• 締切済み

迷惑は存在するか

20歳のニートです 自分は周りの人や物に頼ってしまう傾向があるそうです。 しかも感謝の気持ちが沸いてきません。 例えば、親が経済的に援助してくれる今の状況についても 「相手が好きで投資している」 と思ってしまい それで相手がどうなろうが自業自得だし自己責任の問題であると思ってしまいます。 要するに期待するなといいたいのです 嫌なら家からほっぽりだしてもらって結構ですし 自分自身ホームレスになっても構いません どんな状況でも幸せなんていくらでも見つかると思うからです。 でも追い出してくれないから今は親を利用して自分は親の家に居座って迷惑かけています。 人間関係にも同じようなことが言えると思います。 例えばメールがきても、つまらない内容であれば返さないし、嫌な人からの電話はでません。 自分が寂しかったりするときにだけ相手にメールしたり電話したりして求めて自己満足しています 結局他人がどんなに迷惑だろうと自分がよければそれでいいようです 一見ただの自分勝手のように思われるかもしれませんが、自分自身迷惑だとか嫌だと感じたことがないように思えるから言ってるのです。 高校でいじめられたときも「いじめられるのは仕方のないことだ。自分が強くなればいい」と思ってましたし 人の邪魔をされてもそれをどう処理するかが問題であり、邪魔した相手は何ら悪くないと思います。 メールが返ってこなかったり人に裏切られたとしても まぁ人はみんな自分勝手だから仕方のないことだと思い他の方法で不安を昇華させます 迷惑だとかそんなものが存在するならそれは単にその人の甘えである。 迷惑とは利己的なものである反面公益に繋がるものであると思うので 迷惑という言葉の存在自体が迷惑であると思うのですが、どう思われますか。

みんなの回答

回答No.13

質問文にいくつか例をあげておられましたよね? 迷惑と言葉を発するのは人ですよね? 言葉の存在自体のその言葉を生み出しているのもこれまた人ですよね? 言葉の存在自体を否定すれば同時に人の存在自体をも否定することになりはしませんか? 人はいるのにいないと見なしてしまう。 この世に我一人しかいないが如く。 迷惑という言葉が発せられることで他者の存在にも気づけたりもするんじゃないでしょうか? その立場(扶養する側,される側)これも時世で、入れ替わるが繋がっている その一例に親子関係をあらわしたURLを参考にあげました。 “迷惑とは利己的なものである反面公益に繋がるものであると思うので” ↑ この言葉を受け 《迷惑》を《発信》と捉え、なおかつ《利己的なもの》であるとするなら、 この場合の《利己的なもの》とは《レスポンス》のことかなと 双方向に情報のやりとりが可能 で、地デジの参考URLをあげました ●どう思われますか。 どうもこうもそのようにおもいました。 ご質問の答えになっていないでしょうか?

