• 締切済み

嫁の母が憎い

2年前に結婚して養子になりました。嫁の実家は小さい町で100人ぐらい(東京の支社も合わせて)の会社をやってます。嫁の父は5年ぐらい前に事故でなくなりました。今は義母が社長をやってます。陰口や普通の人を馬鹿にすることが好きで、地位がある人や、金持ちにはぺこぺこしてます。また何にでも口を出してきて、自分の思い通りにならないと気がすまない性格です。私たちの結婚式もすべて私の意見もなく、決められました。嫁も母には逆らえないみたいです。私のことをお前やあんたなどと呼ばれ、馬鹿にされたりしたので、何度も喧嘩をしました。ここは私の家だから帰れといわれたり、私の目の前でこれから家族会議するんだから帰れなど何度もいわれ、もう付き合う気がなく、ほとんど合うこともなくなりよかったと思ってました。子供が産まれれば、義母主導の生活も変わるかと思って、それだけが私の期待でした。しかし一週間前に待望の子供が産まれたのですが、退院の日に実家に帰ってしまいました。地元がこっちではなく友達はいるのですが結婚を機に、嫁の実家の近くに住むことになったので、友達とも遠くなってしまい、一人をよく感じ寂しくなります。私も悪いところはたくさんあるのですが、もう限界です。嫁にもしばらく実家にいてくれと頼み、昨日から一人になり、子供にはかわいそうですが、本当にほぼ離婚の決意をしました。嫁は優しく仲が良いのですが、嫁にも今は会いたくなくなりました。愚痴ばかりですいません。みなさんに元気な言葉や、お叱りや、私もと同じだよという意見など聞きたいです。どうかお願いします。

みんなの回答

回答No.5

NO.3の方のご意見に賛成です。 奥さんとは仲がよいのならそれを頼みの綱として生きるしかない。 あと、あなたの中の責任としては、結婚前からそのような親であるのはわかっていて結婚したのですよね?だとすると、そのときは何とかなると思って飛び込んだんですよね?2年でギブアップはちょっと早くないですか? お気持ちは十分察します。 あなたは今恨みのエネルギーを、相手ではなく自分に向けて処理しようとしてます。それが、離婚という破壊的な行動となって出ている。熟慮に熟慮を重ね、心が冷静な状態になっての離婚とは質が違います。 早まった離婚はよくありません。少し、心を落ち着けてみてほしいです。 あなたが健康を保持しさえすれば、順番から行けば先にあちらが死ぬのですから。 今は異郷で寂しいと思いますが、こうやってわずかでも人とつながることができるのではありませんか? 頑張ってください。

noname#63507
noname#63507
回答No.4

お母様は亡きお父様の分まで仕事を頑張る気持ちは解りますが このままいたら貴方は骨抜きにされそうです 実の母なら娘の幸せが最優先なのです しかも子供に恵まれ夫婦の幸せを実母が壊しています 実母が嫌いで離婚なんて酷い話 ご主人がいないので寂しいのは解りますが もしかして妻と実母は依存関係です 男で言えばマザコン 夫より母を頼りにして離婚され 子供を不幸にする母 孫かわいい 解るけどね 養子縁組で姓が変わったのですか 相続で揉めそう 子供にも関係してくるし 悔しいのは解りますが貴方は妻の会社に働いて いますか? 次期社長ですか? 離婚で皆を不幸にする位なら 人任せにして出られませんか? 夫婦に問題ないので 妻の親離れ子離れを促し 貴方も父親になった自覚で子供から 勇気100倍貰い頑張ってください 義理母は亡き父と仲が良かったなら 寂しいから早くきてと呼ぶそうですが 会社を任せるから婿とってしっかり頼むぞと バトンを受け取っていれば無理をしても 当分頑張る事でしょう

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

慌てるな! 義母はそのうちボケるか、先に死ぬ。 貴方は父親でしょ? 種だけ付けて、あとは逃げるのか? 父親なら、どうせ先にクタバル義母なんかに負けないで、子どもの父親として、心を封印しろ! 貴方は勝手に逃げ出せるかもしれないけれど、嫁と子供は逃げれないだろ! 貴方が子供を守らないで、誰が子供を守るんだ! 義母が憎くて仕方ないのなら「極悪、義母日記」という日記を作り、そこに恨みつらみを書き記して、ひたすら義母の死を待てばよい。 義母に何を言われても心の中で、「どうせ、先にクタバルんだから・・・」と念じれば、結構気が晴れる。 決して、逃げないで、心の中で戦い続けよ!!

