• ベストアンサー

ERPについて

基本的にERPとは財務会計処理で簿記2級レベルが あればできるのでしょうか?上司からERPをやってもらう ことになるといわれましたが、何を勉強したらいいかもわからない状態です。ちなみに私は簿記3級レベルです 経理の業務経験はないのですが大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaji40
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

ERPをやってもらうという定義が、少々曖昧なのですが、基本的にはユーザーとしてということだと勝手に定義させていただくならば、個人的な意見を以下に記します。 もし、システム管理ということであれば、その運用に関しての専門的な勉強をしなくてはならないと思いますので、時間的にはかかってしまうと予測されます。 しかしながら、ユーザーということであれば、開発を行うわけではなく、使い勝手や、環境に対する意見(改善案)を開発される方と話し合いをし、運用をしやすいように意見を述べていく立場になると思います。 とはいえ、ただ、意見をいうだけでは文句と同じになってしまいますので、導入を予定しているシステムの基本的な構造、長所、短所を勉強しておく必要はあると思います。 もしくは、プロジェクト・マネージャーとして、外部と内部の調整役に選ばれたという意味であるならば、当然内部事情に詳しくなければならないとは思いますが、現状を知り、改善しなければならない点が判れば、それでよいのではないかなと思います。 ERPを全てわかるとなれば、コンサルタントにならなければばなりませんので、そこまでは求められてはいないのではないでしょうか? もし、視点がずれていたらスミマセン。

その他の回答 (2)

  • redraft
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.2

会計処理部分をユーザーとして使うならOKでしょう。 導入に関する会計部分の担当者になるのであればちょと荷が重いです。

  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

「ERPをやってもらう」とはまたずいぶんと漠然とした言い方というか、 たぶん私が思うにその上司さんも「ERPが何か」というのが わかっていないのではないかと思います(笑)。 カテゴリーが「ソフトウェア」になっているので、それとなく 「ERPソフトの管理」といった感じで指示されたのでしょうか・・? ソフト(システム)の管理であれば、システム上に関連する 知識さえあれば大丈夫だと思います(そのソフト、また関連する データベースとか)。ただ、ERPを構築する時の作業から 入るということであれば、御社の業務をいかに効率よく システム化できるかということがかかってきますので、 その際には御社の業務形態、流れなどがしっかり把握できて いなければなりません。 もうちょっと詳しく「ERPに関する何をするのでしょう」という ところを明確にされた方が良いかと思います。 (EPRと聞いて、SAPやOracleをイメージして回答しています。 もしもっと勘定奉行?みたいなソフトを対象としていたら すみません)。

関連するQ&A