thymos
質問者

お礼

必要だからあるということですね。 とても柔軟な思考の持ち主ですね。尊敬します

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.12

親であろうが誰であろうが、たとえば金銭的援助をするというのは、その人がしたいからするわけです。 感謝したければすればいいし、しないからといってどうということはありません。 それが迷惑だというのであれば、はじめから援助などしなければ良いのです。 >要するに期待するなといいたいのです :誰からであっても勝手に期待されては要らぬ負担が増えるだけで、そちらのほうが却って迷惑です。 このあたりまでは言ってることは間違ってませんよ。 >追い出してくれないから今は親を利用して自分は親の家に居座って迷惑かけています :で、どうしたいの? 迷惑だと言われるのが気に入らなければ、出て行けばいいのではないですか? でも、迷惑だと言われても楽だから出て行きたくないということですよね? あ、お金は出して欲しいけど口は出すな、ということかな? ま、これは逆を考えればよくわかると思うのですが、なかなか難しいでしょうね。 親としては、あなたにしっかりして欲しいから文句のひとつも言うのでしょうから、大丈夫と安心させてやるぐらいの親切心はあってもいいんじゃないかな。 あなたもただで貰いっぱなしじゃ気が重いでしょ? >結局他人がどんなに迷惑だろうと自分がよければそれでいいようです :人間の本質はそんなもんです。 あなたが、それでよければそれでいいと思いますが。 ただ、もしかして勘違いされているような気もしますが、他の人だって、「自分がよくなくてもいい」と思っているわけではありません。 自分に不利なことをされると、何らかの反応をしてきますし、あるいはだまって離れていきます。 このへんはわかっていらっしゃいますか? >自分が寂しかったりするときにだけ相手にメールしたり電話したりして求めて自己満足しています :自己満足大いに結構じゃないですか。 人間のやることは殆んど自己満足です。 ただ、ここも勘違いされていると困るので念のためつけくわえておきますが、他の人にも自己満足する権利はあります。 まさか、あなただけにその権利があると思っているわけではありませんよね? ここをわかっていないと、知らないうちに、寂しかったりするときにかけても誰も返事してくれなくなります。 ま、それならそれでもいいと言うかもしれませんが、おそらく想定はしてなかったでしょう? その甘さについて少し考えてみてください。 >人の邪魔をされてもそれをどう処理するかが問題であり、邪魔した相手は何ら悪くないと思います。 :たしかにそうですね。 A が「B に邪魔された」と感じた場合、B にとっては邪魔ではなく「自由の発露」なのですから。 論理的には整合性があります。 ただ、残念なのは、その論理が誰にとっても正しいということです。 「A にとっての邪魔」=「B にとっての自由の発露」なわけですが、あなた自身は A になりたいとか B になりたいとかを自由に選べない、ということです。 ですから、A B どちらになっても一貫して気持ちよく生活できるように、お互いに他者の自由や自我を尊重しよう、と普通は考えることになります。 >メールが返ってこなかったり人に裏切られたとしても まぁ人はみんな自分勝手だから仕方のないことだと思い他の方法で不安を昇華させます :自分に心当たりがあるのなら、それでいいでしょう。 でも、あなたもメールを返さないことがあるんですよね? 相手も、あなたに対して同じことを思うかもしれませんね。 「裏切られる」とおっしゃいますが、理由なく裏切る人は稀です。 ですから、あまりそういうことが続くようだと、ご自分のほうに何か原因があるのではないか、と視点を変えてお考えになってみることをお勧めします。 まだお若いのですから、あなたの意志次第でしょう。 >迷惑だとかそんなものが存在するならそれは単にその人の甘えである。 迷惑とは利己的なものである反面公益に繋がるものであると思うので :これは典型的な詭弁というやつですね。 たとえば、秋葉原事件を、社会への警鐘になったのだからあの男はよいことをしたなどと言うのと同じ。 あの場にいて殺されなかったからこそ言える世迷言だということにすら気づいていない憐れな思考回路と言えます。 >迷惑という言葉の存在自体が迷惑であると思うのですが、どう思われますか。 :たしかに一理はあります。 しかし、そう言いきれないところが人間社会の難しいところです。 なぜかというと、そう言い切ってしまうと、あなたは他者から何をされても迷惑と思わない、という覚悟が必要になります。 しかし、この覚悟を持てるとすれば、自我になんらかの損傷を負っていることになるでしょう。 あなた自身の自我を大事にすることはとても重要なことですが、 この際、他者にも同様に大事にすべき自我があるのだ、ということについてお時間のあるときにでもゆっくりお考えになってみてください。  

thymos
質問者

お礼

此処は、他人といういろんな動物がいる檻の中である。よって理不尽な理由で他人を喰っても喰われても仕方ないことだと思います。   でも考えなおしてみます。 とても親切で分かりやすい回答ありがとうございました。

