全体」を見てあげる。 息子さんの置かれている状況「全体」を見てあげる。 視野を狭めないで対応してあげる。 それが親として、大人として出来る「ケア」なんだと思う☆

sfrower
質問者

お礼

回答有難うございました 参考になりました

その他の回答 (4)

noname#160781
noname#160781
回答No.5

質問とは少し違いかも知れませんが自分がイジメを受けた時は合気道等の相手を必要以上に傷付ける事無く相手を押さえ込む格闘技を覚えたかったですね。 喧嘩をするかどうかは別にして喧嘩になった時相手に怪我をさせずに相手を確実に押さえ込む自信が有るのと無いでは話し合いにしても心の余裕が違って来ますから。 まぁ、どんな格闘技が良いかは本人が興味を示したものでどうですか?

sfrower
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

たまにターゲットになるのは普通のことです。 常に狙われない限り気にしなくて良いかと思います。

sfrower
質問者

お礼

回答ありがとうございます たまにターゲットになるのは普通…ホッとしました。 子供の様子を見ていこうと思います

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

親がしゃしゃり出ると、余計にこじれることがあります。 いじめが大人の目が届かないところで行われて、さらに陰湿になる恐れがあります。 私も子供の頃に父の仕事の関係で転校を繰り返していて、いじめに遭ったことがあります。 昔は気が弱かったので、最初のうちはいじめられるままでした。 ただ小5のころ、さすがに腹にすえかねて、いじめっ子の親分格をコテンパンに叩きのめしました。 以後はぱったりいじめはなくなりました。 まあ喧嘩は良くないので、息子さんを運動部に入れたり、スポーツクラブに参加させてみてはいかがでしょうか? 悩みを相談できる友達もできるでしょうし、いじめっ子は体を鍛えている子を標的にするほどの度胸はありません。

sfrower
質問者

お礼

有難うございました 習い事の話をしてみます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 昔みたいな単純な理由でいじめている状態か、自然と成ったのか。原因が様々で複雑です。  いじめている側がいじめと認識していない事も多いです。普通の事をしていたと認識していることもあり、周囲も同じようにいじめている、いじめられているが不明確なことが多いです。  懲らしめたいという気持ちは捨てて下さい。  まず、原因となっていることを探ることです。そしてお辛いことでしょうが、あなたの息子さんが切っ掛けを作っている事もあるのです。たわいもない一言が、ちょっとしたアクシデントが原因に。ごめんと謝った?謝ってない!という事もあります。  まず、大人しい性格だと思われますので、自分の意見を言えること。言わないから、相手が悪いと気がつかない事もあります。また言えたとしても言葉遣いが悪いなどもあります。  このように様々な状態ですから、原因として、あなたの息子さんから原因などを探して見て下さい。ただ単に気に入らないからという物だと、それは駄目だと学校に伝えて指導してもらうことですが、そうでない場合時間をかけて根本的な部分を解決することです。お互いの言い分を聞くと、どちらも悪いんですよ。だから対処法としては話しをまず聞くこと。どうすれば喧嘩やいじめに成らないかを伝える事なんです。 4年生なのでよく話し合うなどをすれば解決しやすいかなと。  これを懲らしめてやろうと考えると、それが切っ掛けで悪化しますよ。  私もいじめられっ子だったので、自分の中の原因も分かりました。それを直していくことで打ち勝つことが出来ましたから。

sfrower
質問者

お礼

有難うございました。 その通りです。大人しい子です まずは話を聞くことですね そこから始めてみます

関連するQ&A