- 締切済み
夫婦別居について
夫婦別居はありえるのかどうか悩んでいます。 仕事の関係で現在の旦那が海外に行くことになり、それを機に1年前に結婚をしました。現在子供はいません。結婚をする前は、私も一般職の仕事をしていたのですが、それを機に仕事はやめました。また、結婚する前に一年間東京で同棲をしていました。 はじめての海外赴任から約1年、来年からまた主人は別の国に行くことが決まったのですが、次の国ではお給料があまりもらえません。 わたしの貯金は今回の赴任の際に使ってしまったので、主人の貯金を切り崩して生活することになるため、わたし一人で日本に帰って日本で生活してほしいと言われました。そして、まだ何年後とは決まってないのですが、いつかは東京に主人も戻ってくるため、東京で働いて欲しいと言われました。 わたしの実家は茨城にあり、東京で働くとなれば、家を借りなければならないですし、また一から職を探さなければなりません。現在無職なので、東京で家を借りることもむずかしいです。また正直、茨城にいながら東京で就活をするのは、新卒ではないのでむずかしいと感じています。 なによりも結婚二年目にして別居をするということが、これからの二人の夫婦関係を持続できるのかという不安になっています。 貧乏でもなんとか暮らしていくだけのお給料はもらえるので私としては、一緒に暮らしたいのですが、主人はお金がないといい、別々に暮らすことを望んでいます。 結婚したら、夫婦共に苦楽を共にし、生活するのだと思っていました。いつ帰ってくるかわからない夫を日本で待つのは正直しんどいです。しかし主人の不安を減らせるのであれば、1人日本に帰って働こうとも思います。 アドバイスをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nomadjp
- ベストアンサー率9% (8/82)
どうも分かりにくいですが ・あなたの貯金は今回の赴任で使ってしまった? →どうして赴任で個人の、しかもあなたの貯金使わねばならないのか? ・別の国に行くので給料が下がるから旦那の貯金取り崩して生活する? →個人商売でもない限り、生活を貯金取り崩してなど有り得ないですね 旦那の会社の給料は何に使うのですか? ・東京で働いて生活してくれ? →つまり会社の給料では無理なので、一人で生活してくれ という事ですね 別に海外にいなくても無理と言うのと同じ事では? そもそもあなたも書いているように、貧乏でもなんとか暮らしていけるのだから 共に頑張ってというのが普通ですよね しかし旦那は苦しいから東京に行き一人で生活してくれ。給料から生活費は出さないよ という事ですよね 旦那は結婚生活自体なんとも思っていないのでは? または、他に楽しみがあるのでは? ほとんど婚姻生活破綻していると思いますが! これで夫婦が続けわけも無く、旦那には継続する意思が無いのか、結婚生活に対する概念が 全く違うのか?どちらかのように思います 旦那の不安というよりあなたの不安を解決すべきです 旦那の不安はお金のようですが、あなたの不安はこのような状態が続いて夫婦関係が 持続できるのか? 根本の問題です 旦那にハッキリと婚姻継続の意思があるのか?確認すべき!! それにしても個人に負担(海外赴任すれば給料が下がり自己負担で生活)させる会社も酷いですね!
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
東京の戻るのなら、あなたは茨城で東京の就職先を探せばと思いますよ。 そして見つかれば、部屋も借りればと思います。 難しく考えるから、何もかもが難しくなるのかなと思いますよ。 それか新しい男性を探すかです。
海外赴任のことはよく分からないんですけど、ママ友は家族4人で海外で生活していました。専業主婦です。 奥さんが一緒に行かない場合は子どもの学校のこととかですね。 夫婦ふたりだけなのに生活が出来なくなるって話しは聞いたことありません。 どっちかっていうと単身赴任の二重生活のほうが家計は苦しくなるってどのママ友も言っていますよ。 夫婦は離れていちゃだめです。どれだけ貧乏しても一緒にいないと。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
>主人はお金がないといい、別々に暮らすことを望んでいます。 扶養したいができない、だから生計も別にしてほしいということでしょうか。 キモチは離れていなくても生活実態としては タイトルの通り単身赴任ではなく別居ですね。 我が家もちょうど結婚1年目子供がいない時期の別居経験があります。 数か月後、家が見つかってすぐ呼び寄せてもらいました。 まだ新婚と言っていい時期なのに一緒に暮らすのを簡単にあきらめてしまう 旦那様には不信感がぬぐえないのですけれど 逆に夫としての責任感が強すぎるのかもしれませんね。 もう一度話し合ってみて、お互い別々に生計を立てるのか、 夫婦として家計や資産形成は一緒にと考えるのか、 そのあたりを聞いてみてはどうでしょう? 夫婦であっても大事な相談事です。 そこを避けて通ると将来困るのはご自身だと思います。 ご主人がそういうことをあいまいにしたまま平行線なら 先のことはお二人のお気持ち次第でしょう。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
ご主人が今度行かれる国が分かっているのであれば、その国の言語を勉強して 向こうで日本語を教える教室でもすれば収入は確保できますよ。 そのためには先ほども書きましたが、出張先の言葉を今から勉強して生活に 不便が無いようにする事ですね。それと最近では海外には日本食の店が多いですから 言葉さえ話せれば働き口はあるはずですよ。 夫婦として海外で子供を産むことで子供さんに海外の知識を教えることも言葉を 覚えさせることも出来ますから、ご主人に直談判しましょう。 日本より物価の高い国はそんなにありませんから、貴女自身がしっかり計画的に 実行すれば海外で一緒に暮らすことは出来ますよ。ご主人が何故奥様を日本に 返そうとするのかが少し疑問ですが負けてはいけませんよ
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
夫が別居を言い出すときはなにか怪しいと思ったほうがいいです。 おそらく金がかかるだけではなく、夫婦間で気持ちが冷めているのかもしれません。 そのうえで、あなた一人で帰国して働くとしても 夫婦間での扶養義務から逃れるわけにはいかないので、 生活費は要求することと、いつ帰ってくるかわからない夫のために 東京で暮らすのは金も時間も無駄です。 実家に帰るかすぐ近くに住んで就職へむけて動いた方がいいです。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
夫婦は一緒に暮らしてこそ夫婦です。ご主人の仕事の関係で別居やむ無しだとしても、夫婦の間を取り持つ子どもさんがいて初めて言えることです。子どももいないは何時同居出来るのか分からない夫婦は夫婦の実態を失っています。