• 締切済み

調停は境界線トラブルの嫌がらせ防止の抑止力になるのか?

境界線トラブルを抱えています。 境界線そのものを確定させるために、筆界特定制度を申し込みました。 費用も全額こちらで持つつもりです。 しかし相手方が非常識な人で、まだ境界が確定にないのに 勝手に、ブロックを積んで土を入れたり、鉄柱を建てたり、あげくの果てには「今まで自分の土地を通っていたので使用料40万円よこせ。」と恐喝まがいに怒鳴り込んできたりとホトホト困っています。 今までは通行することを了解していたのに、境界線問題が拗れた途端 このような態度になりました。 「40万払わないと裏口にダンプで土を盛るぞ。」と言われたので 警察に相談したのですが、全く相手にしてくれませんでした。 それどころか、先回りした相手にうまいこと言いくるめられて「あの人はそんな金目当ての人ではない。」などと警察がいう始末です。 40万払う義務もないことは充分承知していますが、このまま筆界特定が進んで、相手の不利になると(相手は測量図面と全く違う場所を境界だと主張している)、また嫌がらせが始まるのではないかと心配しています。警察もアテに出来ません。 そこで、お聞きしたいのですが、例えば「境界確定を円満に進めたい」とか「筆界確定の費用を折半したい」というようなことで調停を起こしたとして、相手の嫌がらせを事前に抑える効果はあるでしょうか? 過去にこのような嫌がらせをしているので、「これからは円満に(いやがらせなどしないで)こと進めましょう。」などということを、調停員の人は相手に対して言ってくれないのでしょうか。 また裁判所が絡んでいると思ったら、相手もそう無茶のことはしないような気もするのですが。 調停を「嫌がらせの抑止力」としようとするのは、甘い考えでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>境界線そのものを確定させるために、筆界特定制度を申し込みました。 そうなる前の話し合いはどうされたのでしょうか? 普通は両者が話し合いで確定されれば問題はなかったはずです ここまでこじれているのですから「境界確定を円満に進めたい」と言ったところでどうにもならないでしょうね >相手の嫌がらせを事前に抑える効果はあるでしょうか? 感情ですから効果は無いでしょう >裁判所が絡んでいると思ったら、相手もそう無茶のことはしないような気もするのですが。 なんら効果は有りません >調停を「嫌がらせの抑止力」としようとするのは、甘い考えでしょうか? その通りですね 調停・裁判・内容証明送付...そうした時点で宣戦布告と同じですので全面戦争です >非常識な人で、まだ境界が確定にないのに それは貴方だけが勝手に思っているだけ 確定する必要の無い人は自分の土地だと思っている部分にどうしようとかってでしょう 韓国との竹島問題と同じです 話し合いをしないでいきなり国際機関に領土確定を提訴しても相手は反発するだけ 1.話し合う 2.双方の見解が異なれば「相手の了解を得て」第三者機関を利用する 普通はこんな流れでしょう

回答No.1

先に仕掛けたのはどちらでしょう。 また、実質、追い込んだのはどちらでしょう。 相手を、窮地に追い込んだのはどちらでしょう。