- 締切済み
カウンセラーになってみての感想をおききしたいです
カウンセラーに興味があるのですが、 なったときの想像がつかず、 実際聞いてみたいと思い、質問しました。 なる前に想像していたカウンセラーというイメージと 実際カウンセラーになってみて 違う!と思ったこと これは素晴らしいと思ったところは どんなところでしょうか? もっと細かく質問できたらわかりやすいと思うのですが、 全然想像がつかないため、 漠然とした質問になってしまってすみません。 ご指摘いただけたら答えさせていただきます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
ご質問とずれて申し訳ありません。 カウンセラーになる事を志し、大学で心理学を選考したものです。 何から話せばいいか・・・ 友達の悩みを聞くのが得意とか、聞き上手とかで カウンセラーを安易に目指されているのなら止めた方が良いです。 もし大学院で修士過程を終了し、 「臨床心理士」を取得出来るのならば良いと思います。 それか精神科医になれるのでしたらオススメします。 くれぐれも 「士(さむらい)商法」に引っかからないように気をつけて下さい。 どこぞの認定~~~心理士とか ××カウンセラーとか ※特に内閣府認定NPO法人×××認定資格 と謳うのは気をつけた方が良いと思いますね私は。 内閣府の認可を受けたNPOが認定していると言っているだけであって・・・内閣府の認定資格では有りません。 というか内閣府の認可を受けていないNPOは有りませんからわざわざ内閣府と謳う必要は無いんですけどね。 私は大学で4年間心理学を学びましたしかし、 カウンセラーになれないのが現状なんです。 そしてカウンセラーに国家資格は無く、 今のところ「臨床心理士」が一番信頼がおけ認知度の有る資格でしょう。 しかし・しかし・しかし 大学院の修士課程を修了して「臨床心理士」の「受験資格」が得られるのです。 大学院に出てですら受験資格が得られるレベル高さです。 医学などの知識も必要となってきます。 高校の数学の知識ではついて行けない数学の知識も求められます。 (統計分析したりしますからね。) こういう人は~~だぁ的な雑誌のコラムや雑学レベルをご想像されているのでしたら止めた方が良いです。 そして・そして・そして何より その天下の「臨床心理士」を取得したところで 生計は立てられませんから。 非常勤勤務が殆どです。要はアルバイトです。 ニーズはあるけど受け皿は一杯なんですよね。 だから精神科医や学校の先生などで無い限り取得しても厳しいでしょうね。 そしてそんな取得困難な資格ですらこの現状です。 その辺の雑誌やネットの広告の片隅で変な資格見つけたりしないように願うばかりです。 あっ、 あと「カウンセラー」って資格無くても名乗れるんですよ笑 法律が無いので「あ、私カウンセラーです」って言ったらカウンセラーですよ笑
お礼
回答、ありがとうございます! 心理のお仕事の現状的なものは調べつくしたものの (なんだか怪しいぞ、的な現状) なんとなく、いまいちぼんやりしておったのですが、 実際、心理専攻の方からご意見をうかがえて、 なるほど!と大変腑に落ちました。 心理の世界は、大変厳しいのですね。 人を助けるお仕事の中で 看護婦さんが一番安泰なんだろうな、と でもほんとは心のケアができる人になりたいから カウンセリングを先に勉強して看護婦さんになろう でも、やっぱりほんとはカウンセリング一筋でやっていけたら・・・ なんとなく難しいと感じてはいたものの そういう思いがありました。 これで食っていこうとは思わず、 いつでもカウンセリングができるボランティア精神での 資格取得を目指そうかな、という思いに変わりました。 親身なご意見、大変うれしいです。 ありがとうございます!