• 締切済み

親名義のマンションに居住権は成立しますか?

妹が結婚した際、 先方の両親が新しいマンションを購入し引っ越し、当時住んでいたマンションを義弟に「ここに住みなさい」とリフォームをして引き渡してくれ今現在も住んでいるのですが… 最近になり義弟の両親が、「有料老人ホーム」に入りたいので、 自分達の持っている不動産を売却して入居費用に当てたいとの申し出があり 妹夫婦にマンションを立ち退くか?買ってくれないか?と言って来ました。 今の妹夫婦には、買い取る費用も引っ越す費用もない状態で 親の申し出に困窮しています。 結婚当時、「この家に住みなさい」と言ったのは口頭での話しであり、今現在も名義変更されていません。 公正な文章がないこのような場合 立退く必要はあるのでしょうか?  また妹夫婦に居住権は存在しないのでしょうか? どなたかご指南ください。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

普通に考えれば、これまで無料で住まわせてもらって有り難うございました。と、言うことでしょう。 名義変更されていないのは、明らかに財産分与で与えたのでは無いよという意味と誰でも考えます。 法的なことは別としても、恩を仇で返すというような事は信義にもとると言うことです。 (頼みこんで、せめて引っ越しの費用が貯まるぐらい半年でも待ってもらいましょう、私たちには居住権があるなんて絶対言っては駄目ですよ) 法的に言えば、せめて家賃を払っていれば良かったのですがね。

keikono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 話し合いに応じてもらえるかが? 今後の課題になります。 ご回答を参考に今後の事を検討してみます。 ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>公正な文章がないこのような場合 立退く必要はあるのでしょうか?  有っても同じです >また妹夫婦に居住権は存在しないのでしょうか? 単純な「使用貸借」になります 今回の場合は貸し手はいつでも返還を要求出来ます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%B2%B8%E5%80%9F 期間も目的も定めていない場合は貸主が返還を請求したとき(597条3項)。 それより親子間で権利とか義務で争うことは間違っているでしょうね 親御さんも「すぐに出て行け」とは言ってないはずです

keikono
質問者

お礼

親子間での事なため これから話し合いで解決出来る様 義弟・妹と相談しながら対応していきます。 ご回答ありがとうございました。

keikono
質問者

補足

「この家に住みなさい」を条件に 結婚を認めてもらったという事情もあり いずれ名義変更してもらえると 義弟が解釈していた事に間違いがあったと思います。 立ち退きor買取り何れかの選択を迫られ 「住みなさい」=「貸借」だったと 今更気付いた状態です。 そこを争点にする事は出来ないのでしょうね? おっしゃる通り親子間で権利とか義務で争うことは間違って いるのは、もっともですが義弟が相談として持ちかけても おそらく跳ね返される事になりそうな為 対応策を考えて投稿させていただきました。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

妹さんのことで大変ご心配な状況なのでしょうが、とはいえ、義弟さんにしたら実の親からの申し出を、法的解釈で解決できるのでしょうか・・・と、まず思います。 妹さんご夫婦は、義弟さんの親に賃料を払って住んでいるのでしょうか? もしそうであれば、賃貸借契約が成立していますので居住権というか、そう簡単には追い出せないというのが一般的な場合です。あくまで貸主と借主という他人の立場でならよくある話です。 一方、妹さん夫婦が賃料など払わずにタダで住んでいるのであれば、その状態は「使用貸借」といい、所有者が明け渡せといえば、その通りに明け渡さなければなりません。 しかし、蛇足になるとは思いますが、ご質問から感じるのは向こうのご両親のご意向やら本音です。 息子夫婦に持ちマンションを改装までして住まわせている親が、何の考えも無くただ「明け渡して」というでしょうか? ひょっとしたら、同居を望んでいるんだけど息子もどう考えているかわからないので老人ホームの話をしているのではないかとか、本当にそうだとしても「引越費用がない」「買いたいけど買えない状況」など、話をすることを望んでいるように感じるのですが・・。

keikono
質問者

お礼

義弟とよく話しをして今後の事 対処して行こうと思います。 私もまだまだ無知でありbunbun8さんの回答で 学ぶ事が沢山ありました。 ありがとうございました。

keikono
質問者

補足

早々に回答ありがとうございます。 まず、妹夫婦ですが「使用貸借」の状態です。 義弟の言い分は、甘い言い分ですが、 いずれ名義変更をしてもらえると思っていたそうです。 おっしゃる通り一番の心配は向こうの両親の意向や本音です。 義弟の両親は、多額の遺産を養父から相続し 悠々自適な生活を送っていたのですが、浪費がひどく 今回、「有料老人ホーム」に入りたいと言ってきた際 相続した預貯金は、ほぼ使い果たし残された不動産を売って 老人ホームの資金にしたいと言ってきたそうです。 弟は、浪費激しい両親を嫌い 今現在は殆ど行き来が無い状態です。 程よい付き合い方をしていたらこのような状態にも ならなかったと思ってはいます。 今後、法的なやり方を行使された場合 やはり立退くしかもしれませんね。

関連するQ&A