• 締切済み

左折巻き込みのバイク事故。過失割合など、他にも、こちらが有利に進めるよう、ご協力をお願い致します。

私は被害者と9年間交際していて、来年結婚予定でした。 私は26歳、彼(被害者)は28歳でした。 事故は、『左折巻き込み』 2008/4/9 16:10 彼は仕事帰りでした。 乗用車とバイク(ビッグスクーター) 交差点ではなく見通しのよい直線道路で起こりました。(信号はありません) 片側一車線の道路でしたが、普通の道路よりも幅が広いところでした。 加害者がコンビニに入ろうとしていたときに巻き込まれました。 頚椎骨折により、即死状態でした。 事故が起きて加害者が取調べを受けているとき、加害者は『ちゃんと後方確認をしていなかった』と非を認めています。 ウィンカーも点けたか覚えていないと。 私は事故が起きた翌日には会社も辞めました。 生きる気力もありませんが、彼の為にも彼の無念な思いを晴らしてやりたい。 彼の名誉を守りたい。その想いでなんとか生きてます。 事故後、加害者・保険屋からは連絡は一切なく、2008/5/1に彼のお母さんから連絡をしました。しかし、相手は不在を理由に折り返しの連絡もありませんでした。 その翌日に相手の弁護士から手紙が届き、『謝罪に伺いたい』と。 面会する日は2008/5/16の20:00にしました。 しかし、日程の連絡をしたときに弁護士が不在だったので、用件を伝え、折り返しの連絡待ちだったのですが、連絡が来たのは面会予定日の5/16の19:00でした。 しかも連絡してきた内容は彼の名前が木村というのですが、『こちらの勘違いで、違う木村様だと思っていました。』 とのことで、謝罪には伺えないと。 こちらの心情をきっちり伝え、5/23の20:00に変更しました。 当日も、遅刻して来ました。 当日は、すべて会話の内容をボイスレコーダーに録ってあります。 事故状況について、加害者に話を聞くと 『コンビニの30m手前でウィンカーをつけ、走行速度は40Km、左折するときは10kmでした。』 と、言われました。 最初の警察での取調べのときとまったく話が違います。 被害者対策もまったくされておらず、遺族の気持ちを逆なでするようなことばかりです。 でも、こちらにも有力な証拠があります。 コンビニの防犯カメラに(全てではありませんが)映っていたんです。 そのカメラを見る限りではウィンカーは点けられていませんでした。 加害者側も、弁護士もそのことは知らなかったようで、その後に散々嘘はないか確認をしてから、テープの話をしました。 今まで遺族・私の方でやっていることは、 ・事故が起きてからの記録(出来事や情報など) ・現場の写真、その時間帯の交通量、道路の幅の調査 です。 いろんな無料法律相談事務所にも、相談しています。 こちらがより、有利に動けるためにもどんなアドバイスでも構いませんので、ご協力のほど、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.5

> お母さんの彼が言っていたのは、そのコンビニの出入り口は5mという狭いところでした。 > 加害者の車はハイヤー。 トヨタ自動車の「ハリアー」ですね。 http://toyota.jp/harrier/ トラックなども、左折するときに一度右に車体を振って、大回りに曲がりますね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12925272 > 事故が起きたコンビニより手前に同じコンビニがありましたが、正確な距離は分かりません。。 > ざっと考えて、100mはないだろう、という判断です。 手前のコンビニに入りたかったが、うっかり通り過ぎてしまい、諦めたところに、 次のコンビニを見つけ、慌てて左折したら、安全確認を怠り事故が発生した。 のかもしれません。 > それに対しては弁護士が話し始め、『同席されていた女性に伺ったところ、ウィンカーの音がした』と言っていた 恐らくこれも、弁護士の捏造です。 ドライブ中ならラジオやCDをかけていたと思います。 その中で、ウインカーの音に注意を払っているとは考えにくいです。 “同乗していた女性”の連絡先がわかるのなら、確認して下さい。 あるいは、相手の弁護士を強く問いつめると、この証言を訂正すると思います。 もしも、“同乗していた女性”に連絡が付いたら、『加害者が嘘を付かないよう協力』を要請 して下さい。 恐らく、その女性は何も証言していないのだから、関係ないと言うと思いますが.. 遺族が一番知りたいのは、「真実」なのに、加害者の保険会社&弁護士は 全力を挙げ“加害者は悪くない!”と手段を選ばず加害者を弁護します。 死んでしまった被害者は、何も言う事が出来ません。 被害者に謝罪すべきなのに、裁判官に媚びを売り罪を軽くしてもらう 賠償金を低くしてもらう事しか考えていません。 今回の件も、被害者に虚偽の報告をしたにもかかわらず、裁判所には 「加害者は被害者の遺族に会い謝罪した。遺族も謝罪を受け入れた。」 と、自分に良い事だけ強調して報告するでしょう。  担当の警察署に『加害者が謝罪に訪れたが、虚偽の説明をして遺族を傷つけた!!』 と報告した方が良いと考えます。

