- ベストアンサー
夫婦の居心地良さの違い
こちらのカテに初めて投稿させて頂きます。 結婚20年目に突入の夫婦です。 主人は大学の為、独り暮らしを10年経験の後に結婚しました。 主人は機能性・お得感を重視した為、家具や生活用品に統一感が 無く(特に色)でも、まだ使えるので、そのままを新婚生活に使用し ました。 当時私は24歳で素直だったので(^^)V「それも良し」と思って 使用していたのですが、ひとつ気に入らなかったのが「無駄な物」 使用していないオーディオ機器の鎮座です。 一部屋を占領する程で、歳を重ねる毎に「これを処分して」 「せめて重いものは下にして(一番上にあって、実際地震で落ちてきて 命拾いをしたことがあります)」と言って来ました。 一時は「家に帰りたくない」と思うほど、精神的に追い込まれました。 オーディオ製品は主人の実家へ置かせてもらうことで、今はかなり少なくなりました。 主人はモノを捨てられない人で、洋服などは私が隠れて処分していました。 主人はモノに囲まれて(特に積み上げるのが好き)いるのが好き。 私は何も無い位の方が好き。 今では私も強くなり、だいぶ言い分が通っています。 長くなりました。このように夫婦で居心地の良さが正反対な場合。 増してや部屋数が少なくて一人に一部屋与えられない家族は どのように折り合いをつけていますか? 成功例・失敗例など何でも結構なんで、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
折り合いをつけるのは難しいですが、パーテーションなどで仕切ってお互い不可侵のコーナーを作ってはいかがでしょうか。 我が家は逆で、妻が物を捨ててくれないので大変困ります。 何年前の物の不要品であろうと物を捨てません。執着心が強いです。半年前の新聞であっても勝手に捨てた日には夫婦げんかを避けられません。私は捨てるのを諦め、収納場所を作ってあげました。それでもそこに収納せず散らかしっぱなしなので私がしています。 もう、捨てられない片づけられないというタイプの人間はそういう不治の障害を持っている人間だと思うことにしています。もしくは病気でしょう、精神疾患でしょう。 オーディオマニアは往々にして機器をため込むのが好きな人が多いようですね。私は反対に使用していない機器をため込むと機械が可愛そうなので、すぐに売りに出しますけど。
その他の回答 (1)
- angiras
- ベストアンサー率16% (56/333)
私も物を捨てたくないです。置いておけば必ず復活の日は来ると信じていました。単車は10台、自転車は6台。しかし、体力の低下に伴って単車は2台に、自転車はこれから処分予定です。パソコン関係は陳腐化が激しいので置いておいてもダメですね。 娘は本をタメ込み、足の踏み場がありません。不定期にカミサンが掃除をすると、どこに物を隠したかケンカになります。まだ卓袱台返しまでは行きませんが。 ようするに性格ですね。散らかっているほうが、どこに何があるか分かるのです。整理されていると落ち着きません。 解決のアドバイスとして、賃貸のコンテナ倉庫を借り、そこをダンナの隠れ家にする。というのは如何ですか?そこは何を隠してもよいし、何を腐らせてもよい、といったら・・。
お礼
angirasさん、お礼が遅くなってすみません。 ようやく引越し先が落ち着きました。 単車、自転車はなかなか処分しにくいでしょうね。 我が家もangirasさん宅の様にお庭があって大きな家で(単車・自転車がそれだけ置けるのですから)しかも外でしたら「ご勝手に」 と思えるんですが。 お陰さまで、主人が不要な物を職場(自営)の倉庫に押し込んで くれたのでかなり物が軽減されました。 「捨てる」は出来ませんが、スッキリと暮らす事に対して、主人も理解・心地よさを感じてきているようですし、私もなるべく物の命を 生かそうと工夫しています。 回答ありがとうございます。
お礼
nonbay39さん、回答ありがとうございます。 仕切りですね。今度引っ越すのですが、更に狭くなって仕切りも 難しそうです。 しかし、不用品てありますね~。どんどん捨てますよ、私は。 罪悪感を抱きながら。。。 病気だと思えば、少しは我慢できそうです。