- 締切済み
クリニックと大病院
将来地域密着型の小さいクリニックで働きたいと思ったら、看護学校卒業後に、そのような進路希望は出せますか?やはり経験を積むために数年間は大病院で働いたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nurse-man
- ベストアンサー率0% (0/3)
自分は学校卒業後、市民病院→個人の総合病院→透析のクリニック→大学病院という職歴です。透析のクリニックは本当に小さい病院でしたが、ドクターのワンマン経営なので、コストについてかなりイヤミを言われたりコストの面で法律ぎりぎり(アウト)のことをさせられたりします。ただ、休みが多く勉強もほとんどしなくていいので楽でした。逆に、大学病院や市民(公立)病院では看護部の方針が理想が高くついていけない部分もあります。(勉強や委員会など多くて大変)。両方とも給料はそれほど変わりません(選べば。)どの病院も長所・短所がありますが、経験や知識はどこにいてもそれなりに積めるし、長くいれば色んな事を学ぶことになります。自分が納得いく選択でいいと思いますよ
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
こう言ってはなんですが、個人病院レベルでは卒後教育がしっかりなされていないと思います。 院内教育がしっかり行われている病院となれば、やはり大病院です。 中規模の病院でも看護教育を行っていると謳っている病院もありますが、名ばかり(外部の紹介のみ。それも休みが取れずに断念とか自分で受講料を支払ったなど)がありますので注意しましょう。 また、個人病院では古いやり方のまま行っているところがあります。 いまだに膀胱洗浄とか・・・(^^;) 点滴の作り置き事件があったでしょう? あれなど「昔からやってるから。事故がなかったから」というそれだけの理由で代々行われていたという悲劇です。 他病院で何年か前にはアル綿を継ぎ足しに作っていて、セラチア菌が蔓延したとかいうのもありましたね。 どちらも大病院クラスでは、すでに行われていないことでした。 大学病院クラスの大病院で、数年間みっちり最新の看護医療を学んだ方が、後々の為になります。
- shoshinnsha009
- ベストアンサー率50% (3/6)
看護学校とはおそらく看護専門学校のことだと思われますが、 基本的に系列病院に就職する人が多いですが、 強制ではないので、クリニック等で働くことはできますが、 ご自分の経験と技術を磨くために、 数年間はおっしゃるとおり、 大病院で働かれたほうが良いのではないでしょうか。 病院で働いた経験を地域医療に 活かすこともできるわけですし、 決して無駄にはならないと思います。
お礼
なるほど。やはり経験を積むために一度は経験しといても良いのかもしれませんね。 ありがとうございました。