- ベストアンサー
元が田んぼの土地は地盤はダメですか?
知合いの建築士の方が「田んぼに家を建てても、何十年も水に使っているから、掘っても掘っても水は出てくる。 どれだけ地盤改良しても地盤は弱いよ」 と言ってました。 それは本当でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ま、海にだって建物は建つんですから「どれだけ改良しても・・」というのは専門家に言わせれば間違いです。 んいや、改良部分以外の地盤は弱いままですから間違いでもないか。 しかし、改良して建物に影響してしまう方法では、改良がふさわしくないという事になります。それは、設計ミス。 寝かせておいても漬物ではないので地盤を頑強にする期間に比べたら10年も20年も正直即席漬けぐらいの期間です。 悪い土地でも十分な地盤改良をして建てることが出来る。 というのが正解で、それに対してコストがかかりすぎる地盤の時はお手上げになると考えて下さい。
その他の回答 (6)
- penkin
- ベストアンサー率31% (61/195)
田んぼに家を建てるには造成してからある程度の期間を寝かしておかなければいけませんね。しかし、今回のような場合は、調査してみなくてはわからないのですが、地下に水道(みずみち)があったり、水位が浅い地域も考えられますね。その場合、不向きな土地である確立もありますね。 湿田でない田んぼならそんなに悪い状態でないでしょうが、湿田の場合は調査を確実にしてもらったほうがいいでしょうね。 不適な場合でも地盤改良をすれば、大丈夫ですがね。
土木技術進歩により余裕で作れます。 30Cm下から地下水脈があってもセメントで固めて作れます。
- suz83238
- ベストアンサー率30% (197/656)
きちんと地盤調査をして、それに基づいて改良工事を行えば問題ありません。私も田んぼでしたけど、地盤調査した結果、改良工事が必要とのことで行いました。(長い杭を岩盤まで打ち込む工事で70万かかりました) 確かに軟弱ではあるでしょうけど、きちんと対応すれば問題ないと考えます。(家も傾かないし、地盤沈下もない、庭に穴掘っても水は出ない) ただし、水脈とか地下水が浅いとどうかはちょっと分かりません。いずれにしても、調査会社の判断だと思いますし、それに基づいてきちんと対応すれば何ら問題はないと思います。
- uma79
- ベストアンサー率18% (189/1017)
私の家は木造2階で、ミサワの建築条件付宅地でした。 元は田んぼだったので、耐力検査の結果、ベタ基礎が必要と言われ 18万くらい追加工事費用を払いました。 築19年ですが、地盤の心配は無いです。地震の災害が少ない 関東平野の奥地(いなか)です。 きちんと地耐力検査をする必要はあるようです。 埋め立てて、周囲の土地より1mは、高いです。 周囲はコンクリートのよう壁です。水抜き穴もあります。 田んぼって、普通道路より1mくらい低いので、こういう宅地転用が 多いようです。
確かに、一概にそうだと言えることではありませんね。 私の持つマンションは元々田んぼだった場所に建ててありますが、地面を掘り返し、土を入れ替えアスファルトで固めるなど色々な処理をしたので大丈夫だと言われています。それに、建てる前の2年程は田んぼとして使用していなかったので、それだけでも大きく影響してくるそうですよ。
- ta-nu-ki
- ベストアンサー率14% (17/116)
そのような土地もあれば、そうとは言えない土地もある、千差万別で一概には言えません。
お礼
皆様、色々なご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。