• 締切済み

戸建を貸す時の修繕対応

3年ほど住んだ新築戸建を貸したいのですが、 丁寧に扱ったため現在修繕する箇所はありません。 しかし、家を貸すと修繕対応に費用が掛かるとのことですが、 借主が退去時に負担して修繕するのではないのでしょうか?? 賃貸にすることによって貸して側も損をするのでしょうか?

みんなの回答

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

地方都市で兼業大家やってます。 質問者様同様に、二軒目を賃貸に出しております。 結論から言えば、No.2回答者様ご指摘のリスクは十分に考えないといけません。しかしながら、リスク覚悟の上で借家ビジネスと考えれば違う見方も出来ます。 大切なことは、不動産屋の言いなりにならず、経営者意識を持って大家業に徹してみることと考えます。 ネットで「サラリーマン大家」などで検索して下さい。 「家賃で大儲け」という考え方から、節税&運用に考え方を方向転換されることを推奨します。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

以前、借家を持っていましたので、その経験からお話します。 【家を貸すこと】 部屋や家を貸すことで毎月決まった収入が得られます。 傍から見ていると毎月収入が入っていいナと思われがちですが、 家賃が確実に入り、部屋も退去の時にキレイで問題がないといいですが、 実際は、家賃が入らなかったり、退去の時に部屋は散らかり放題になっていたり、 入居者と隣の人とトラブルが続くのが現状です。 まして裏社会の人が入居でもしたら、警察がいつも監視している状態になります。 【修繕費】 部屋の中で暴れて襖や壁を壊した時には、入居者の責任で弁償させたり、 保証人に請求をしたり出来ますが、故意でない場合は、 すべて大家の負担でキチンと修繕をしなければなりません。 給湯器の故障、エアコンの故障、雨漏り、水道器具の破損などは、 大家がお金を出して業者に頼んで、修理することになります。 入居者の使い方が悪いといっても、家賃を払ってもらっている以上、 大家は入居者の言うとおりに直さねばなりません。 それゆえ月々、入ってくる家賃の20%ほどは修繕費がかかると思って、 貯金しておかねばなりません。10万円の家賃だったら2万円は修繕費です。 ガス湯沸かし器、給湯器の故障で住民に被害が出たり、 また部屋で最近流行の硫化水素自殺でもあったら、破産状態になります。 バラバラ殺人事件が部屋で行われたら、壊滅です。 【覚悟が必要】 家を貸したり、部屋を貸して収入を得ることは簡単なことのようですが、 実際はトラブルを背負い込むことになりますので、ある程度の覚悟が必要ですね。 同時に、他人に家を貸すと悪くなることも覚悟しておいて下さい。 思うほど楽なことではありません。

ak05110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は隣人トラブルが原因で家を離れる予定なのです。(夜中の騒音等) 幸い2件所有しておりますので、1件を賃貸にできればと考えております。 覚悟の上で検討しようと思います。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

家を借りた入居者が故意や不注意で壊したもの以外、修繕は貸主の義務です。借りた人間は「安心して住めるおうち」を借りるためにお金を払うのですから。 廃屋同然の物件を保証なしで貸すのならともかく。 壊れるのがいやなら貸さないこと。

ak05110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうことなんですね、知識不足でした。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A