• 締切済み

自分勝手な母にうんざり、どうやり過ごしたらいい?

我が家には犬がいて、毎年2回春と秋に大量に毛が抜けて家中が毛だらけになり毎日2回掃除機をかけても追いつかないほどで衣類にも沢山の毛が付着します。 私は犬の為に犬と節度のある暮らしを心がけるように注意しているのですが、私以外の家族は可哀想だからと犬と一緒に寝ておやつもあげたい放題です。 ある日母が家中の寝室に鍵をつけて「全て掃除した、毛が沢山ついて取るのが大変だったからもう寝室には犬を入れるな」と言いました。 犬はいつものように寝室に入りたがりましたが母に「もぉーやぁだって言ってるでしょっ」とヒステリックな口調で追い出されて所在なさげで可哀想でした。 私が母に「今まで良いよと言っていたのに自分の都合でいきなり追い出してはかわいそうでしょう」と言うと「じゃあアンタの部屋に入れれば、フン」と言われました。 私は元から自室に犬を入れておらず、幼い子どもが布団で寝ているので入れられないのはわかりきっていることです。 母を含め自制心が無いと言うか、自分の気前がいい時には私の意見を聞かずに甘やかしているのに、自分の都合でいきなり変わり、相手の気持ちを考えずに非難したり拒絶することが多い気がします。 今回は犬のことでしたが、いつもこの調子で嫌な気持ちにさせられて悶々とします。 こういう自分勝手な人って世の中には沢山いるのでしょうか。 どうやってやり過ごしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.4

お母様、おいくつくらいの方でしょうか? 幼いお孫さんもいるとのこと、更年期障害は考えられませんか? まず犬ですが、室内にケージは置いていないのですか? 私の実家はラブラドールレトリバーが室内にいるのですが、家人が出かける時や寝る時、うちの子供(4才、2才)が食事をする時(月2~4回くらい実家に行ってます)は「ハウス」と命令するとケージに入ります。これを機会に「犬のスペース」を作ってあげたほうがいいと思います。 お母様ですが、まともに取り合ったら疲れてしまいますが放っておくのも気が引けるというか…という感じですね。あなた以外の家族も腫れ物を扱う状態ですか?この状態が嫌なら少し離れて住むしかないように思います。

noname#63943
質問者

お礼

母は52歳です、5年位前から我侭と思い込みの激しさが増した気がします。 以前に私も母と喧嘩して更年期障害を疑い病院に行くよう促したのですが家庭内のことが母がいないと何一つ回らないため家族の誰も取り合わずそのままうやむやになりました(私は妊娠中だったので近づかず避難してました)。 いっそ更年期障害だとはっきり診断されればこちらもスッキリしますが、病院嫌いなので絶対行かないと思います。 犬は私が他所で夫婦のみで暮らしていた時に飼い始めて、当時はハウスはもちろん他のしつけもきちんと行き届いた暮らしぶりだったのですが、実家に戻った途端人と犬の区別なしに暮らし始めておやつも貰い放題ですっかり太り目もあてられなくなりました。 家族を制止しようにも私以外モラル無しに甘やかして聞き入れられず、私も産後まもなく育児に手をとられていたので戦えませんでした。 今でもケージ類は置いてありハウスほかコマンドを聞きますが犬の側も甘えきった意識になってしまい母の都合で家族から甘やかされたり拒絶されたり一貫性の無い扱いが不憫です。 別居したいのはやまやまで産後しばらくまで別に暮らしていたのですが、私が産んだ男の子が実家(本家)の跡取りと言うことで親戚までけしかけられて同居を迫られやむなしと言った次第です。 大した家じゃないのに本家も何もあるもんかと私は思うのですが、私以外の人たちはそうでないようで…馬鹿らしいです。 同居が解消できない以上なんとかこの母をやりすごしたいのですが、なにかにつけ悶々とさせられストレスが溜まるばかりです。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

こういう人多くなりましたね。 一緒にいても不愉快な気持ちになってしまう。 自分の都合が一番なの人、時々相手のことを思いやるような行動をする。 「お母さんの好きなようにすればいいよ」 この言葉を連発してください。 娘が面倒みてしまう立場になるなると、つけあがるので「私はあなたはあなた」をアピールします。 ようは、現在母は娘に甘えているのですから。 娘と母親の立場が逆転してるように思います。

noname#63943
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、やっぱり多いんですか。 どうしてでしょうね、いい年した大人なのに気遣いが無いと言うか、自分本位な「思いやりのつもり」しか出来ないなんて。 割り切るのが一番とわかっていても家族のことなので悲しく思います。 家族と思いやりをもって暮らせないのはとても悲しいことだと思うんです、不幸を比べればキリが無いけれど、私にとっては家族との未来がないのは悲しいです。 もう変わらないんでしょうね、同居の私の息子への影響が心配です。 無意識に自分勝手な言動を息子に吹き込みそうで怖いです。 「まったくお母さんは~」とか「おばあちゃんはこう言ったのに」とか。 今日も育児のことで「あんたみたいな不注意な親はいない、あんたなんか馬鹿だ」と息子の前でヒステリーを起こされました(;;)。

  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

犬の毛が付くから入れてあげない、とのことでした。 信用できる母親なら、子供を親の部屋で寝かせ,犬を貴方の部屋で寝かせてあげればどうでしょうか。 犬もストレスがたまると病気になってしまいます。気をつけてあげてくださいね。 これからは、親が言う事に反抗せずに、「はいはい。」とだけ返事しておき、行動は貴方の思う事をやっていればいいと思います。 その場で「○○でしょ!」などと言ってしまうと、喧嘩の原因になってしまいます。その場だけのゴマカシが一番効くと効きました。あまり相手にしない方がいいかもしれませんね。 頑張ってください。

noname#63943
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は犬のことでしたが、母は信用できないので子どもは預けられないです。 私は元から犬と一緒に寝ない主義だったので寝室に入れることはありませんが、犬には母に拒絶されたその場で「おまえが悪いわけじゃないんだよ、困ったね。大丈夫だよ」と声をかけながらしばらく撫ぜました。 そうなんですよね。 母の言うことは聞き流してやり過ごせばいいのですが、何につけても感情的と言うかヒステリックに相手のことを否定してかかる口調なのでその場を穏便に済ませるために黙っていると段々ストレスが溜まってくるんです。 もとより私の話なんてこれっぽっちも聞いてくれない人たちなのに、私は家族だからと割り切れずにいるんですよね。 ひとりでバカらしいと言えばそれまでですが…。

  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

あまりにも突然変わってしまったのですね。 他の変化は見られませんか?

noname#63943
質問者

補足

なんでもそうなんですよね…。 「土日休み以外の仕事はろくなもんじゃない」と言いながら家族が不定休の職場で働き始めた途端に「今どき土日休みの仕事なんてないよ」とか。 私が体調不良で育児に手を焼いているのを見て「親が子の世話をするのは当然」と言っておきながら私には「育ててやったんだから感謝しろ」とか。 とにかく自論以外は否定しておきながら都合が悪くなると変わるので聞いていて違和感があり疲れます。 思い違いもしょっちゅうで「以前はこう言っていたような気がするけれど」と控えめに尋ねても「何言ってるの、勝手に勘違いしないでよ!」と一蹴されるのがわかりきっているので最近は何も言えずにモヤモヤ…。

関連するQ&A