rrubia
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうなんです!なぜ、そのコンビニに入ったのかという私の中での推測はそれでした。 相手側の弁護士は100mないくらいのところにコンビニがあることすら知りませんでした。 『ハイヤー』につきましては失礼いたしました。。 あまり詳しくないもので…。。 ご指摘ありがとうございます。 ウィンカーに対しても、その発言をした瞬間に遺族の方から 「ウィンカーの音に気づいたなんて、CDも何もかけていなかったのか!  だとしたら、バイクの音に気づくだろ!!」 と、罵倒の嵐でした。。 彼が乗っていたバイクはマフラーを変えていたので、普通よりは大きな音です。 もちろん同乗されていた女性にも連絡を取りたいと訴えたのですが、 それは弁護士側から断られました。 運転に支障を来たしていたとしたら、その女性にも連絡を取れるのですが、一切支障をきたしていないとのことでしたのでこちらが接触を取るのは難しいようです。。 >『加害者が謝罪に訪れたが、虚偽の説明をして遺族を傷つけた!!』 この言葉はとても大きいと思います。 彼の母親が今月の9日に調書を取られるので、その際に伝えておくように話します。 ありがとうございました。。

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.4

>>その時の、過失割合はどのようになりましか?? 相手の損害保険会社と顧問弁護士の提示してきた過失割合は、 私 30:相手 70 ですが、納得できず、無料の法律相談や図書館など勉強し、 私も弁護士を雇い、簡易裁判所に調停を依頼しました。 この調停で、相手側が作成した事故調査報告書の虚偽が発覚しました。 具体的には、  交差点の30m手前で進路変更(相手側が提出した事故調査報告書)  交差点の20m手前で進路変更(警察で作成した事故調査報告書) 相手の提出した事故報告書は、相手の損害保険会社の息のかかった調査会社が 都合の良いように造っていた事がわかりました。 簡易裁判所は、警察が作成した事故調査報告書の数字「20m」を採用しました。 最終的には私の速度超過分を差し引いて、過失割合は、私 20:相手 80 に決定しました。  しかし、相手からもらえる損害保険金は、私に有利な裁判所基準で計算したので 最初に相手が提示していた金額の何と、6倍になりました。 ●損害保険会社と弁護士は『嘘を付く事が仕事』として認められた職業なのです。 > 事故現場は神奈川県なんですが、 > 加害者は名古屋の人間で、彼女と遊園地に来ていた 初めて通った道なら、そこにコンビニがある事などわかりません。 ●そこにコンビニがある事は、どのくらい手前からわかりますか?  30m手前で車線変更したのなら、50m以上手前からコンビニがある事が  わかっていないと無理です。 加害者の車にカーナビは付いていますか? 助手席で彼女が地図を広げながら走っていて、コンビニ直前で ウインカーも出さず、急にハンドルを左に切る事は十分考えられます。 > 車の後部座席から前にかけて浅く、深く凹みがありました。 車とバイクのキズを比べると、車が左を向いたところにバイクが突っ込んだのか、 車が幅寄せして、バイクを巻き込んだのかがわかると思います。 模型の車やバイク、無ければティッシュペーパーの箱を車に見立て、 リモコンやマウスをバイクに見立てて、事故を再現すると、 どのようにぶつかれば、どの箇所にキズが付くのかわかると思います。

rrubia
質問者

お礼

まさに、昨日…日付は変わっているので、一昨日の夜、今回の件を一任されているお母さんの彼氏(内縁の夫にあたる方)が、言っていた言葉なんですが、相手が最初に述べた『コンビニの30m手前でウィンカーをつけ、走行速度は40Km、左折するときは10kmでした』。 これは間違いなく嘘だと。 まぁ、私でも分かることですが、そんなにマニュアル通りな人間はいません。 お母さんの彼が言っていたのは、そのコンビニの出入り口は5mという狭いところでした。 加害者の車はハイヤー。 左に寄って、コンビニに入るのは内輪の関係で不可能だと言っていました。 と、いうことはあらかじめ左には寄っていないということになります。 そのことは前回、弁護士と会ったときには話していません。 事故が起きたコンビニより手前に同じコンビニがありましたが、正確な距離は分かりません。。 ざっと考えて、100mはないだろう、という判断です。。 相手の車にナビがついていたかは分かりませんが、そんなに古い車でもないので、私の予測ですが、ついていたと思います。 ましてや、加害者は自営業なので、恐らくナビは付いていると思います。 今回のことで、今思い出す限りで、補足があるとしたら、加害者と弁護士に面会した日、事故当初は『ウィンカーをつけたかどうか分からない』と言っていたのが、『30m手前でウィンカーをつけて…』という言葉に変わっていた事に対して、遺族がなぜ今になってそう変わったのかと言われました。 それに対しては弁護士が話し始め、『同席されていた女性に伺ったところ、ウィンカーの音がした』と言っていたとのことでした。 それを聞いた遺族側は『マフラーも変えていたのだから、ウィンカーの音に気づくならバイクの存在に気づくだろう!』と。 お母さんの彼は今まで警察署で勤務しており、白バイ隊長でした。 なので、今回の事故の状況を、アドバイスいただいたように。『物』を使って、私に分かりやすく再現してくれました。 前回に引き続き、本当に、適切なご教授、ありがとうございます。 いろんな事例など調べていると、愕然とすることばかりで不安な思いのほうが強いのですが、私に出来ることがあると教えていただけるだけで大変救われます。。 本当に、ありがとうございます。

