• 締切済み

年収が変わらないのに住民税が増えることはあるのですか

初心者です。教えてください。私は何年間もほとんど年収が変わらないのですが今年の6月から住民税が3000円も増えました。なぜでしょうか?そもそも住民税の仕組みが良くわからないのですが、毎年住民税は変動するものなのですか?私だけではなく市内の全員の住民税が増えたということなのでしょうか?

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

公務員かそれに準ずる方は、一般人と違う税金の払い方をするのかもしれません。一度会社に聞いてみてください。 意外な回答があるかも知れません。なんせ、税務署からのデータをもらって、あとは、どうでも処理できる立場のある人たちからお給料をもらい、税金?を払う訳ですから。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんにちは。  「年収が変わらないのに住民税が増えること」の要因は大きく分けて次の二つです。 (1)税制(税金の制度)が変わるった場合 (2)収入は同じであるが,課税される所得が変わった場合 ---------- (1)税制が変わるった場合 ・これについては,いわゆる「三位一体の改革」のひとつである「国から地方への財源の移譲」のため,平成19年に税制改正があり,所得税が減税され,住民税が増税されました。 ・また,特例措置の定率減税が,平成19年度で,廃止されました。 (2)収入は同じであるが,課税される所得が変わった場合 ・所得税や住民税は「収入」に課税されるのではなく「所得」に課税されます。ごく簡単に書きますと,  「収入」-「各種控除」=課税「所得」  「所得」×税率=税額 という仕組みです。 ・つまり,同じ「収入」でも,「控除」の額が変わると課税される「所得」が変わりますから,税額が変わることになります。  もっとも身近なものでは,医療費の支出が多く「医療費控除」を受けることができた場合,課税「所得」が減少し,所得税や住民税が下がることになります。 ----------------  以上から,ご質問についてですが, >私は何年間もほとんど年収が変わらないのですが今年の6月から住民税が3000円も増えました。なぜでしょうか? ・今回の住民税につきましては,上記の(1)の要因はないですから,(2)の要因があったものと思われます。 >そもそも住民税の仕組みが良くわからないのですが、毎年住民税は変動するものなのですか? ・同じ「収入」でも,その年にどのような「控除」に該当したかによって変動します。 >私だけではなく市内の全員の住民税が増えたということなのでしょうか? ・(1)のように税制が変わった場合はそういうこともあります。

sumipower
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。控除の額は変わらずに住民税だけが増えているんです・・・近く役所に聞いてみることにします。

  • 1234toto
  • ベストアンサー率33% (46/136)
回答No.3

去年と同じ住所地であることを前提として、 「年収が変わらない」でも「住民税は変化するか?」結論は「ある」と言うことになります。 なぜか? 「住民税」は「年収で決まるわけではない」からです。 決まるのは「課税所得金額」により算定されるからです。 例えば 必要経費が変わった。 所得控除の額が変わった。 等など。

sumipower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。控除額、必要経費共に変わっておらず、住民税だけが増えており困っているんです。近く税務課の方に尋ねてみようと思います。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

基本的に昨年税源移譲がが行われ、簡単に言うと所得税が減り住民税が増えたのです。しかしトータル的に見ると税の総額は同じです。これは昨年の6月からです。ですから質問者様は昨年(H19)はその前の年(H18)よりかなり住民税が増えたはずです。その分所得税は減っていますが。  その住民税が年収が変わらないのに今年の増えたのなら、多分控除される金額がすくなくなったのでしょう?生命保険の掛け金が少なくなったとか、やめたとか、とにかく控除額が減れば相対的に給与が増えたとみなされて住民税が増えてきます。  どうしても理解し得ないのであれば、地元の役所の税務課に聞いてみてください。

sumipower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ほかの控除額は減らず、住民税だけが増えているのです。結果的に手取りの給料が3000円減っています。アドバイスの通り税務課に聞いてみようと思います!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1
参考URL:
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/topics/data/h18/5383/01.htm
sumipower
質問者

お礼

ありがとうございました。自分は勉強不足なので、もう少し知識を身につけたいと思います。

関連するQ&A