• 締切済み

子どもの権利を保障する掲示物

 アメリカの小学校の教室に実際にある掲示物で、子どもの権利を保障する内容を明記されたものがあるのだそうです。内容は、「私は、太っているから、やせているからといって差別されることはありません」、「肌の色が違うからといって、差別されません」、「髪の毛が・・・」などといったものだそうです。どの小学校、どの州といったことは全くわかりません。  色々と検索をかけてはみたのですが、どうしても見つけることができませんでした。できれば、この掲示物の原文(日本語訳された文でも結構です)を入手したいのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?このような掲示物について、ご存知の方、どんなことでも結構ですので情報をいただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#12519
noname#12519
回答No.2

アメリカのある大学と手紙のやりとりをした時に,その大学の便箋や書類の一番下のところに"An Equal Opportunity Employer"と印刷されていました。お尋ねの掲示物もそれと同じように,その学校独自のモットーというか方針として作られたのではないかと思いますが,アメリカは市販の学校用教材が充実していますので,市販のものを利用したのかもしれません。どこかの小学校と実際に連絡が取れるといいのでしょうけれどね。まったく助けにならない回答ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「子供(児童)の権利条約」かしら??? 大雑把なのは「母子手帳」の裏に記載されてますが…???

maplesugar
質問者

お礼

児童憲章、子どもの権利条約ではないものなのです・・・。 小難しい(?)わかりにくい質問にお目をとめて下さって、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A