- ベストアンサー
電源管理について
電源管理について教えてください。 Win9x系のパソコンで、「(数時間後)ハードディスクの電源を切る」設定にしているとき、電源がきれた状態からどうしたら復活するのでしょうか? パソコンが固まった状態で、マウスやキーボードを動かしても元にもどりません。今は、電源を落として再起動している状態です。 ハードディスクの電源が切れる状態とはどういうことなのでしょうか?また、休止状態、スタンバイ状態などとの違いを教えて欲しいと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「ハードディスクの電源を切る」設定というのは、 HDDに一定時間(設定した時間)アクセスが無い場合に、 HDDの回転を止めヘッドを退避位置まで移動させ、 アクセスがあるまで動作を止めておくという物で、 止まるのは回転とヘッドの移動だけでコントロール基板などへは電力は供給されてます、 「休止状態」はメモリの内容をHDDに書き出して保存しPCの電源をOFFにし(実際には起動用信号検出などで5Vラインは生きてます)、 復帰時にはHDDに書き出した内容をメモリに書き込んで、 休止前の状態にさせます、 「スタンバイ」はPCの状態を保持するためにマザーやメモリなど必要最低限の部分にだけ電力を供給し、 不要な部分へは電力を送らない状態、 BIOSの機能で冷却ファンまで止められる物もあります、 PCのフリーズはWin9x系ではリソース不足などもあるので、 電源管理が直接の原因なのかどうかは不明、 電源ボタンで強制的に電源を落とすより、 リセットスイッチがあるならリセットさせた方が安全、 デスクトップPCで筐体にリセットスイッチが無くても、 マザーボードに端子があるならセリングのPC-Ignitionを端子に接続してやればリセットできるようになります。 http://www.selling.co.jp/ DIYパーツをクリック
その他の回答 (5)
>改善されている。ということになるのでしょうか?? 一応は改善されています。ただし.未対応の機械が多いの野で避けたほうが無難です。 >-3日の間に続けて4台ほど起こったの 最近急に発生線数が増えた場合はレジストリが破壊されて発生した場合が多いです。最初にOSの再導入をして.1日1回程度ms-dosでscanregwによる連続化をしたほうが良いでしょう。
>どこかにそのような記述がされているのでしょうか? 1998年から2000年にかけての雑誌で「Windowsが動かない。その対策」なんて雰囲気の記事。当時5冊くらい取っていたので特定不能。 SEの記事に「ここが改善された」という内容の一部にバグの存在が記載されています。
- jasmine002
- ベストアンサー率47% (8/17)
NO1さんがすごく詳細なご説明をされていまして、 同じようなことを申し上げるわけではありませんが、 人間の身体で喩えますと、 ハードディスクが止まる--- 歩くのを止める スタンバイ状態--- 仮眠 休止状態--- 本格睡眠 のようなものでどうでしょうか? なお電気の供給は呼吸に喩えることが出来ると思います。 コンセントを引き抜かない限りPCには常に電気が供給 されています。 ご質問の症状は一口に断定できないと思いますが、 PC本体の省電力対応機能の状況とか、接続している、 機器の中に省電力に対応していないものがないかとか、 この省電力関係のトラブルは難しいですね。 私も先日までWindows98マシンが省電力関係で調子が 悪く、APMからACPIに切り替えたり、また元に戻したり、 試行錯誤の末、やっと調子を取り戻したところです。 もうスタンバイなどはOFFにして使っています。モニタ の電源を切るだけで使っています。 回答にも、アドバイスにもなっていませんが、少しで も気休めになればと思いました。
ご指摘のようなWin98を使っていました。 Win98のバクで.ご指摘のような状態になります。 常にonを保つようにすることが唯一の対策です。
補足
回答ありがとうございます。 Win98のバグということですが、どこかにそのような記述がされているのでしょうか?(MSのホムペとか) バグといわれる根拠を教えていただけないでしょうか?
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
文字通り、メモリー内の情報を、ハードディスク内に保存して、ハードディスクの電源を切ります。 復活は、普通、電源ボタンを押すと、復活します。 ですけれど、実際には、不具合の原因の元になっている様です。 モニターの電源を切る。位にして、他は、使わない方が無難です。 私も、98時代。買ったばかりで、この辺の機能が不良になり、メーカーで、無償で、マザーボートを交換していただきました。 それ以来、モニターの電源を切る。機能しか使用しなくなりました。 >休止状態、スタンバイ状態などとの違いを教えて欲しいと思います。 似たようなもので、メモリー内を微量の電流で、保持して置いて、ハードディスクもスタンバイ状態だったと、思います。 ですから、少量の電気を消費します。 >パソコンが固まった状態で、マウスやキーボードを動かしても元にもどりません。今は、電源を落として再起動している状態です。 普通に使っていて、この様な状態になるのでしたら、危険な状態です。 バックアップをしてください。 その後に、スキャンディスクを標準で、かけてみてください。 本当は、完全のスキャンディスクが、理想ですけれど、時間がかかるのと、HDDが、不良気味の時には、壊れてしまいます。 メモリーの増設で、有る程度は、快適に動きます。 また、リソース問題が有りますので、この辺も、対策をたててください。
お礼
ありがとうございます。 会社のパソコンなのですが本現象がwin95,win98seのパソコンで2-3日の間に続けて4台ほど起こったので、投稿させてもらった次第です。 WIN98SEでは改善されている。ということになるのでしょうか??