• ベストアンサー

ゼニゴケに葉ってあるの?

こんにちは! 中学校の実験でゼニゴケの観察をしました。それについてまとめなければいけないのですが…。 ゼニゴケに葉や根はあるのでしょうか?また、あるならばどこが葉や根なのでしょうか? わかりやすい答えをおねがいします。(*^_^*) ネットで調べましたが良いサイトが見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

回答者の皆さんがいろいろなことを言ってごめんなさいね。#1さんの回答のように、ほとんどすべての陸上植物は、茎と葉の区別がある茎葉体という形態をとります。しかし、コケ類の中でゼニゴケの仲間だけが茎と葉の区別のない葉状体という形態をとります。コケでもスギゴケの仲間は、茎と葉があります。#1さん以外の回答者の回答に惑わされないでくださいね。 根については、ゼニゴケは根を持ちません。仮根というものを持ってはいますが、ただ大地に張り付くためのもので、一般の根のように水分や養分の吸収は行いません。ではどこで吸収するのかというと葉状体で吸収します。形態でも機能でも、ゼニゴケは、海草に近く、特別なものですから中学で教わるのですね。

jasu1995
質問者

お礼

ありがとうございました。  がんばってまとめます!!

その他の回答 (3)

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.3

こちらもNo.1の回答の補足です。 中学校でも葉状体を「葉」と言うのは間違いです。テストで「葉」と書くと減点になりますよ。 また、ゼニゴケには・・・と書かれていますが、ゼニゴケだけではなく種子植物とシダ植物以外はすべて「根茎葉」の区別がありません。ですから、仮根は根ではなく、あくまで仮根です。 No.2の補足ですが、 高等植物というのは相対的な呼称ですので、「高等植物=種子、シダ植物」ではありません(そのように言われることは多いのですが)。

回答No.2

最初の回答者の方のものの補足です。 一般の植物と書かれていますが、「高等植物」としたほうが より正確です。高等植物とは、種子植物とシダ植物の総称です。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

 植物は一般に「根・茎・葉」のく別がありますが、ゼニゴケには 茎・葉 の明確な区別がありません。体全体を「葉状体」といいます。(中学校では「葉」といってもいいかもしれません)  根は「仮根」といって、普通の植物の根のような構造(吸収した養分が通る道管などの維管束)を持たない単純なものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8B%E3%82%B4%E3%82%B1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%94%E9%A1%9E

関連するQ&A