国立大学法人の職員(事務)の給与について
今年27才、女性、現在民間企業(製造業)で一般職として働いています。
大卒で入社5年目です。今は月収は手当含めて19万円弱、手取では14万円ちょっとです。
一般職なので、今後お給料は少しずつ増える程度です。(昇給はあって年3000~4000円程度かと)
諸事情により一生独身の可能性が高いため現在、転職を考えています。
年齢的にまだギリギリ公務員試験を受験可能なので公務員についてもいろいろ調べています。
その中で、今はもう公務員ではないですが、国立大学法人の職員に興味を持ちました。
多くの人が官庁や市役所と併願して(練習を兼ねて)受験するということもわかりました。
国立大学法人の職員は、その大学にもよるとは思いますが
お給料が少ないと、どこを見ても書かれています。
実際に、どの程度少ないのでしょうか?
他の公務員と比べたら少ないけれど、という程度なのかな、と思っていますがどうなのでしょう?
今の私の仕事では先にも書いたとおり、手取14万円程度なので
一人暮らしがギリギリできたとしても、貯金は無理です。(現在は実家暮らし)
国立大学の職員の方はさすがにそこまで薄給ということはないですか?
【結論】としては
●上記程度の民間の一般職と国立大学の職員を比べたら、さすがに国立大学職員の方が収入がいいのか?
●女性一人が一人暮らしをしていくのに困らないくらいはもらえるのか?
ということが知りたいです。
実際に国立大学の職員で20代、30代の方々、またはその関係者の方からリアルなお話や意見が聞けたらいいな、と思っています。
よろしくお願いします。
お礼
お返事ありがとうございます。 やりがいがあるという言葉が聞けて大変うれしいです。 ちなみにもう一つ答えていただけないでしょうか。 私は現在、2つの大学から事務の内定をいただくことができました。 内定応諾書というものをこちらが出した時点で内定確定だと聞いたのですが、 やはり内定応諾書を出していなくても、 断るには直接出向いて辞退の旨を伝えるべきでしょうか? 是非、教えて下さい。よろしくお願いします。