• ベストアンサー

英語の文字数の数え方

例えば「英文100字以内で」と指定されている場合、カンマやコロン、クオテーションマークなどは一字とみなすのですか。 また翻訳業の方が何十枚にもわたるページを翻訳した場合、文字数はどのように数えるのですか。(翻訳料は文字数によると聞いたことがあるのですが。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

How do I know when it’s love? 、、、なら、7語になります。 もしMicrosoft Wordをお持ちなら、ツール > 文字カウント で出てくる「単語数」そのものですね。 ただ long-lived など、ハイフンでつながった単語は一語として数えるようですが、翻訳料金的には二語になるのでしょうかね。

rocky05
質問者

お礼

>ツール > 文字カウント で出てくる「単語数」 こんな便利な機能があったんですか!! すごいです!! ご回答も参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

普通、英語では、何ワード以内のように、単語数で制限がかかります。100字以内のように文字数で制限はされません。 また、カンマ、コロン、など、記号は語数にカウントしません。 翻訳の場合も、語数で料金が決まります。

rocky05
質問者

お礼

単語数なんですね。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A