ベストアンサー 英語で訳すとどうなりますか 2008/06/29 22:19 厚労省で介護保険申請などで使用する判定基準である「障害老人の日常生活自立度(寝たきり度判定基準)」と「認知症老人の日常生活自立度(認知症度判定基準)」を英語で訳すとどうなるでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ismael ベストアンサー率33% (228/687) 2008/06/30 11:55 回答No.1 定訳が有るかどうか解りませんが。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004669416/ http://www.mhlw.go.jp/english/index.html 質問者 お礼 2008/06/30 20:59 とてもとても参考になりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 特別養護老人ホームでの勤務 特別養護老人ホームに入居している方はどのような方でしょうか。 インターネットで調べたところ、特別養護老人ホームは、 身体的、または精神的に著しく障害を持つ 要介護認定を受けた人が入居可能な施設ということでしたが、 寝たきりの方が多いのでしょうか? 日常会話はできるのでしょうか?(認知症の程度など) 口から食べられる人と食べられない人と、どちらが多いですか? 生活的、精神的にどの程度自立しているのでしょうか? また、介護士以外にどんな職種の方が働いていますか? 特別養護老人ホームで働こうと考えているのですが、 イメージがわかず、困っております。 教えてください。 Mつて何????? 認知症の判定基準で「日常生活自立度のランク」というのがありますが、その中で「ランクM」のMは何の略なんでしょうか。どなたか教えてください。 認知症日常生活自立度 脳梗塞によって高次脳機能障害となった方の「認知症高齢者の日常生活自立度」ってどういうランクになるものですか? 認知症ではないから「自立」になるのか?判断能力が乏しく日常生活に支障がある(お金の管理が出来ない、意思疎通が困難、理解力が乏しい…など)という意味では同じだから「IIIa」などのランクが付くものですか?でも、そうなると「認知症高齢者の……」って部分がひっかかりますよね。かといって自立とするのも何か違う気もするし…。 認知症という病名が付いていないのに日常生活自立度がIII以上だったりするのはおかしなことなのでしょうか? 是非教えてください。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 人工透析患者の福祉について 80歳の父が倒れ糖尿から腎臓が弱り透析が必要と診察されました。 入院生活と微熱で寝たきり状態で認知症も悪化し息子もわからない状態です。現在は母親が付っきりですが、介護申請、障害者申請等どのようにすればいいかご教示下さい? 認知症の母…グループホームか有料老人ホームか 母が認知症で、要介護度2の判定を受けています。 (他、自立できますが脳梗塞の後遺症で右半身に軽い麻痺があります) 症状としては軽い方だと思いますが、物忘れと、あとは急に激昂するようなことがあり、暴力とまではいきませんが、明らかに機嫌が悪くなる時があります。 家庭の事情で母を施設に預けることになったのですが、施設といってもいろいろあり、グループホームと老人ホームとで迷っています。 ・グループホームは認知症患者だけが集うところ ・有料老人ホームは認知症ではない方も入居されているところ その違いはわかるのですが、具体的にどちらに入居するかということで生活に違いが出るのかどうかがわかりません。 認知症患者のご家族の方で介護施設に入居をしているという方に聞きたいのですが、どのようにして、入居する施設を決められましたか?また、グループホームと有料老人ホーム、双方のメリット・デメリットをお伺いしたいです。よろしくお願いします。 介護保険の要介護度認定について 高齢の母親は長年の病気などで寝たきりに近い状態となり、介護保険の要介護認定を申請したところ”要介護2”と判定されました。精神的にはしっかりしており、電話も使え、ペンダント型の通報器を常に身に付け連絡はできるのですが、食事やトイレの際は車椅子を使い時間はかかりますがほぼ自分でできる状態です。ベッドのところに電話があります。 ほぼ同時期に要介護認定を申請した近所のお爺さん(Aさん)は”要介護5”で、優先的に施設入所されることを耳にしました。