• ベストアンサー

USBとLANでの録画での違いがわかりません

レグザのZ1かZS1のどちらかの購入をします。 同時に録画機器として USB接続HDD AVHD-U2.0Q LAN接続HDD HVL-AV2.0 のどちらかを購入したいと思いますが、違いが判りません。 それぞれのメリット・デメリットを教えてもらえませんか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.6

見て消しといった使い方なら圧倒的にUSB接続です。 例に出されたLAN接続HDDは、直接テレビとLANケーブルで繋いで 録画することも可能ですが、その場合はUSBに対するメリットはありません。 しかし、regzaから直接録画した映像は、当該regza個体による暗号処理がされていて 別の機種はおろか、同一機種の別個体のテレビに繋いでも見ることはできません。 ですが、一旦USB接続HDDに録画したものをregzaテレビを使って例示された LAN接続HDDにDTCP-IPでコピー(ムーブ)すれば、DTCP-IPという標準(?)の 暗号に置き換わり、他のDTCP-IP対応機器(他のテレビやPS3、一部PCソフトなど) で再生が可能となります。 放送を直接LAN経由で録画する場合は、上記の処理ができないので、単にUSBケーブルの 代わりにLANケーブルを使うだけとなり、USBよりも制限が多いだけでメリットは 無いといって良いです。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の使い方ではUSB接続HDDが合うみたいです。 時期をみて、LAN接続HDDを購入したいと思います。

その他の回答 (5)

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.5

超お勧めです WD20EARS-00MVWB0 バルク品 (2TB/SATA)    \7,450 【3.5インチ バルクHDD同時購入専用商品】 シンプルBOX (CSS35U2)            \1,230 録画した番組を保存しておく場合は 【3.5インチ バルクHDD同時購入専用商品】 Century裸族のお立ち台eSATAプラス (CROSEU2) \2,390 LAN接続HDDも使用していますが、長時間番組の再生時 早送りや巻き戻しの操作がスムースにはできませんでした。  

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような商品もあるのですね。 パソコンショップに行ってみます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

製品の違いでなく、USB接続とLAN接続の違いは以下の通り。 REGZAで手軽に使いたいならUSB接続をお勧めします。 決定的な違いはW録(2番組同時録画)、これはUSB接続HDDでしか出来ません。 それにしても、AVHD-U2.0Qは録画専用HDDには勿体ないです。 2TB/1万円程度のHDDで充分、HDDは消耗品であることをお忘れ無く。 ざっと思いつくまま比較すると・・・ USB ・手軽、知識が無くても使用可能 ・安価 ・W録可(USBのみ) ・「今すぐニュース」(自動でニュースを録画し、いつでも再生出来る機能)が使える(USBのみ) LAN ・高価(録画・再生のみなら正直言って無駄) ・複数のTV間で動画の共有等が可能(対応したTVやネットワークに関する知識が必要) ※Z1やZS1は対応 ・HDDを隔離出来る(動作音が気になる場合など、TVから離して設置可能)

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く理解できました。

  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.3

他の接続機器のことは分かりませんが 今はレコーダーも持っていないと仮定して 将来的なことを考えればLANが有利です。 なぜならUSBでは個体にくくりつけなので レコーダーを買っても繋ぎ替えて使うことができない。 (もちろん初期化すれば可能) しかしLANに繋げばムーブが可能です。 さらにHVLはスカパーHD対応ですから 将来加入したときも録画機器にできます。 それにLAN-HDDとしてPCのデータも保存できます。 つまり最初からLANにしておけば、そのままで 将来的に多用な機器からアクセス可能です。 USBでは初期化することで流用はできても 極めて限定的な使い方しかできません。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずUSB接続HDDを購入して、そのうちLAN接続HDDを購入します。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

簡単に言うと、LAN接続タイプはネットワーク上につながった複数のAV機器とつながるため、レグザのテレビのみならず、ほかのDLNA対応のレコーダーやスカパーHDチューナーとのやり取りが可能となります。 USB接続タイプは、基本1対1のやり取りとなります。 したがって、今後レコーダーや別のテレビへのデータネットワーク配信など、DLNAを活用したいのならネットワーク接続タイプ、レグザZ1/ZS1との接続のみであればUSB接続タイプがよいでしょう。 LANの場合便利ですが、家庭内にLAN環境がなくテレビとの1対1であれば、LANのメリットはないのと、LANはパソコンやインターネットなど、いろいろな信号のやり取りを行う関係上、1対1でやり取りのUSB接続より若干不安定な部分があります。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ、とりあえずレグザのみに接続する予定ですのでUSB接続HDDがいいみたいですね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

操作方法等は別としてHVLの方がでかいです あとスカパーHDチューナーとケーブル一本で接続可能ですし ハブ経由で接続可能なのでチューナー一つで増設が可能 対しAVHDはTVと連動して電源のON、OFFが出来ます レグザリンクのUSBハブを使うと増設できます。 録画速度等に関しては違いはありません 劇的な違いは双方ありませんね あと一応メーカーとしてはAVHDはテレビ用USB接続ハードディスク HVLはDTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク ってことで売り出しています このDTCP-IPですがいまいち普及しなさそうな感じはします

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらも一長一短があるのですね。 悩みますね。