- ベストアンサー
シラバスの保管について
どうもこんにちは。大学を卒業して今年で3年になる社会人です。 使わなくなった大学時代のシラバス(学習案内)はみなさん、どうなさっていますか? まだ取っていらっしゃいますか? 教科書類はともかく、シラバスを使う機会は将来的になさそうなので捨ててしまっても良いかなと思う反面、もしかしたら必要になる事もあるかも知れないと迷いが生じて踏ん切りがつかずにおります。 ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
初めまして。迅速なご回答に感謝致します。 私も片付けがてら久々に開いて、ほわわ~んとなったところです(笑)。 「以前取得した単位をすでに履修したものとして、認定する制度」の存在を始めて耳にしました。 現在の状況として再入学の可能性までは考えておりませんでしたが、そのような制度があるのでしたらちょっと興味沸いてきますね。 思い出の品として、また将来的にそうなった時の事を考えて、最後の4年次のもののみ残しておこうと思います(^^ それではとても参考になるご意見、有難う御座いました。