Aさんは足腰もぴんぴんしており、自転車にも乗れ、自分で何処にでも出かけたりします。一見元気そうに見えますが”認知症”のようです。時々真夜中に出て行って迷子になったこともあるとのことで、迷子用も兼ねて携帯電話を持っているのですが、電話は使えないようです。 質問は、車椅子利用者が要介護2、自転車にも乗れる人が要介護5になるのは何故でしょうか。要介護認定は、日常生活の不自由さとは比例しないのは納得できません。 外出支援についてー基準を教えて 以前ここで外出支援のことを教えていただき、我が市の障害福祉課に尋ねたところ、 屋外での移動が困難な障害者、障害児の地域における自立生活及び社会参加を促すために外出時の支援を行うサービスです。とありまた 65歳以上の身体障害者、知的障害者及び40-64歳で介護保険の特定疾病に該当する方は要介護認定を受けた上で介護保険のサービスを利用いただくこともあります。ただし要介護認定の結果非該当(自立)と判定された身体障害者、知的障害者の方には移動支援サービスを利用できることがあります。と書いてあります。 そこで私(脳血管障害 右上下肢麻痺 1種1級)、は非該当ということで利用できないそうでう。介護保険も非該当。全身障害又は視覚障害の人が利用できるそうです。そこでお尋ねします。 皆さんの町での基準を教えてください。それぞれの自治体で違うと思います。介護保険、障害者福祉法、それぞれ似たようなサービスがあると思いますが宜しくお願いします。 介護認定について 家族が介護認定で要介護2になりました。脳梗塞(体の麻痺はなし)、糖尿病、認知症、透析、寝たきりではありませんが、日常生活にオムツが必要になります。 この場合では、要介護2は妥当なのでしょうか? 同じような状態で要介護3など、他の要介護度の方はいらっしゃいますか? 認知症対応型共同生活介護を有料老人ホームの施設内で 現在、ベッド数20床の住宅型有料老人ホームで勤務していますが、最近、空床が目立ってきたこともあり、上司から20床の内、9床を認知症対応型共同生活介護として申請すると言われました。 2階建ての施設で1階が認知症対応型共同生活介護、2階が有料老人ホームという施設は見たことがありますが、私が勤務している施設は平屋1階建てです。 このように同フロアーで半分は有料老人ホーム、半分は認知症対応型共同生活介護として施設を使用することは可能なのでしょうか? また可能であった場合、有料老人ホームと認知症対応型共同生活介護の職員は重複してはいけないのでしょうか?(老人ホームのスタッフが介護スタッフとして認知症対応型共同生活介護の職員に登録する等) 介護付有料老人ホームの自立入居者 お世話になります。 カテゴリ変更による再投稿です。 近隣の 特定施設入居者生活介護・介護付有料老人ホーム は、要介護者・要支援・自立者を受け入れています。 私の父が入所した10年前の施設は、要介護者だけだったと記憶しています。 この介護保険認定者と自立者の、サービスの違いを聞かれて、上手く返事が出来ませんでした。 私自身、充分、理解出来ていませんので。 これから入所しようとして人に、分かり易く説明する為にも、 日常生活でのサービスの違いを教えて教えて下さい。 よろしくお願いします。 生活保護受給者の老人ホーム入所について 生活保護受給者で、介護保険による第2被保険者の条件に適合する方が特別養護老人ホームに入所するケースはどういった場合があるのでしょうか?特定疾病(脳梗塞)の後遺症があります(独居)。生活保護受給者の場合、介護保険法よりも障害者自立支援法が優先されると聞いたのですが・・・宜しくお願いいたします。 何度か障害年金の質問をしていますが答えて頂いた方々ありがとうございます 何度か障害年金の質問をしていますが答えて頂いた方々ありがとうございます。躁鬱で障害年金を申請する場合、「日常生活能力の判定」というのを選ぶ所(ABCDで選択?)があると聞きましたが基本的にどのような状態だと申請が通りやすいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 障害者自立支援法の生活介護申請の仕方 現在、自立支援法に基づく、生活介護事業所をおこなっています。 この度、中学校を卒業した方(知的障害)が、私たちの事業所に行きたいとお話を頂いております。 しかし、生活介護の支給は15歳では出来ないといわれ、生活介護の申請ができていません。 本人さんの希望をかなえたいと考えておりますが、生活介護の決定機関にどのように説明して良いのか悩んでおります。