- ベストアンサー
何故関東地方だけがやたら気温が低いのか?
埼玉県ですが毎日毎日雨天でしかも気温が物凄く低くてもう怒りが止まらないくらい荒れています。しかも関東地方だけだそうです。今日だけでなく少し前もこの地域だけその現象の様で 何故この様な現象が起きるのでしょうか!またこの怒りをどう鎮めますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自然現象に怒りを現す・・・これは自然現象が自分(人間)の自由になると言う意識があるからではないでしょうか? しかし、人類は自然現象の一つである天候を制御できるまで、科学が進んでいません。 ある程度の対処は出来るかもしれません。 (家を建てるとか、冷暖房をするとか、着る物を調節するとか、身体を鍛えるとか) 現状の人間に天候を変える程の力はないのです。 で、自然現象を受け入れるしかないのです。 自然に対して怒っても仕方がないのです・・・ それとも、質問者さんが、これを発奮材料として天候を格安で制御できる技術なりを発明でもすれば、世界征服も夢ではないでしょう・・・ お金など欲しいだけ得られます。 ガンバッテ・・ もし、天候を制御できれば、食糧危機も、世界中にある砂漠も解消できるでしょう。 そして、人類の救世主として尊敬崇めたてられる事でしょう。 期待しています。
その他の回答 (2)
- kiyi727
- ベストアンサー率66% (100/150)
本州の南海上に低気圧や前線があり、北方から高気圧が張り出している場合、 関東地方(東北地方南部の太平洋側も含む)では、 なぜか冷涼な悪天に見舞われるケースがしばしばあります。 いわゆる「南岸低気圧型」、あるいは「北高型」と呼ばれる気圧配置になっている時ですね。 東京や埼玉辺りの気温(特に最高気温)が、よその地方よりも極端に低いケースは、 ほとんどがこの気圧配置によるもの、と考えてよいでしょう。 先月半ば頃(5/10~5/13)の低温・悪天も、天気図を眺めてみると、やはりこの型でした。 それでは上記のような気圧配置の際に、 なぜ、東京など東日本太平洋側では気温が低くなるのでしょうか? 「南岸低気圧型」の場合、南海上の低気圧が北から冷気を引き込む役目を果たしますが、 この気流が主に東日本の太平洋側に流れ込むためだ、と考えられます。 この冷たい空気の流れを、関東では特に「北東気流」などと呼んでいます。 このような時には、関東地区の諸都市の最高気温が、 全国のどこよりも低くなることだってあり得ます。(もちろん北海道よりも!) このような気圧配置の場合、北海道は反対に晴れることが多く、 日射の影響もあって、最高気温は悪天の本州よりも高くなることさえあります。 一方、西日本や東海・北陸では、北からの寒気移流がそれほど活発ではない上に、 フェーン気味に山越え気流となって昇温し、関東ほど極端な低温にはならないことが多いようです。 したがって、関東地方の冷え込みだけが「特に目立つ」ことになる訳ですね。 要領を得ない説明で、ご理解いただけなかったら申し訳ありません。
お礼
有り難うございました。私には寒冷な気候は合いませんので気になりました。もう怒りは忘れています。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
埼玉だか関東だか知りませんが、そんなに雨や低温が続いていますか? ほんの数日前までは普通の天候だったと思いますが。 数日間雨が続くなど何も珍しいことではありません。 例えば理由として 「ここ数日雨雲があるから」 と言ったら多分説明になっていないと思われるでしょう。 では、 「日本海側に発達した高気圧の影響で関東地方に前線ができ周りを山に囲まれて停滞し…」(注:デタラメです) などと説明すれば満足なのでしょうか。 この2つに本質的な違いはありません。 知ったところで現在の状況が変わるわけでなし、考えるだけ無駄です。
お礼
有り難うございました。
お礼
有り難うございました。天候が自由に変えられればよいですね。