• ベストアンサー

外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い

いつも何も考えずにUSB接続の方を選んでいました。 LAN接続だとどのようなメリットがあるのでしょうか。 また、デメリットはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.3

こんばんわ。 USBの長短は不要のようですから、USBとの比較がわかりやすいかな。 LAN接続の長所  複数台のPCからアクセス可能になります(ファイルサーバーです)。  貴方がファイルサーバーで長所と思うものが全てあてはまります。 LAN接続の短所  1GBase接続ならUSBより高速に感じることができます(ただし、HDD側のハード的な速度に由来します)が、100Baseだと100Mbpsですので理論上はUSB2.0の480Mbpsよりも低速になります。  複数台からのアクセスが可能なのでセキュリティを考慮する必要があります。  Windows XPだとファイルを削除するとゴミ箱に入らず、本当の削除になります。  通常のLAN接続タイプでは電源を入れっぱなしにするので待機中の電力消費が増えます。  以上のように複数台のPCからアクセスしたい場合はLANを選択し、1台とか行ったり来たりが面倒でなければUSB2.0またはIEEE1394を選択すると思います。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のルータは100Baseでした。PCは二台しかないのでUSBの方が無難なようです。

その他の回答 (3)

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.4

LAN接続のHDDは1Gbpsのインタフェースを持っていてもUSB2.0より実際遅いですよ。実際使ってみるとわかりますけど。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070309/264408/?P=1 ここに載っているNASはどれも1GbpsのLAN接続ですけど、USB2.0に負けています。 他のかたも書かれている通り、複数のPCからアクセスするならLAN、アクセスできるのは1台でも速度を求めるならUSBを選ぶのがいいと思います。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッファローからTurboUSBなる技術も出ていますし、速度に関してはUSB使っていれば特に不満は起きなさそうですね。

  • Masa2072
  • ベストアンサー率51% (94/182)
回答No.2

USBやIEEE1394での接続ですとPCとHDDの1:1の接続になります。 LAN接続のHDD(NAS)はLAN上の全てのPCからアクセスできます。 (USB接続でもLANでファイル共有は可能ですが、接続しているPCが起動していなければなりません。) また、NASにはルートフォルダー(最上位のフォルダー)にアクセス制限をかけることもできます。(それ以上の機能についてはNASごとに違いがあります。) メリット、デメリットよりもどの様な使い方をするか?のほうが重要で、LANを組んでない環境やファイル共有を考えていないのであればNASは不要ですし、USBのほうが手軽で高速です。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人で使う分ではUSBの方が使いやすいのかもしれませんね。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

LAN接続だとLANに接続されているどのPCからでもアクセス可能です。 デメリットはデータ転送速度が遅くなることでしょうか。 パソコン1台ならUSBをお勧めします。 通常のLANだと理論値100Mbpsとなります。 USB2.0では理論値480Mbpsとなります。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 LANとUSBでは転送速度にかなりの差が出てくるのですね。

関連するQ&A