• ベストアンサー

この問題の答はこれでいいでしょうか?

ちょ~簡単な問題ですみません。 縦が90CM×横84CMの四角形に できるだけ大きな正方形をしきつめるとき正方形は何枚いるかという問題で、 私は最小公約数を求めて6とでたので、 90×84÷36をして210とでたのですが、 210枚で正解でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。 結果的には値は正しくなっていますけれども、あまり正しくありません。 一般に長方形、正方形の一辺が自然数になるとは限らないからです。 また、なぜそのような式になるかの説明も必要です。 (質問者様の頭の中では、「説明」があるのかもしれないですけれども。) <解答例> 長方形に正方形を敷き詰めるとき、 正方形の辺を、長方形の辺に対して、平行あるいは垂直でなければ、 長方形の辺の部分において隙間ができる。 したがって、 正方形の辺は、長方形の辺に対して、平行あるいは垂直でなければならない。 さらに、長方形の内側に1つずつ正方形を並べて、一回り小さい長方形となったときも、上記と同じ条件を満足しなければならない。 これは、さらに一回り小さい長方形を作るときも同様である。 したがって、正方形の辺は、長方形の辺に対して、すべて平行または垂直であり、つまり、正方形は縦横に整然と並ぶ。 (以上の説明は自明なことなので、省略してもOK) 縦:横 = 90:84 = 15:14 である。 よって、自然数nを置いて、 縦方向の正方形の数 = 15n 横方向の正方形の数 = 14n 正方形の一辺 = 90/(15n) = 84/(14n) となる。 「できるだけ大きな正方形」にするには、nを最小の自然数、すなわち、1にすればよい。 よって、 縦方向の正方形の数 = 15 横方向の正方形の数 = 14 正方形の一辺は、 90/15 (= 84/14) = 6[CM]

その他の回答 (4)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

よくできました。正解です(^_^) 但し6は最大公約数ですよ(^_-)

noname#68901
質問者

お礼

あ~よかったです! はじめ数学が苦手な私は飛ばしたのですが、 やっぱり最大公約数でよかったのですね。 ありがとうございました!

回答No.3

質問者さんが混乱するといけませんので一言。 No.2さんの計算は間違いです。(出た答を式に代入すればわかります) No.1さんがおっしゃるように、なぜその計算をしたかという事を考える事が大事です。

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.2

正方形の1辺の長さをxとすると、縦に敷き詰めれる枚数をa、横に敷き詰めれる枚数をbとすると、ax=90、bx=84. 従って、90b=84aであるから、15b=14a。14と15は互いに素からa=15、b=14. 以上から、15b=14a=210.

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>私は最小公約数を求めて6とでたので、 最大公約数の間違いとして、なぜ最大公約数を求めたのかを補足にどうぞ。