回答No.2

いわゆるマスオさん=婿(むこ)養子 ですが、 当方の記憶に間違いなければ、実親&養親 双方からの W推定相続人 だったのでは? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A9%BF%E9%A4%8A%E5%AD%90 http://www15.ocn.ne.jp/~sjimusyo/000103.htm ただ、実親との縁切りにはならないとしても、 よく実親が 婿(むこ)養子を許してくれましたね? 普通は 猛反発するでしょうから。 打算的な見方をすれば、嫁母(=養親)があとしばらく したらあの世へ旅立つかもしれないから、「相続」に +資産が多ければという条件付ですが、その場合 貴殿の懐にたんまり入ってくるわけです。  逆の見方、つまり、嫁母(=養親)の立場としたら、 「娘が愛した男だから仕方がないか、でも、こいつに 将来的には遺産を与えんといかん」となれば、 実の息子以上に、厳しい側面で対応するケースも 少なからずあるでしょう。というか、「婿(むこ)養子」 というのは将来的には+遺産というおいしい思いができる 反面、かなりの肩身の狭いを思いをするのは必然ですよ。  だからこそ、単に嫁の姓を変える以上に「養親との縁組」に 実親が猛反発するわけです。それを覚悟の上で嫁の親と 養子縁組したわけですよね? だったら、もっと打算的になって、演技だけでも養親 と仲良く振る舞って、養親が他界するのを待つのも 得策かと。  嫁も憎たらしい母親の遺伝子を受け継いでいるので 顔やしぐさがどことなく似ているため、なんとなく嫌悪感 を感じる気持ちも分かります。 まぁ、でも 子供もできたことだし、ひたすら耐えろ としか言えません。婿養子の場合は、特に資産家の養親の 場合、忍耐が報われる確率が非常に高いので、 離婚&縁組解消 するのはもったいないような気が致します。

shin--chan
質問者

お礼

miyanowaki様、ありがとうございます。お金や遺産は何も考えず、嫁を愛してたので婿養子になってでも結婚したかったのです。でも私がもっと頭がよく、我慢強ければと思います。自分の婿養子の考えが甘かったのだと思います。今日離婚を決意しました。こんな結果になってしまいましたがmiyanowaki様にはとても感謝しております。これからは気持ちを切り替えて頑張っていきます。本当にありがとうございました。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

奥様とは本当に離婚をしてもかまわないと決めてしまいましたか? もしまだ奥様とは一緒にいたいと言う気持ちが有るならば是非その気持ちを伝えてその上で実家には住めないこと。実家から離れて家族だけでやっていくことは考えられないのかなど話をしてみて下さい。 奥様とは仲がよいわけですよね? でしたら話をすることで奥様も自分の実家から離れる決意をしてくれるかも知れません。 もし話をしても奥様がもう離婚しかないと思うならばその時に離婚を考えても遅くないと思いますよ。 奥様が質問者さんを愛しているならば実家を出る覚悟ぐらい出来るはずです。 今は焦って結果を出さずに一度義母さんの居ないところで奥様との話し合いを持ってみて下さい。

shin--chan
質問者

お礼

mukumuku4921様、ありがとうございます。今日子供が退院して帰ってきたのですが、また夕方に妻は実家に帰ってしまいました。もうこれで覚悟を決めて離婚します。何度も妻とは話してきたのですが、結局は私よりも義母のほうが大切なのでしょう。子供に何もしてあげることができない状況はつらすぎます。立派とは言わないですけど、普通の父親として頑張りたかったです。でもそれもさせてもらえなかったので、子供には申し訳ないです。mukumuku4921様のやさしい意見を一生忘れません。 これからは気持ちを切り替えて頑張ります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A