- 締切済み
吸光度
Fe(II)とフェナントロリン錯体の吸光度測定をしました。 Fe(II)、フェナントロリンの濃度を変えて測定して、どちらかの濃度が0の時に吸光度が0にならない理由を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kittenandcat
- ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.2
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
回答No.1
Fe(II)とフェナントロリン錯体の吸光度測定をしました。 Fe(II)、フェナントロリンの濃度を変えて測定して、どちらかの濃度が0の時に吸光度が0にならない理由を教えてください。
補足
そうです。錯体の結合比をモル比法と連続変化法を用いて調べる実験です。