回答No.11

こんばんは、thymosさん。 【Q&A】 http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/madoguti/03_topics/situmon/en.htm 2011年でしたっけ?地上デジタル通信へ切り替わるのって 地デジ対応の受信設定怠れば 2011年以降 TVのスイッチ押してもザーザーと音がするだけで画はあらわれず? 電波は発信されようともキャッチされねば…音信不通 「山羊(やぎ)さんゆうびん」 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/yagisanyubin.html 白やぎさんから お手紙(てがみ) ついた 黒やぎさんたら 読(よ)まずに 食べた しかたがないので お手紙かいた さっきの 手紙の ご用事(ようじ) なぁに 黒やぎさんから お手紙 ついた 白やぎさんたら 読まずに 食べた しかたがないので お手紙かいた さっきの 手紙の ご用事 なぁに 【ダイレクト送信の受信側を設定する】 http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/dci5/dci5pc07.pdf 【ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ基礎編 - 雑音指数】 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-nf.html http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/ 【地上デジタルテレビジョン放送 (遅延問題)】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81

thymos
質問者

お礼

これは何が言いたいのでしょうか、、? 説明してくださると非常に助かります。。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.10

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A9%9F%E5%88%B6 『防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。』 『合理化 満たされなかった欲求に対して、都合の良い理由を付けて自分を正当化しようとすること。例としてイソップ寓話「すっぱい葡萄」が有名。キツネは木になる葡萄を取ろうとするが、上のものが届かないため、「届かない位置にあるのはすっぱい葡萄」だと口実をつける。』 『投影(投射) 自己が抱いている他人に対しての不都合な感情を、相手が自分に対して抱いていると思うこと。』 『逃避 適応が出来ない状況から逃れること。』 『退行 以前の未熟な段階の行動に逆戻りしたり、未分化な思考や表現様式となること。』 『置き換え(代償) 欲求を本来のものとは別の対象に置き換えることで充足すること。』 『転移 抑圧された感情や衝動を本来の対象とは別の対象にふり向けること。 』 で、心理学では昇華という場合、燃焼するとか、解決するとかそういう意味では使いません。 例えば、「人を殴りたい」 と思っているが、それは社会的に認められない。 認められる方法はボクサーになること。 人を殴れば殴るほど誉められるから。 こうい風に自分の負の欲望を社会的に認められる形で実現することを、昇華と呼びます。 自分のやる気の無さ、怠けたい、働きたくない、他人がうざい 粗末に扱いたい、迷惑をかけたい という負の欲望を、社会的に認められる形で実現させる方法をみつけたのなら、それをやればいいと思います。 でも、できなくても、他の人と同じです。 社会的に成功した人も、相じゃない人も死にます。 それで終わりです。 何も焦ることはないです。 どうせ死ぬんだから。 その死ぬまでの期間、みんなはそれぞれ与えられた生という幸福を堪能するわけです。 当たりくじを引いたわけですので、利用しない手は無い。 というわけで、当たりくじの商品をどう使おうと、あなたの自由です。

thymos
質問者

お礼

とてもいい考えかたですね。見習いたいとおもいます

  • ise496
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.9

「迷惑」という概念により邪魔をされ不利益を被ってもそれは仕方の無いことです 「迷惑」は何ら悪くありません あなたがどう処理するかだけ考えていればよろしいでしょう

thymos
質問者

お礼

確かにそうですね。参考になりました

回答No.8

ここでは他の人やその回答を批判してはいけないんですよ。 削除対象なのですが、このNO2という人は病院にいって 心療内科で見てもらったほうがよさそうですね。 自分以外はみんなバカ。自分の意見が最高。 明らかに精神的に問題を抱えています。

