クーラーがないと眠れない。どうすれば・・・
ここで質問することが適切なのか分かりませんが。
タイトルの通りです。
クーラーがないと眠れません。
質問者の周囲の人は寝る時にクーラーをつけて2,3時間で切れるようにタイマーをセットしていますが質問者はできません。
何度も試みました眠れなくて逆に体調が悪くなりました。
眠るときは常に涼しい状態でなければ直ぐに汗をかいて起きてしまい、一旦汗をかくと汗が止まらず眠れません。
(発汗は半端じゃないです。パジャマがべたべたで困る状況です)
外気温が多少低くても湿度が高いともうだめです。
就寝中に温湿度の変化がると(特に暑い時)全く眠れません。
徐々に慣れるようにしましたが仕事に支障が出ます。
世間ではクーラー病とかいってクーラーをあまり使わないようにしていますが質問者はそれができません。
質問者は交代勤務のため昼間に眠ることが多いです。
正直言って何とかしたいと思っているのですが何とも出来ない状況です。
本当にここままでよいのでしょうか。
ちなみに質問者はエアコンを「生命維持装置」と考えています。
補足
じっとしていると気がやすらぎます。病気でしょうか。