• ベストアンサー

ジョギングでの着地の仕方

ジョギングを始めて4ヶ月ほどの初心者です。 走るときの足の着地の仕方で悩んでいます。 本来はカカトから柔らかく着地するものでしょうが、私の場合それができないのです。 なので足裏全体で着地して、パタパタと大きな音をさせながら走っています。 ただ、 ■最初の5分ほどはカカトから着地して走れる。 ■でもだんだんと足が疲れてきて(弁慶の泣き所のあたりの筋肉?)、つま先を上に向けることができなくなってくる。 ■LSDペースで走ってると、1時間くらいしたらなぜか突然カカトから着地ができるようになっている。 ■O脚、X脚とかではない。 ・・・という状態です。 またこのような走り方のせいか、最近ヒザを傷めてしまいほとんど走れなくなっています。 足先を上に向けるための筋肉が弱いのか、それとも足首が固いからなのか、フォームのせいなのか、原因がわからず改善もできずに困っています。 住宅街の中を「パタパタ」と走るのは迷惑でしょうし、自分も恥ずかしいです・・・(苦笑) 正しい着地の仕方ができるように、アドバイスをよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65031
noname#65031
回答No.1

おそらく脚の前への引きつけが早い(強い)のと、 カカトからの着地を意識しすぎるあまり、 余計な力が入っているせいでしょう。 だから「疲れるとつま先を上に向けられなくなる」と 発想してしまうのです。 まず体の力を抜いてください。長距離に力は不要です。 腕は肘の角度が90度より大きくなるようにしてください。 肘を伸ばしたまま振るような感覚です。 振るときも前後に振るのではなく、肘を後ろに振るように意識して、 前へはその反動で振られる感じです。あくまでも軽く行ってください。 ステップは強く蹴ろうとしないで、歩幅を今よりも小さくして、 脚もあまり上げずに、すり足感覚で走ってみてください。 たぶん慣れるまでは、走っているうちに力が入ってくるので ときどき腕を下に伸ばしてブラブラと振って 力を抜くようにしてください。これで必ずカカト着地になります。

kawa-92
質問者

お礼

ご指摘の通り、私の走り方には力が入っていると思います。 基本的に体の動きが固く、力が入りやすいみたいですね。 その他のご指摘もとても参考になりました。次回走るときに試してみます。 ありがとうございました!

kawa-92
質問者

補足

先日アドバイスいただいた走り方を試してみました。 走り始めは良い感じに着地できて、しばらくはその状態で走ることができました。 でも10分ほどすると、やっぱりパタパタ走りになりました。 が、これはまだ慣れてないせいであると思います。 徐々にできるようになるのではと、あきらめずに続けたいと思います。

その他の回答 (1)

  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.2

>本来はカカトから柔らかく着地するものでしょうが、 より速く走る理論はたくさんあります。ここで議論するつもりはありませんが、足の裏全体で着地する走法もあります。たとえば、フラット走法。(人の足の裏は偏平足の人を除いてアーチ状になっています。土踏まずを形成しています。大きな衝撃力を吸収するのに理想的なアーチ形状だと考えています。)フラット走法は脚運びの結果として足の裏全体で着地するのであって、足の裏全体での着地が目的では無いようですが。 バタバタ音をたてながら走る事と足の裏全体で着地する因果関係は小さいように思います。 上下動が大きいとか、足首を使いすぎているとか、膝を使用して?やわらかく着地していないとか。(膝を痛めた因果関係も走り方にありそうな、なさそうな?) 大きな音をたてて走るのは、改善の余地はありますが、着地についてはそれほど神経質にならなくても良いのではと思います。実業団の選手は静かに走ります。 #1さんの言われるとおり、余分な力が入りすぎている可能性もあります。音が出ない程度までスピードを落として力の入れ具合を確認してみては。

kawa-92
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 そして、アドバイスありがとうございます! 私も、膝を痛めた因果関係も走り方にある、と思っています。足音がしてるときはやはり着地時の衝撃が結構ありますね。 そして、膝を使って柔らかく・・・ですか。それは意識したことがなかったです。ちょっとイメージしにくいですが、いろいろ試してみたいです。 >音が出ない程度までスピードを落として力の入れ具合を確認してみては。 なるほど、それも試してみます。力の入れ具合がよく分かりそうですね。

関連するQ&A