- ベストアンサー
40歳以上求む;
たとえば、 ・なんでもオーバーに言う人 ・権威主義の人(=常に上目線の人) ・嫌味っぽい人 とか、いるんですが、 こういう人は、自分がどう見られてるかってわかっててやってるんですか? 例を挙げます; 引用I(ただし引用者がかなり圧縮した文です) 「動名詞はないです。また、同属目的語という回答もありますが、それもないです。副詞句participle construction「分詞構文」です。 もちろん前置詞があれば動名詞ですが、ありませんので。 This is a pen.は、Thisはpronoun head Noun Phrase Subject isはverb main verb Verb Phrase Predicator aはdeterminer modifier penはnoun head Noun Pharse Complementとなります。質問者は誤解なきよう。」 引用II(というか作例文ですが…) 「うちの息子は東大に!」系と主張してる人たちも素なんですか? つまり、大見得を切ったとかいう罪悪感みたいなのはないかなあと… 暴走老人という言葉もありますよね 引用III 「あんた失礼じゃないかッ!」たいした理由もなく公共の窓口で突然キレる中年、店のカウンターでいつまでも怒鳴り続ける男、病院での待ち時間にキレて看護婦を殴る年寄り……。いま一番キレやすいのは若者よりも「いい歳した」大人!? 」 引用Iは圧縮したのでわかりづらいかもですが、専門用語をふりかざして 理由を説明しない権威主義者に見えたということを白状しておきます; 引用II、引用IIIは説明いらないと思います 20,30にもいると思いますが、 こういう人たちは心底、 自分は偉い、 うちの家庭はあなたと違うのよ、 被害を受けたんだ、どうしてくれるんだ! などというふうに思ってるんでしょうかね; 40歳以上だと性格も固定されていそうなので聞きました! ただし、我こそはと思う30代の人もいれば、回等ください!!!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
嫌われ役ができるか出来ないかの差です。年齢をとり役職につけば人の心がどんどん離れていくのは判るもので何をやっても嫌われの目で見られるものです。世の中のおっさんがどうなのか知りませんが私は好かれようが嫌われようが気にしませんし、理不尽なことが振りかかれば是正・改善を求めます。ちなみに私は47才ですが事実・現実・現状を理論で諭しますから相手は嫌でしょうね。後輩には同じことは100回までなら聞いて良いよとしています。あなた様も同じような立場・年齢になったとき「今」と同じでは済まなくなるとお考えください。
その他の回答 (4)
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
若い時は年齢を重ねると別の人間になるのではないかと思いますが、それは外面だけで内面はそう、変わらないものと思われます。 我儘な切れやすい若者が増えているように見えていた中高年にあたる私はここの質問箱に来て今の若い人達も私たちの若い頃と変わらず悩み、傷つき、先の見えない苦しみ、自分と人を理解できないもどかしさに悩んでいるのだなあと再確認しました。つまり、どちらから見ても目立つ人を(今の若者は)とか(今の年寄りは)とか見てくくって総称してるんだなという過ちに私自身は気が付きました。 藤原智美さんの(暴走老人)という本も興味深く読んだところだったので この質問に目が留まりました。私は藤原さんの言われる人達にはあと、15年から20年くらいしたらこうならないように他山の石にしたいと肝に銘じました。貴方の言われる老人像もしかりです。 人は年代に係わらず皆、誇りを持って生きていますからその誇りを傷つけられると暴走するのだと思います。 <20,30にもいると思いますが、 こういう人たちは心底、 自分は偉い、 うちの家庭はあなたと違うのよ、 被害を受けたんだ、どうしてくれるんだ! これは窮地に立たされた人達すべての本音でしょうね。東大云々というのも、勿論、いいカッコしいの罪悪感はあると思いますが人間の弱さが露呈しやすい時代になったことだと思います。嘘でも自分を偉いと思って欲しい、嘘でも優しい言葉が欲しい、そう思って叫んでいる人達を無下に弱い人だとわらう権利は若い人でもないと思います。人間は弱い生き物だと思うからです。 最後に。幾つになっても性格は固定されないと思います。運命はひとりびとりに優しく日も当ててくれるけれどまた、過酷な試練もあると思います。それをどう受け止めて生きていくかは本人の努力によると思います。最初にあげられた人の特質は老人でなくてもあります。自分の弱さを直視するのは辛いものですがやはり、そこに反省がなければ暴走してしまうでしょう。又、過酷な運命に負けると人格は幾つになっても変わる恐れはある、要するに、人というのは年齢に係わらず、あやうい生き物だと自戒を込めて申し上げたいと思います。
お礼
回等ありがとうございます! 最近の若者というものは、横のつながりを意識するんです ケータイで慰めあい、ミクシーで友好を示し、プリクラで思い出を共有し、ゲームで楽しい時間をいっしょに過ごして育つてきたと… ですから、仲間でないものには冷たく徹底的に排除をすると! その意味でとても傷つきやすいし、より内向的な世代なんです; 自分ではそのように理解しています 誇りでしょうか… ああいう人たちは、なけなしの誇りを必死で守っているように思いますが、中高年の方が若者の「横のつながり」を批判しても、ほとんどは心に届かないように「窮地に立たされた人達」を糾弾はできないのかなと… 寂しい時代ですが、結局は個人次第ですよね!? 異常者とラベルを貼られたら、もう終わり、 すなわち私たちの言う正常者は、その人たちを避けるようになると これは核家族と単身赴任という家族の崩壊を突き進めてきた因果応報なのでしょうね さて、だいぶ話はそれましたが、 年齢を重ねて来たaymhfgyさんの最後の言葉は心に響きました ありがとうございます!