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.3

まずはお悔やみ申し上げます。 私は10年以上前に、同様の左折巻き込み事故(私:50ccスクーター、相手:自動車)に遭い、 3ヶ月入院しました。 > 『コンビニの30m手前でウィンカーをつけ、走行速度は40Km、左折するときは10kmでした。』 教科書通りの回答ですねぇ... これは、相手の弁護士と保険会社の入れ知恵です。 まず、地元の図書館や大きな書店の交通事故・法律コーナーに行き 交通事故の事例集に目を通します。 インターネットでも見つかりますが、本を買って手元に置いておく事をお勧めします。 -バイクと車の交通事故の過失割合の説明- http://amami.rindo21.com/ks_bike/index.html 左折巻き込みと言っても、バイクと車の位置関係で過失割合は異なります。 ・すり抜けをする直進バイクと左折車の事故  バイク:40 クルマ:60 http://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220001.html 直進バイクを左折車が追い越して巻き込み事故  バイク:10 クルマ:90 http://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220002.html 加害者の態度を見ると、被害者が死亡したのを良い事に、絶対に本当の事は言わないでしょうね.. 基本的に、刑事裁判は警察の仕事なので、被害者の家族ができることはあまり無いと思いますが、 とうしてもと言うのなら、 1.加害者は、なぜ、事故現場を通っていたのか? 被害者も、現場の道路を通勤のため毎日通っていたのか? あるいは、出張などで初めて通った道だったのか? 加害者が毎日通っていた道なら、そこに、コンビニがある事を知っていて当たり前ですが 出張などで初めて通った道なら、急にコンビニの看板が目に止まり、慌てて入ろうとして ウインカーも出さず、急にハンドルを左に切る事も十分考えられます。 2.加害者がコンビニに入ろうとした目的は? 加害者の携帯電話に着信があり、電話に出るためにコンビニに入ろうとしたのなら ウインカーも出さず、急にハンドルを左に切る事も十分考えられます。 3.バイクと車の衝突箇所は? バイクが加入していた保険会社や、自分が加入している保険会社に連絡を取り、 アジャスターや交通事故鑑定人などを紹介してもらい バイクと車のキズを元に、「すり抜けをする直進バイクと左折車の事故」なのか 「直進バイクを左折車が追い越して巻き込み」なのか、意見を求めてみてはどうでしょう。 4.事故現場周辺の見取り図の作成 訓練を受けていない人物が目測で30m何て正確に測れるわけありません。 交差点の手前の白線や黄色線の長さが30mなんですが、これは、交差点の30m前後での 車線変更が禁止されているから、わかりやすいように線が引いてあります。 何もないところで30m手前なんてわかるわけありません。 50mのメジャーを使い、尺度が入った事故現場の写真を撮影します。 事故現場の30m手前には何があるか、20m手前には何があるのか、位置関係と距離を 明確にします。 加害者が、『コンビニの30m手前でウィンカーをつけた』と嘘を言ったら、 『コンビニの30mには何がありますか? 何か目印になる物を覚えていますか?』 と聞き返して下さい。加害者は返答に困ると思います。 “30m手前でウィンカー”は弁護士の入れ知恵で、加害者に責任が無いように嘘を 付くように言われいているだけです。 バイクに乗っている人が集まるところなら、もう少し詳しい人の意見が集まると思います。

参考URL:
http://amami.rindo21.com/ks_bike/index.html
rrubia
質問者

お礼

丁寧かつ、分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。 同じような目に遭われたことがあるとのことですが、 その時の、過失割合はどのようになりましか?? ご参考までに教えていただけると助かります。 また、質問1につきましては、事故現場は神奈川県なんですが、 加害者は名古屋の人間で、彼女と遊園地に来ていたところでした。 3につきましては、こちらでも再度確認してみますが、 車の後部座席から前にかけて浅く、深く凹みがありました。 4につきましては、早急に対応いたします。 道路の幅は調べたのですが、そこまでは気づきませんでした。 ありがとうございます!!