ご指導よろしくお願い致します。 障害者自立支援法 生活介護の定員について ディサービスか生活介護かいずれかを設立する計画を持っています。 色々と調べてはいるのですが、自分は「介護保険畑」なので、障害者自立支援法についてはあまり詳しくないので、質問させていただきます。 介護保険法の通所介護(デイサービス)には、小規模(定員10名以下)というものがありますが、自立支援法の生活介護の小規模って可能なのでしょうか? いわゆる青本・赤本は持っていますが、記載がないので...。 介護の申請について 介護の申請について 介護の助成金の関係で、「基準日において1年以上継続して介護保険における要介護状態区分が4又は5であること。」という言い回しが出てきました。 支給日が10月1日(基準日)を重点においているようなのですが、例えば、介護申請を9月に申請して、認定が下りるのが大体30日間だとすると、ぎりぎりセーフで間に合ったとしたときに、この助成金の対象になるでしょうか? 例えば、申請して、9月後半くらいに認定がおりたとすると、1年以上?ということになるのでしょうか? あと、介護保険法に介護認定は申請した日に遡ってという言い回しがあり、9月1日に申請したらば、認定 が下りた後、例えば介護認定が4だとすると、9月1日から要介護4の状態だと言えるのでしょうか? ちなみに、両親が現在寝たきりの状態で、何年も過ごしております。 フルタイム勤務者の障害年金再認定申請 厚労省H22.4.26付の年管管発0426第1号により再認定の申請を考えています。 国民年金・厚生年金保険障害認定基準の2級の基準に「労働により収入を得ることの出来ない程度のもの」と記述がありますが… フルタイムでの勤務状況で3級から2級への再認定を申請しても認可はあり得ないということでしょうか? 障害年金申請についての質問です。 障害年金申請についての質問です。 先週、統合失調感情障害で障害年金を申請した者です。 医師の診断書は、日常生活の判定は全てb、日常生活能力が(3)となっていました。 予後は不良です。 このような状態ですが、障害年金(厚生)の対象になりますでしょうか? なる場合、何級になるか教えてください。 よろしくお願いいたします。 統計のどの検定を使ってよいかわかりません。 統計のどの検定を使ってよいかわかりません。 介護保険の各サービス(6種)の認知度をアンケート調査しました。その結果を厚労省発表の介護保険の各サービス6種の受給率と相関関係があるか調べたいのですがどの解析法を使ってよいのかわかりません。 ほしい答えは、認知度が低ければと受給率も低い。と言いたいです。 アンケート結果の認知度6位(最下位)のものと受給率6位(最下位意)のものとが一致しました。 ただ1から5位はグラフを見比べる限り相関関係があるとは言いがたい状態です。 何とかほしい答えを導き出せないかお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。 精神障害者手帳と自立支援法について。 障害者手帳の申請をしている最中です。 そのことで質問があります。 病名はうつ病でした。 日常生活能力の程度は 自発的にできるが援助が必要、もしくは おおむねできるが援助が必要、でした。 日常生活の程度は (3)精神障害を認め、日常生活に著しく制限を受けており、時に応じて援助を必要とする、でした。 治療方針は、 抗うつ薬。抗精神病薬を今後検討。 でした。 疾患の状態は 思考・運動抑制 憂うつ気分 幻覚 妄想 でした。 (1) この場合、だいたい手帳は予想で 何級をとれそうでしょうか? (2) あと、自立支援法も同時に申請したのですが、 うつ病なのに、失業保険をもらっています。 一人暮らしでお金がないのでそれに頼っています。 その場合、申請できない時もあるのでしょうか? また、もし申請された場合、どれくらいの(半額とか)免除をしてもらえるのでしょうか? (3) 自立支援法は、うつ病と統合失調病とは 免除が違うと聞いたのですが、それは本当でしょうか? 色々と質問させていただきました。 よろしくおねがいいたいします 年を取っても健康で長生きする秘訣は何でしょうか? 年を取ると認知症(ボケ老人)になったり寝たきりになったりするお年寄蛾が少なくありません。 長生きをしてもそういう状態だと、人生は真っ暗です。老人になっても健康に生活する秘訣を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とてもとても参考になりました。 ありがとうございます。