- kurenai4114
- ベストアンサー率20% (50/242)
質問の答えとは少し異なりますが… あまり端的な話でもなく質問の意図がつかみ辛く感じました。 周りの誰かのことを言っているのかもしれませんが ご自身に、相通ずるものがありませんか? 人の短所は誰でも判るし目に付きます。 それを反面教師とするのは難しいものです。 40歳を過ぎると、こんな見方しか出来ませんでした。 すいません。
お礼
はぃ、文が読みにくいとよくいわれます…; そうですね、 自分のことはどうみられてるかイマイチわかっていません! 回等ありがとうございます☆
- sujita411
- ベストアンサー率36% (24/65)
回答します。 個人差はあるけど、年重ねると理屈っぽくなりますし、悪知恵も働くし、底意地の悪いのも増えますよ。 人生経験が増えてくるだけにやっかいです。 しかも特に相手が反撃できないような立場の人(窓口や飲食店等の接客業相手とか)にはここぞとばかりに口撃する年輩者いますね。 自分より相手が劣ってると思いこみたいとか、俺の方が優れてるとかいうのを認めて欲しいとか・・・。 劣等感やコンプレックスとかいろなんものが積み重なり、弱いところで爆発。あとは他には言えないことを嫌みたらしくいってみたとか。 頭で相手との距離感を計算してる場合もあり、若者の切れ方とは違う、ここで切れても大丈夫かなって冷静になってるときもあるんじゃないのかな。 全て相手との関係にあるので、嫌味と感じる人もいればそうでない人もいる。同じ事いっても受け取る人側で反応が違う場合もあり。 自分にも何かしらの原因がある場合もあるのでは?
お礼
回等ありがとうございます! はぃ、一般論で述べただけなので心配かけてすいません; ただ、個人的には 数歳程度の年上の男性には「生意気」と言われてので、 協調性と面子をたてること知らないのかなあ と思っています; 部下を持った場合は、意図的にする場合がありそうですね 歳が若いほど尊重される時代なので、中高年の方々は、その代わりに権威などを振りかざしているのではという印象を受けます
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
49歳・男です。 「わかっていて、やっている人」って、いないでしょう。 「KYおやじ」も、増殖していることだし・・・。 「人を育てられる、本当の優しさ」を身につけている人が、激減しているようです。 オジサンたちは、反省をして、行動をしなければいけないでしょう。 でも・・・ 「お互いの悪口を言い合っているだけ」の国会とか、見ていると・・・ 「救いがたい」のかもしれません・・・。 引用例にあるような人たちを、数多く排出してしまう「日本の教育のあり方」を、国民全員が見つめなおしたほうがいいと思うのですが・・・。
お礼
回等ありがとうございます! やっぱり、わかってやってないんでしょうかね; 悲しくなります… ここ数日、ちょうどそういう人と会っているので… 国会でなら、政策の中身についてならばいいと思いますよ!! 醜聞をひっぱってくるのは、見苦しいですね; そういうのも政治家の器といえば、それまでですが・・・。 はぃ、ウザイが流行ってる日本が心配です;
お礼
回等ありがとうございます! 「年齢をとり役職につけば人の心がどんどん離れていく」 という考えは盲点で、肝に銘じておきます!! 社会構造が流動的になので、感情よりも論理を優先すべし というふうに理解しました 年齢を重ねるという意味がわかっていなかったので ご指摘は感謝です!