回答No.7

あまりに、他の回答がひどいのでおどろいています。質問を素直に受け入れず、いらない処世術論やら常識論やら人情論やら皮肉やら、驚くほどです。質問文を読まない人多いし、読んでも理解できないのかな。寒気がしますね。 質問者さんも、若干心さむからしむと思いますが、私の読んだところ私以外の回答でろくなものはないようです。残念でした。 前の回答で、日本がレバノンかなんかの内戦地帯だったらどうかという過程を持ち出しましたが、これは間違いですね。質問者さんはどんな状況でも降ってくる砲弾とかロケット弾も「教訓的迷惑」として当たったらしょうがないという肝が据わっているようです。 だから、改心の余地も改変の余地もまったくありません。 ここに出てくるような皮相的な「迷惑人」を涼しくやり過ごして、充実した人生になることを期待します。

thymos
質問者

お礼

こういうことが言いたかった気がします。見事にわかりやすく代弁してくださってありがとうございました

回答No.6

>迷惑という言葉の存在自体が迷惑であると思うのですが、どう思われますか。 迷惑というのはセクハラやいじめと同じで相手の気持ち次第だと 思います。なので、存在自体にはなんら罪はないです。 ところで、これは推測ですが、あなたは20歳はそうかもしれ ませんが、ニートではなく大学生ですね。そして、本当にそのよう には思っていない。そういう仮の自分を表明して他人がどう反応す るかを見ているのだと思います。文章がバレバレです。 おそらく、専攻は社会学か経済学でしょう。 あなたの考えの元になっている思想はよく知られているものです。 イギリス功利主義の流れですね。いまでは陳腐でさえあります。 もうちょっと近代を勉強して、他の思想に成りすましたほうがおも しろい反応が得られると思いますよ。

thymos
質問者

お礼

20です。ニートです。今まで悩みすぎて動けなくなってしまったのですが、今は前向きに大学を目指しています

  • -lui-
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.5

まぁ・・・語るのは結構ですが。 親元にいて、感謝の念を持つのは正直難しいけれど よくもまぁそんな事が言えるなと思います。 住む家がなくなり、親も居なくなり、アナタが一人ぼっち になったとき、そのありがたさが分かりますよ。 涙が出るほど、それがありがたいって事が。 あと迷惑って言葉を履き違えてますよね。 いじめって迷惑とは違いますよ。 例えば、電車に乗っている時に騒いでいる子供がいる。コレ、迷惑ですよね。 邪魔した相手(子供)は何も悪くない。ならば、注意しなくてもいいんですか? 違うでしょう?注意する事で、子供にその行為は人に迷惑をかけている からすべきでない、とそう教えるのでしょう? 迷惑をかける人間は、人から未熟だと認識され、受け入れてもらえない。 その子の親ならば、なおさら迷惑をかけないように注意するでしょう 迷惑はその言葉どおり、受けて側の甘えではなく、する側の甘えに他な りません。 アナタの言っている事は間違いです。 頭丸めて、寺で修行でもしてみて下さい。価値観かわりますよ。 ちなみに、この前ホームレスが殺されてましたよ。 人々は「まぁ、そんな生活してりゃしょうがないな」が本音です。 世の中は敗者には住みにくい世界です。 云々言ってないで、親御さんが健在の内に這い上がってください。 20歳ならまだ間に合います。

thymos
質問者

お礼

なぜそんな神経質に人の迷惑を厭う必要性があるか分からないからです。他人に迷惑をかけることを恐れすぎてしまっては本当の迷惑が何かすら分からなくなってしまう気がします。

回答No.4

すばらしいお考えをお持ちですね。 まさに、私が座右の銘とさせていただきたいような、人間の真理に迫るないようだと思います。 迷惑が公益になることは確かです。犯罪がなければ対策商品も、それに対処する人間も発達しないわけで、多かれ少なかれどんな分野にも「迷惑」対策で発展していきますから。 しかし、一言を付するとすれば、それは今の日本だからもっとも妥当なお考えとも言えるでしょうね。これが非常に崩壊した、命の危険が差し迫っている社会であれば、今度は積極的に迷惑に立ち向かわなければならないので、一考の余地があるでしょうかね。