- ベストアンサー
学問比率
学問において実学と虚学はどちらが比率的に高いのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 この前の質問のつづきですね。 私は回答しませんでしたが、興味深く拝見しておりました。 そして、「実学」「虚学」というのは、前回質問の回答者の方が書いていらっしゃった言葉ですね。 さて、 「比率」というのは、何の指標の比率なのかがはっきりしませんけれども、 その学問に携わっている人数で言えば、実学に携わっている人数のほうが圧倒的に多いです。 私が学んだ大学でもそうです。(一応、名の知れた大学です) 教授などの教職員、研究員、学生、ともにそうでしょうね。 研究機関や企業の研究部門も、実学がほとんどだと思います。私が知る限り。 そして、論文数も、人数と関係がありますから、実学のほうが多いはずです。 以上、ご参考になりましたら。
その他の回答 (2)
- taro1121
- ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.2
分類を明確に出来ない部分があるのではないでしょうか 理論物理学が虚学であると言い切れません 素粒子や宇宙開発に関連してくる 哲学も同様、論理の組み立てや方法論が経済学に役立ってゆく 実学の中でも虚の部分がある 医学の中の倫理学 建築工学の中の机上の建築物構想 ○○は実学 △△は虚学 主観的考えであり、比率という客観的表現では答えられないと思います 例 おいしい水とおいしくない水の比率はどれくらいですかという質問に似ています
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1
質問の意味が分からん? 実学とは何? 虚学とは何?