rrubia
質問者

補足

1箇所訂正があります。 3についてなんですが、助手席側のドアのみでした。 助手席側に、浅く、深くでした。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

最愛の人をいきなり奪われた悲しみには心より哀悼の意を伝えますが、復讐されることだけを彼は望んでいないのではないかと思います。 さて、相手の方への可能な限りの厳重な罰を求めているそうですが、交通事故の場合、相手が飲酒運転のような状態ではない限り初犯でいきなり実刑判決が出ることはないようです。ほとんどは、執行猶予がつくようですね。特に今回は警察に拘束されていないようですから、刑事で実刑がつく可能性は極めて低いと思われます。 コンビニに入ろうとしていたのですから、相手はウィンカーは点灯していなくてもブレーキは踏んでいたと思います。考えられるのは、車が結構なスピード(もちろん速度違反)を出していていきなり曲がった、というのが最も彼氏が過失が低い可能性ですが、そうだとしても彼も同じように速度違反をしていたか、車間距離が不十分だったということです(もし彼が速度制限を守って車が違反していれば車間距離は徐々に伸びるはずです)。 第三者の意見としては、その事故現場の様子を存じませんが、彼もそれなりに速度を出していて車に接近しすぎていたか、あるいは車を上回るほどの速度で突っ込んでいたか、と想像しました。特に見通しの悪いところならまだしも、見通しのよい直線道路ですから、40キロ制限を60キロくらい出していた(それは車とバイクの両方が、という意味です)可能性はあると思います。それにしても、コンビニの駐車スペースには人がウロつきますからよっぽどアナーキーな奴でない限り徐行スピードでコンビニに入ると思います。ということは、結構な速度から徐行近くまで速度を落とすわけですから、ブレーキランプはそれなりの長時間(少なくとも3秒くらいは)点灯していたのではないかと思います。 確かにウィンカー不点灯で後方確認せずにいきなり左折した車の過失は大きいと思いますが、バイク側にも速度違反の可能性や前方不注意(ブレーキランプに気づかなかった)の過失があります。特に即死ということですから、実はかなり飛ばしていたんじゃないかな、と思います。車を運転していると全く後ろを気にしない人もいますが、普通はある程度のタイミングでバックミラーをちらっと見ます。それに気づかなかったということは、ミラーの死角に入るほど接近していたかすごい速度で追い上げてきたかどちらかではないかな、と。 そこから考えると、もし相手の車がコンビニにいきなり入ったということではなくても、例えば対向車がふらついて走ってきたり反対側から猫が飛び出してきたりして車がとっさにハンドルを左に切っても彼氏が追突した可能性が高かったのではないかと思います。そうすると、彼の車間距離不十分の可能性かかなりの速度違反の可能性はかなり高かったのではないかと思われます。 ご冥福を心より祈ります。

rrubia
質問者

お礼

ご指摘の程、ありがとうございます。 確かに言われてみると、気になる点はあります。 教えて頂いた話を彼のご両親にもさせていただいたところ、 彼の父親(本当の父親ではありませんが。)はずっと警察署で勤務しており、白バイの隊長をやっていたこともあるんですが、『ブレーキランプが見えていたとしても、急に減速してハンドルを切るとしたら、その分の空走距離の影響で、間に合わないこともある』と言われました。。 車間距離をあけていなかったことについても話したのですが、真後ろを走行しているわけではなく、左側を走行しているのだから車間距離はあまり関係ないと言われてしまいました。。 もともと、左側走行の定義自体がないから、注意義務はあったにせよ、車間距離をあけていないといけないという義務はないとのことでした。。 路外施設への左折侵入の場合は、普通の交差点や、信号機がある道路よりも左折車両には注意義務があり、直進車両の進行を妨げてはいけない義務があると言われました。 本当はもっと細かく、例をあげて説明されたんですが、文章ではなんとも難しく…。。。 でも、正直、私にはいくら説明されても不安要素が取り除かれることはありません。。 私のほうでももっと道交法を調べていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 身もふたもありませんが、「弁護士へ「有料」で依頼する」のが、有利に導く道です。

rrubia
質問者

補足

民事裁判の場合はもちろん弁護士をつけるつもりなのですが、 まずは刑事裁判。 刑事裁判の場合、弁護士をつけられるのは加害者のみと聞きました。 なので、今出来るだけの情報を集めたいと考えている次第です。。 今、一番の願いは加害者からの損害賠償ではなく、実刑判決です。 それも、出来るだけ長く。 遺族調書の際に、もちろん出来るだけ訴えますが、 他に集めておいた方がいい情報や、作戦等がないか 考えております。。

関連するQ&A