• 締切済み

畑に新築予定・・・

秋ぐらいに畑を1メートルほど盛土して新築予定。地盤調査もする予定ですが、昔からずっと畑で井戸もあり軟弱地盤か心配です。どうですかね?

みんなの回答

noname#107982
noname#107982
回答No.5

盛土と地盤改良には 公共基準で・公共書類添付基準で用意してくださいと お願いしますとお伝えください。 出来なければ、施工の素人です。 民間の各社の適当な基準と違います。 実際下請けに回す仕事の値段は変わりませんが、 公共基準は格段に良く作ります。 地盤が下がらないように何層にもローラーで圧着を掛けて施工し 試験します。 施工業者には手抜きが出来ず嫌われますが資料添付が多いので安心です。 鋼管杭も打たないので工事単価も安くすみます。 工程表示看板の工事撮影があるので途中の手抜き工事できません。 仕事がなから今は 建設会社でも喜んで下請けで請けてます。

shinya0620
質問者

お礼

公共基準で・公共書類添付基準 わかりました。お願いしてみます。 なかなかわかりやすいアドバイスありがとうございます。

  • eriott
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

うちも同じようなことを予定していて、先日ハウジングセンターの 相談会で1級建築士さんと話したので、そのことを書きます。 建築士さんが言われるには、畑の土は柔らかいので、その上に 盛土をするのはよくないから、畑の土は取り除いた上で盛土を する方がよいと。昔の人は盛土をしたら10年くらいは そのままにしていたよと。 土地改良や杭を打ったりする必要があるなら、もちろんしなければ なりませんが、その方が早く着工することができるのでは ないでしょうか。土地調査次第ですね。

shinya0620
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討します。

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.3

不安はダレでもありますが、まだ、地盤調査をしていないので、この内容では答えようがございません。畑も土の種類で良し悪しはありますが、基本的に盛土してから少し期間を置いて地盤が慣れてから工事を始めたほうが沈下の影響を受けませんね。1.5mの盛土で、沈む場合は1年で40cmありましたから。 よく郊外の建売などで見られる基礎の亀裂などはこの影響を受けているからですね。よく、3~5年は置いたほうがいいといいますが。

shinya0620
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 どうかは調べてみないとわからないでしょう。  20数年前に傾斜地に大きく盛土して造った畑に、5年前に家を建てましたけど、妙な不安も持ちたくないので、盛土前の地盤まで6メートルぐらい鋼管杭を入れました。  そこまでする必要があったかどうかは今でも定かではありません。精神衛生上必要以上にやりたくはありました。

shinya0620
質問者

お礼

そうですね。不安解消には、とことんします。

noname#103206
noname#103206
回答No.1

昨年新築しましたが地質屋ではありませんので参考意見です。 私の家も畑に盛土した上に建てています。近くに畑への散水用として使用していた井戸もありました。 こればっかりは調査しないと解らないですが、私の土地はスウェーデン式サウンディング試験を実施した結果、大丈夫でした。それもかなりいい状態だったそうです。 畑や田んぼを宅地にするところはたくさんありますし、畑だからと心配することも無いのではないでしょうか。

shinya0620
質問者

お礼

そうですね。きっちり地盤調査します。ありがとうございます。

関連するQ&A