- ベストアンサー
外付けHDDのLAN接続について
よろしくお願いいたします。 現在USB接続の外付けHDDを使用しています。 最近PCを、有線接続から無線LANに変えました。 無線LANになったことでノートPCを色々な場所で使用することが多くなり大変便利になったのですが、PCと一緒にいつも外付けHDDも持ち運んでUSBに接続して使っているというとても不便で面倒さを感じてきています。 そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機は、バッファローの WZR-HP-G300NH を使用しており、子機は一台のPCはカードで、もう一台のPCはUSBに接続する子機です。 私のPCが最近外付けHDDのUSBポートが認識しなく接続出来ないときがたまにあるのです。 なのでLAN接続の外付けHDDはとてもありがたい! いちいち持ち運びしないで、みなで共用できるなんて夢のよう♪ …本題に戻りますが、 LAN接続型の外付けHDDは親機と同じメーカーのバッファローにしようと考えているのですが、 バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select 値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? ちなみに HD-CE500LU2 HD-CE1.0TLU2 などお値段も妥当かなとこれを検討しています。 それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。 外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 どうか皆様、ご回答よろしくお願い致します。 なにか不足情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答遅れました。すみません。 >RAIDは、0・1・5と、1からいきなり5と上がるんですか? 具体的に言えば、RAID0,1,2,3,4,5とあります。 ただ、2,3,4の進化形がRAID5になります。 >安全面を考えたとき、RAID1でも問題はないのでしょうか? RAID1は2台のHDDに同じデータを書き込むことによりデータ保守を高めます。 どちらかのHDDが壊れても復旧が可能になりますので、 RAID1でも問題ないでしょう。 >バッファローにこだわらず探して見たいと思うのですが、お勧めのメーカー商品は御座いますでしょうか? バッファロー以外ですと、IODATAがオススメですね。 どの商品が良いかは >商品検索する際、「外付けHDD NAS RAID」などでいいのでしょうか? NASだけではヒットしない可能性もあるので、おっしゃる通り「外付けHDD NAS RAID」が良いと思います。 価格.comというサイトで検索すれば、同機能のNASをメーカー・型式ごとに比較できるので、そちらで検索されると良いでしょう。 ==> http://kakaku.com/specsearch/0538/
その他の回答 (4)
- P180
- ベストアンサー率30% (149/487)
>それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。 外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 殆どの場合は問題ありません。 私自身、BuffaloやNECの無線LANルーターでIODATAのNAS を使っていて特に問題が無かったりしますので…
- AGGG
- ベストアンサー率44% (12/27)
>そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? NAS(ナス)と呼ばれるネットワーク接続型のHDDです。 親機(ルーター)に有線で接続します。 >バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? >http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select >値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? 主には、「容量の違い」「ネットワーク通信速度の違い」「RAIDの違い」「対応機器の違い」があります。 バッファロー社のNAS==> http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html ・容量の違い・・・保存できるデータ容量に差があります。MB < GB < TB。 ・ネットワーク通信速度の違い・・・ネットワーク接続した際に、データをいかに早く出し入れできるかに差があります。10BASE < 100BASE < 1000BASE(1GBASE)。あくまでも、NAS本体ですので、通信そのものの最高速度は、「NAS <==> 親機(ルータ)<==> PC」この間における最低の通信速度で通信します。また、ご使用のPCは無線LANとの事ですので通信速度は早くても100BASEかな。。? ・RAIDの違い・・・データ保守機能のことで、ハードディスク本体が壊れたときのために、安全面を重視した保存形式です。万一ハードディスクが壊れてもデータを復旧できる仕組みです。RAID0 < RAID1,RAID5。なお、RAID0は安全面を重視していません。 バッファロー社の解説==> http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7703 ・対応機器の違い・・・パソコン以外に何で使えるかです。テレビやポータブルミュージックプレイヤーなど。 >それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 基本的には、親機(ルーター)に有線LANポートがあれば大丈夫だと思います。 乱筆失礼しました。
補足
ご回答ありがとう御座います。 私がリンクした先の商品とは見当違いだったんですね。 こちらで聞いてよかったです。 RAIDは、0・1・5と、1からいきなり5と上がるんですか? 安全面を考えたとき、RAID1でも問題はないのでしょうか? バッファローにこだわらず探して見たいと思うのですが、お勧めのメーカー商品は御座いますでしょうか? 商品検索する際、「外付けHDD NAS RAID」などでいいのでしょうか?
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
No1です。訂正です 先に貼られていたリンクは「普通のUSB接続外付けHDD」です。 貴方に必要なLAN接続HDD(NAS)は下記のリンクに なります。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機にLAN口があるのならそこに接続します。またはHUB接続します。 こういう機種は「小さなパソコン」と思って下さい。HDDの中に 「小さなOS」が入っていてネットワーク接続を担当しています。 >これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? 容量とデータの保存方法が違います。 上位の機種は「RAID」と言って複数のHDDを使って データを2重に書き込んで障害に備えるシステムを持っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID#RAID.E3.81.AE.E6.96.B9.E5.BC.8F
補足
ご回答ありがとう御座います。 二重書きとはとても安心ですね! 大事なデータを入れたのであればやはり二重書きにしたほうが良いですね。 私が検討していたものとは見当違いのようでした。 でも二重書きのものとなるとお値段も上がってきますよね。 NASの種類もたくさんあるようですが、これだけあると今度はどれにしたらよいか悩んでしまいますが、お勧めはどれでしょうか? 二重書きで安全面がしっかりしていて、容量はそれなりで、お値段もそこそこお手頃…。 どうでしょうか? バッファローにこだわらず、なにかお勧め御座いますでしょうか?
お礼
おかげで無事に商品を購入することが出来ました。 アドバイスありがとうございました。 とても感謝しております。